あなたはなぜTCGをするのか

TCG(トレーディングカードゲーム)をやる動機とかモチベーションを募集してみました。
4
ときわ @awikot

@tomita33 うん、そうなりますね。 追加として、やってるうちに特定のカードに愛着湧いてきて、それが好きだから続けてる的な部分も少しはあるかなあと思いました。使ってるだけで楽しい。

2013-07-16 00:22:38
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@awikot なるほど。確かに将棋の駒とか麻雀の牌に愛着は比較的湧きにくいですし、イラストが厚から愛着が湧きやすいのもTCGの一つの特徴なのですね。

2013-07-16 00:27:28

☓厚→◯ある

MUY4MY/Hankai @HanaHaHankai

@tomita33 その手の分析はmtgの会社がやってるな。俺の場合ジョニーとして自分が構築したデッキの強さを証明したり、スパイクとしての闘争本能を満たす為だ。参考→ http://t.co/jDIW4EyT0y

2013-07-16 00:04:30

URL先より引用。

ティミー(Timmy)
パワーゲーマーで派手な能力・効果を持ったカードを好む

ジョニー(Johnny)
創造力あふれるプレイヤーで、変わったデッキやコンボを好む

スパイク(Spike)
トーナメント指向で勝ちにいくのを好む

ヴォーソス(Vorthos)
カードの持つ雰囲気やフレイバー、コンセプトなどが大好きで、イラストやキャラクター、ストーリー、小説、背景世界、アーティストなどにこだわりを持つタイプ(ある種のコレクターも含む)。

メルヴィン(Melvin)
カードの機能や相互作用、メカニズム、複雑なトリックが大好きで、ルールに則ったパズルを解いたり、詰めマジックを考案したり、現行ルールでは答えの出ないルールの穴を見つけて議論したり、といったことなどに喜びを見出すタイプ(「なぜそんな無駄なことを考えるのか?」といった無粋な疑問は持たない)。

富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@HanaHaHankai こういったことはやっぱり調べられているんですね。ありがとうございます。闘争本能を満たす為なら比較的お金のかからないゲーム(将棋とか囲碁とか)の方が利便性高いようにも思えるのですがそこはTCGの方が優位になるのは何故なのでしょうか?

2013-07-16 00:11:45
MUY4MY/Hankai @HanaHaHankai

@tomita33 それは俺がジョニーでもあるからだ。将棋や囲碁や麻雀は共通のコマや石や牌を使うから、ゲーム中のプレイに個性を出すことは可能でも、ゲーム開始前の創意工夫には限界がある。俺にとってそれは楽しみを大きく欠いている。「勝つ」ことと「工夫する」こと両方が楽しみの条件なんだ

2013-07-16 00:18:20
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@HanaHaHankai バトル前にも楽しむことができるのがTCGであり、そこに価値があるということですね。なるほど。

2013-07-16 00:24:09
Chapche@N_Hopes‼️ @chapche99

@tomita33 @HanaHaHankai そこはより戦術選択の幅が広いからだと思うよ。 この勝ち方が出来るのは俺だけ!っていう顕示がしやすいからね。 だからコピーが忌避されるわけで。

2013-07-16 00:14:24
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@chapche99 @HanaHaHankai となるとやっぱり個性の発揮は重要なティミだろうがジョニーだろうがスパイクだろうが実は重要な要素だってことになるんですか?

2013-07-16 00:18:03
Chapche@N_Hopes‼️ @chapche99

@tomita33 @HanaHaHankai うーん。まあ聞いたわけじゃないからわからんけどもちろんゲームシステムの好みってのもあると思うよ

2013-07-16 00:20:36
MUY4MY/Hankai @HanaHaHankai

@tomita33 @chapche99 いや、コピーであることを全く気にしないティミーやスパイクはいるよ。個性の発揮はカードに創造性を持たせるということだから、ジョニーの特徴なんだと思う。複数の特徴を兼ね備えてる奴もいるけどね。

2013-07-16 00:20:21
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@HanaHaHankai @chapche99 やっぱり動機はそんなに画一的ではないってことですね。

2013-07-16 00:25:00
いけさま@ソースコードを書くなど単純な作業を生業とする者 @ikesama200

@tomita33 遅いリプだが。俺は既に惰性でやってる感じかな。小中高大と間は開いてるが続けてやって来てるからかなー

2013-07-16 02:09:38
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@ikesama200 惰性ってことは誰か他にやっていた人がいたからやってたってことでしょうか?

2013-07-16 02:56:32
いけさま@ソースコードを書くなど単純な作業を生業とする者 @ikesama200

@tomita33 すまない、リプ見逃してた。ちょっと違うかな?感覚としてはテレビゲームと同じでカードを集めてデッキを組んで対戦すること自体が楽しい感じ。そこに特に強いこだわりはない感じ。

2013-07-16 10:26:09
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

@ikesama200 ということは勝利という点には特に強いこだわりはないけど、使うカードにはカードには多少こだわっているということでしょうか?

2013-07-16 12:14:38
いけさま@ソースコードを書くなど単純な作業を生業とする者 @ikesama200

@tomita33 そーだね、ゲームである以上は勝つことを目指してるけど勝利にはこだわっていない。楽しめればそれでいい。ゲームとしてプレイするのが目的でプレイするために目的があるんじゃない感じ。

2013-07-16 12:14:44

とりあえず、これまでに集まった動機をまとめてみた。

富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

昨日のTCGの動機について。自分なりにまとめると他の人と関わるタイプと自分だけでも楽しむタイプの大きく二つのタイプに分けられるように感じられた。

2013-07-16 23:23:57
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

さらに、そこから他人との関わりタイプなら、コミュニケーションのフックとしてTCGを利用するか、プレイそれ自体を楽しむかに分けられ、プレイもティミー、ジョニー、スパイクに分けられる。

2013-07-16 23:25:38
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

自分だけで楽しむタイプもヴォーソス、メルヴィンに分けられる。アニメに出てくるキャラになりきること、好きなカードを収集すること、デッキを構築も自分だけで楽しむ機会になっている。

2013-07-16 23:28:15
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

「あなたは何のためにTCGをするのか」という質問をTCGプレイヤー風に言い換えれば「TCGをするのかをすることそれ自体にどんなアドがあるのか?」 「何故それはアドといえるのか?」という質問になる。

2013-07-16 23:30:58
富田九郎@ヮ<)ノ=⑨ @tomita33

今回はどんなアドがあるかを数人の人からお聞きすることができたけど、それが何故アドなのかはあまり聞けなかった。

2013-07-16 23:31:46