昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ロシャールさんと末続

2013年7月14日 出席されてたbirdtakaさんのまとめのほうがいいまとめなので、そちらをご紹介http://togetter.com/li/533954
12
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

そういえば、くまぷー氏に蜂蜜ツボを贈呈する件については、周辺関係者にも大賛成していただいたので、次回ライ日の時までに、全身全霊を傾けて、蜂蜜ツボを探すべし。(`・ω・´)ゞ

2013-07-15 09:52:47
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

被災地の情報発信と共有が今後の非常に大きな問題に問題となるとの認識なので、とても興味を惹かれていたようでした。RT @okami_sakanaya: ありがと。ロシャールさんの反応は、いかがでした? http://t.co/JrZRLdw9rs

2013-07-15 09:54:57
拡大
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

こちらこそ、ありがとうございます&よろしくデス。楽しみにしていますー。RT @hnyk0720: 7月の単行本は以前の作品で、今回の連載もよっぽどの事が無ければ単行本化します。主人公の右往左往はまだまだ続きます。今後ともよろしくお願いします。

2013-07-15 09:56:31
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@ando_ryoko you resembles me of pooh bear, so I brought you a pot of honey.Here, hold it while we take a photo.ですね

2013-07-15 09:58:26
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

がんばって、くまぷー氏の写真見ながら暗記します。RT @sayakatake: you resembles me of pooh bear, so I brought you a pot of honey.Here, hold it while we take a photo.

2013-07-15 10:00:37
ナカイサヤカ💉×6@イラストで見るUFOの歴史/ゴーストの歴史 @sayakatake

@ando_ryoko ロシャールさんはくまぷーにピンと来なかったようなので、絵本で教育が必要です。

2013-07-15 10:03:35
birdtaka @birdtaka

@ando_ryoko @okami_sakanaya 「この最後の部分はハッピーエンドなのかい?それとも?」「これはまだ連載中なので続きます。でも福島の方が書いているのでハッピーエンドになると思います。」「うんうん、そうだよね(笑顔)」という感じでしたね。

2013-07-15 10:04:18
birdtaka @birdtaka

@okami_sakanaya あんどうさんとのやりとりの後も、ロシャールさんはお一人で1ページ、1ページじっくりご覧になって、気になった?ページを撮影されていましたよ。 @ando_ryoko

2013-07-15 10:17:18
birdtaka @birdtaka

線量計が話題になったのは、朝ごはんを食べながらこの話をした時だけ。機種名がうろおぼえだったけど思い出したので。

2013-07-15 10:52:27
birdtaka @birdtaka

ネットの議論ではチェルノブイリと福島では事故の規模だけじゃなくていろいろ違うよね、という指摘しがちだけど、問題の人間的な側面はどちらも同じですよね、とロシャールさんは繰り返していた。現実に困難が大きいのはこちらの側面。過去の教訓があるので長期的な見通しを持てる。

2013-07-15 10:57:09
birdtaka @birdtaka

事故を契機として潜在的な問題が顕在化してしまった面もあって、これを全て解決することは難しい。”That’s life.”というしかないこともある。潜在的な問題は、ずっと顕在化せずに抑え込んでいくことが出来た可能性はあるかもしれないけど、どうにもならないこともある。

2013-07-15 11:00:20
birdtaka @birdtaka

そういうことも含めて被害は被害で、加害者には責任があるけれど、加害者が償いきれない部分でもある。「人生ってそういうものだ」と言って新しい人生に向き合うことが自分にとっていいことであれば、そうした方がいいんだろうと思う。(注:ロシャールさんとのやりとりに触発された私個人の意見。)

2013-07-15 11:02:41
birdtaka @birdtaka

事故の責任問題、賠償問題はきちんと対応すべきだけど、それで解決できない問題の方が多いように見える。それは責任問題とは別に対処していくしかない。それは人生に選択の問題でもあるから、当事者でないと決められない。

2013-07-15 11:05:09
birdtaka @birdtaka

責任問題だけで対処できないことが多いように見える、というのは東電や政府の財源やリソースの問題だけではなくて、事の性質としてそうなんだろうと思われる。

2013-07-15 11:06:09
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

そうして、自分へのご褒美に、これをいただきます(●´人`●) ありがとございまふ♡ http://t.co/TIyuC0JplP

2013-07-15 11:07:43
拡大
birdtaka @birdtaka

漫然と測定して数値を集積することでは不十分で、何のために測るのか、それをどう理解するのか(説明によってそれをサポートするのか)が大切だというのは、こういう側面と関係しているのだろう。

2013-07-15 11:08:52
birdtaka @birdtaka

そういえば、ロシャールさんに教えてもらったことで、今まで間違えて理解していることがあることが分かった。ETHOSの後継プロジェクトCOREが終わったあと、ベラルーシ政府が引き継いで継続されていると理解していて、それを確認したところ、そうではなくて(続

2013-07-15 11:20:43
birdtaka @birdtaka

承前)COREが終わった後、活動は低下してきている、との趣旨を説明された。わかりやすい英語で手振りを交えて3回くらい繰り返されていたので聞き間違いではないと思う。ベラルーシ政府に対しては厳しい表現を使われていたと思う。

2013-07-15 11:22:24
birdtaka @birdtaka

ロシャールさんは平易な表現でゆっくりと丁寧に同じ話を何回かされるので、聞いていてわかり易かった。あれ?今聞き逃したけどなんて言ったの?ということは起こらない。

2013-07-15 11:24:28
rozeree @reemayufu

@birdtaka 事故の責任問題や、賠償があまりにも進んでいないので、気持ちの上でもスッキリしませんね。除染や仮置き場の問題、甲状腺検査の問題、妊婦や子ども。避難区域の人々。何にも片付いていない様に思えるのは私だけでしょうか?

2013-07-15 11:24:48
birdtaka @birdtaka

@reemayufu reeさんだけじゃないと思いますよ。私も同じ理解です。

2013-07-15 11:25:26
secilia2010@猫のお守り @secilia2010

紫陽花が綺麗な素敵な場所でした "@SuetsugiMamoru: 末続の国道法面には紫陽花が咲いています。車からでは見えにくいので、国道を通った際にはぜひ立ち寄って愛でていってください。 http://t.co/qxR6ozc0Np"

2013-07-15 11:28:47
拡大