「なぜエヴァを超えるアニメが現れないのか」という意見

9
黒屋ぶるー @kuroya_blue

最近はアニメ評論家とやらが「なぜwヴァを超えるアニメが現れないのか」とぼやいてるのを見るたび「お前らがエヴァありきでしかモノを言えないショボいお脳の持ち主だからだよお馬鹿」と思うようになってきた。

2013-07-17 21:33:22
黒屋ぶるー @kuroya_blue

エヴァはリアルタイムで見てたとき「俺の見たいロボットアニメと違う…」としか思わなかったので、世間が騒いでるのを見てようやく影響でかかったんやなと思った次第。

2013-07-17 21:38:41
乙海月。 @ninyon34

そもそもエヴァを越えるアニメがない云々の論は皮肉を含んだただのネタだと思っていたのだが…。

2013-07-17 21:45:35
黒屋ぶるー @kuroya_blue

そういやプロの評論家レベルで具体的に誰が言ってるのかまではちゃんと精査してなかった。

2013-07-17 21:52:37
乙海月。 @ninyon34

@kuroya_blue 一度してみてください。あなたの分析に興味があります。

2013-07-17 21:55:02
黒屋ぶるー @kuroya_blue

こう言われたので(そんなすぐに見つからんと思うけど)少しググってみたら、「なぜ魔法少女まどかマギカはエヴァを超えたのか」という検索キーワードが。

2013-07-17 21:59:28
黒屋ぶるー @kuroya_blue

いやまどマギは良い作品だけど、あれでエヴァを超えてるならプリティーリズム辺りはエヴァを地球7周半程度は引き離してると思う。

2013-07-17 22:00:13
黒屋ぶるー @kuroya_blue

いやまどマギとの比較抜きにしても、キッズアニメにはエヴァ以上に面白いものがわんさかあるよなあというのが個人的な見解ですけど。

2013-07-17 22:01:24
黒屋ぶるー @kuroya_blue

というか、エヴァを超える超えないという文脈だと、色々な面がある筈のアニメの面白さが一つの軸で評価されてる感があるのが気に入らないというのもあるのかもしれん。

2013-07-17 22:04:38
黒屋ぶるー @kuroya_blue

エヴァを超える超えない議論に俺が興味が持てないor嫌悪しているのは、そもそもエヴァに(少なくとも旧作には)ほぼ心を動かされてないという理由は間違いなくある。

2013-07-17 22:07:45
ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

@kuroya_blue どの作品も微妙に向きが異なるので「何がどれを超えた」というお話にはついていけなかったりする事も多々ですね・・・

2013-07-17 22:04:50
黒屋ぶるー @kuroya_blue

@yuzumuge4 もういい加減「エヴァ超え」とか「社会現象」とかいちいち拘る必要無いじゃんって思うんですけど、これは自分の好きなアニメが同年代の人間とアニオタ以外はほぼ知らない作品ばっかりだからなんでしょうね。

2013-07-17 22:14:03
Epikt @Epiktetoss

さすがにもうそんなアニメ評論家はいない気がするのだが、いるのだろうか

2013-07-17 22:19:16
黒屋ぶるー @kuroya_blue

さすがに少しググるだけで膨大なエヴァ評論の中から目的のものを見つけ出すのは無理があるかorz

2013-07-17 22:23:27
黒屋ぶるー @kuroya_blue

よくよく考えると、最近はいないかも。ただ宮台真司(アニメ評論家の括りで良いかは知らん)が「まどマギはエヴァを超えた」つってすっげえ薄っぺらい評論してたのは覚えてる。

2013-07-17 22:32:35
烏丸蒼一@二輪入道💉💉💉💉⚡ @KarasumaS1

「エヴァを越えたアニメが未だに無い」という人たちに「ヤマトを越えるアニメが未だに無いんだから当然だろ」と遊星爆弾を射出する

2013-07-17 22:33:54
黒屋ぶるー @kuroya_blue

「まどマギはエヴァを超えた」と「エヴァを超えるアニメは無い」は違う意味の言葉には聞こえない。多分数年したらまどマギの方が忘れられて、みんな「エヴァこそ至高」って見解に戻ってる気がする。

2013-07-17 22:34:59
黒屋ぶるー @kuroya_blue

とりあえずロボアニメ的に急務なのは「ダンボール戦機を超えるアニメ」の制作だと思う。いやこれは真面目に。

2013-07-17 22:37:18
黒屋ぶるー @kuroya_blue

そういう意味では、ガンダムBFは作品自体の出来がどうあれ、ガンダムが子ども向け路線を諦めてない点については評価してます。

2013-07-17 22:38:42
黒屋ぶるー @kuroya_blue

@kuroya_blue いや別に超えなくてもいいから、いい加減子どものニーズを考えたロボットアニメをみんな作ってくださいオナシャス!なんでもしますから!

2013-07-17 22:42:59
黒屋ぶるー @kuroya_blue

スマイルプリキュアのロボ回で、作画の出来とは裏腹な「子ども番組としてのロボットアニメ」に対するアニメ業界の考え方の古さを見せつけられて以来、この辺の危機感がマッハになってきた。

2013-07-17 22:46:12
黒屋ぶるー @kuroya_blue

アニメにいちいち社会現象を求める向きには大概にせえよとは思うものの、さりとてオタクだったら承認欲求なんて持つなーとかいうならそれはそれで違うだろうと。

2013-07-18 00:17:39
松吉アトム @atom_matsuyoshi

@kuroya_blue 今のオタクは一般社会にもオタク向けアニメを認めてもらいたいというコンプレックスがあるような気がします。

2013-07-18 00:19:17
黒屋ぶるー @kuroya_blue

@atom_matsuyoshi それについては私もオタクはキッズアニメちゃんと見ろよ!って言ってる人間なので人の事は言えんですがw

2013-07-18 00:24:05
松吉アトム @atom_matsuyoshi

@kuroya_blue 「オタクはキッズアニメも認めろよ」って事ですね。 僕も当てはまるかなぁ…

2013-07-18 00:30:12