【ネット選挙解禁】今度は津田大介氏が候補者にからんでいく 鈴木寛氏・和田政宗氏 公開インタビュー まとめ #ネット選挙討論会

鈴木寛候補が始めた前代未聞の選挙活動・Twitter討論会とはまた違ったかたちで、新しい感じの取り組みが始まった模様。 津田大介氏がツイッターで参院選・候補者にからむ。 どうも新経済連盟が推薦すると発表した候補者がターゲット。 続きを読む
12
鈴木寛 すずきかん @suzukan0001

また、過疎地などどんな地域でも医療を受けられるように遠隔診断などを可能にもしていきたいと考えています。#ネット選挙討論会

2013-07-17 21:45:25
purpleway @purpleway

イイね!RT @suzukan0001: また、過疎地などどんな地域でも医療を受けられるように遠隔診断などを可能にもしていきたいと考えています。#ネット選挙討論会

2013-07-17 22:09:51
和田 政宗 @wadamasamune

情報を取りに行く人は、ネットに取りに行き、マスメディアはながら視聴的な人が増えると思います。相対的に、マスメディアの影響力は下がると思います。 @tsuda  #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:48:00
さかな @echoaddict

鈴木寛氏はデマに対する反論はTwitterで行ったほうが良かったように思うな。やはりウェブサイトまでは見に行かない人が多いと思うし。攻撃されれば良くも悪くも目立つので、対抗の仕方次第ではプラスになったはず。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:45:57
津田大介 @tsuda

このような意見もありますがいかがですか? RT @echoaddict: 鈴木寛氏はデマに対する反論はTwitterで行ったほうが良かったように思うな。ウェブサイトまでは見に行かない人が多いと思うし。良くも悪くも目立つので対抗の仕方次第ではプラスになったはず。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:49:42
鈴木寛 すずきかん @suzukan0001

選挙期間中、朝から晩までのスケジュールが過密で、合間ではツイッターではちょっと正確な議論は難しいかなと。。。#ネット選挙討論会

2013-07-17 21:52:55
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

これは同感だなぁ。ツイッターで議論すると返って混乱するかと。 "@suzukan0001: 選挙期間中、朝から晩までのスケジュールが過密で、合間ではツイッターではちょっと正確な議論は難しいかなと。。。#ネット選挙討論会"

2013-07-17 22:21:53
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

政治家の方々は、ツイッターで議論なんてすべきではないと考えます。批判に対して受け答えするなら、ブログなり公式サイトなりに見解をまとめて書いた方が、議論は成り立ちやすいでしょうね。

2013-07-17 22:23:08
さかな @echoaddict

お、津田氏に拾ってもらえたw 現状はデマや中傷が鈴木氏にマイナスになってると思うけど、上手く反論が伝われば、返す刀でプラスに出来る気がするんだよね。その点菅直人氏のTwitterの使い方は上手い。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:55:05
津田大介 @tsuda

なるほど。しかし、政策を書ききれないとなると、ツイッターは選挙カーの名前連呼に近いということになるのではないですか? RT @suzukan0001: 政策や個人の考えはホームページでしっかりと書かせて頂いています。政策はツイッターでは書ききれないので。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:48:01
リーブス @liefesez

#ネット選挙討論会 確かに、ツイッターが選挙カー化してるのは感じる

2013-07-17 21:50:25
鈴木寛 すずきかん @suzukan0001

ツイッターとFacebookは性格が違うと思います。津田さんもメルマガとツイッターをうまく使いこなしておられますよね。#ネット選挙討論会

2013-07-17 21:50:31
津田大介 @tsuda

なるほど。和田さんがNHKから政治家を目指したきっかけと目指すICT政策を教えてください。RT @wadamasamune: 情報を取りに行く人はネットに取りに行きマスメディアはながら視聴的な人が増えると思います。相対的にマスメディアの影響力は下がると思います。#ネット選挙討論会

2013-07-17 21:52:54
和田 政宗 @wadamasamune

政治家を目指した理由は、被災地の状況が動かないからです。政治が何もなしていない危機感からです。  #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:55:41
津田大介 @tsuda

過疎地医療というと医薬品のネット販売などでも論点の1つになりました。ネットを利用した遠隔診断の障壁になっているのは何ですか? RT @suzukan0001: また、過疎地などどんな地域でも医療を受けられるように遠隔診断などを可能にもしていきたいと考えています。#ネット選挙討論会

2013-07-17 21:51:19
和田 政宗 @wadamasamune

復興について具体策を示しております。他党の候補は漠然としております。 @tsuda @suzukan0001 @bitiguso  #ネット選挙討論会

2013-07-17 22:08:10
津田大介 @tsuda

お二人に質問します。ICTのような新しい技術と医師会のような既得権益がぶつかっているのが現状とすると、それを崩すために必要なものは何だと思いますか? RT @wadamasamune: 医師会の反発だと思います @tsuda @suzukan0001 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:55:28
鈴木寛 すずきかん @suzukan0001

医師会の推薦を受けずに選挙に勝ち残ることじゃないでしょうか笑 病院と勤務医はすずかんを応援してくれています。票はあんまりないんだけどね。。。#ネット選挙討論会

2013-07-17 21:57:16
和田 政宗 @wadamasamune

既得権益にとらわれない政策を打てる政党が政権を取ることです。  #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:57:34
津田大介 @tsuda

和田さんにお伺いします。震災時鈴木さんは文部科学副大臣でした。復興対応における民主党、現政権自民党への考え・要望をお聞かせください。RT @wadamasamune: 政治家を目指した理由は被災地の状況が動かないからです。政治が何もなしていない危機感からです。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:57:55
和田 政宗 @wadamasamune

今の復興の過程がガタガタになっているのは民主党政権が原因です。自民党は、国土強靭化計画によって公共事業を全国各地に落としたため、作業員の方々が各地にお帰りになり、資材が高騰し、被災地の状況が全く進んでいません。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 21:59:50
津田大介 @tsuda

鈴木さん反論はありますか? RT @wadamasamune: 今の復興の過程がガタガタになっているのは民主党政権が原因です。自民党は公共事業を全国各地に落としたため、作業員の方々が各地にお帰りになり、資材が高騰し、被災地の状況が全く進んでいません。 #ネット選挙討論会

2013-07-17 22:01:22
鈴木寛 すずきかん @suzukan0001

個人的なことを言わせて頂くと例えば福島への復興は命を賭けてやっております。http://t.co/wRaetThuux #ネット選挙討論会

2013-07-17 22:02:47