テクニカルセンターbotまとめ

ヒュムまとめから独立させようと思ったついでに、 どうせなので一挙に纏めることにしました。 出来うる限り(さかのぼれるだけさかのぼって)一番ふるいとこからまとめております。 ・トウコウ1回目~、特殊回(5祝儀など)、場所不明、 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 64 次へ
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

「効能キー」とはそのヒュムネクリスタルの効果を一言で言い表すキーワードといったもの。塔の内部では、効能キーを元に詩魔法のデータベースを構築している(ト17)

2013-06-20 09:01:34
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

月は2つある、大きくて紫色が「チェロ月」、小さい金色が「ヴィオラ月」(ト17)

2013-06-09 23:36:23
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

テル族のミドルネームは、テル族にある「流派」によって決定されている。全部で12流派あり、「テル12流派」と呼んでいる(ト17)

2013-05-28 16:05:06
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

パージャは詩魔法の根っこを切断し、強制的に詩魔法の発動を停止するエクストラクト。「そこにいる物理的な敵を物体化させているプログラム」を中断する。該当者のコスモスフィアと、塔を繋ぐ回線を切断し詩魔法を停止させる(ト17)

2013-05-26 15:49:04
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ファンタスマゴリアはシュレリアが「然るべき工程」を経てヒュムネクリスタルにしたものを、オリカとミシャに渡したもの(ト17)

2013-06-17 19:35:32
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

星詠は、次の星詠に色々なことを教えて引退する。ミシャの先輩は沢山いる。不慮の事故で亡くなっている者もいる。任期は長くて30年、 その時期の事情や星詠自身の能力によって決まる。任期が終われば自由になり、プラティナが全面的に生活扶助を行う(ト17)

2013-04-05 21:35:17
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ポムやにょ?は可愛く見えるかもしれないが、かなり凶暴。襲われた村人が、そのまま帰らぬ人になった事例は数多くあるらしい。 外見で相手を油断させる、それがあいつらの戦い方(ト17)

2013-06-02 10:52:37
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

リグ・ヴェーダは、直接バイナリ野にアクセスして製造した(ト17)

2013-06-16 12:03:06
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

リンケージの顔の部分はちゃんと周りが見えるように設計されている。むしろ付けていないときの数倍は良く見える。障害物は数十メートル先からでも確認出来、浮いているので転ぶことはもちろん、ぶつかることも(時々しか)ない(ト17)

2013-06-11 20:28:02
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

レーヴァテイルはコスモスフィアを改造することはできるが、人間の心を洗脳する詩は作れない(ト17)

2013-04-02 21:20:30
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

「was yea ra chs hymmnos mea」とは、「私は詩になる」という意味。「詩」とはすなわち詩魔法のこと、自分自身が詩魔法そのものになったかのように、詩魔法に集中します、という意味のおまじない(ト17)

2013-06-04 20:21:17
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトネリコの世界では、気候(天気も重力も)は全て「彩音回廊」で制御している。やろうと思えば月と同じ重力にも出来るし、マメにコントロールすれば季節も作れるが、現在は通年春の陽気に設定している。理由はコントロールが難しく面倒だから(ト18)

2013-10-13 20:34:17
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

MPはどれだけ集中して詩魔法を唱え続けられるかといった、精神力の強さや集中力の数値。第三世代は人間質が入りどうしてもMPが少なめになる。衝撃対抗値と言われる「外的要因に対して集中力が途切れない度合」はオリジンが一番(ト18)

2013-04-03 18:19:17
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

グラスメルクはシルヴァホルンの圏内しか効果を発揮しない。影響圏はホルスの翼内全域。どれだけ離れても効果は0にはならないが、離れるほど効果は薄まり、飛空挺のような強大な力を要するものに関しては間違いなく墜落する(ト18)

2013-08-12 18:48:43
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

シュレリアはリンケージの機能で浮いているが、リンケージ自体が詩魔法で創られているので、結果的に詩魔法で浮いている。ただし謳っているのはシュレリアではない。浮いている理由は高所からの落下のダメージをなくすため(ト18)

2013-04-10 10:31:41
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

タスティエーラやリルラのおでこに付いているものは単なる飾り。汗で簡単にとれ、リルラは何度も買い直している(ト18)

2013-05-30 22:26:09
TORI-OS @Fau3

【トウコウ18回】任期が30年ですって?そもそも30年なんて数字、どこにも確証ないでしょ? 歴代に60年謳った人がいることも知ってる。それを分かってるくせに「たかだか30年」とか平然と言わないで欲しいわ。 正直に言ったらいいじゃない。「任期は使い潰すまで」って!

2013-05-07 21:21:44
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

シュレリアの髪飾りは、管楽器(とりわけフルート)とスピーカーをモチーフにしている(ト19)

2013-06-17 11:32:43
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

シルヴァホルンは完全自動制御。動力源はプラズマベルと同じ、非常時にも停止しないところから取っている。グラスメルクのアイテムに常に波動を送りアイテムを維持している(ト19)

2013-06-12 12:03:03
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ソル・シエール全体に適用する法案はシュレリアの許可がないと発行できない。年齢詐称を防ぐ年齢自己申告の法案はシュレリアに渡っているが、仮に通ってもシュレリアには適用されない。塔の管理者を人間が法で縛る権利はない(ト19)

2013-06-22 15:33:32
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

タスティエーラの姿は生きていた頃の姿をスキャニングして表示している。老化した姿をわざわざプログラムしたり膨大なポリゴンを使ってシワを表現するのは容量の無駄(ト19)

2013-06-07 14:18:58
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

「導力をエネルギーとして動く生命」とは「放射線をエネルギーとして動く生命」とニアイコール。導力を取り込んで使う生物というのはいない、かもしれない。ただし世界には未知のものも多いのでわからない(ト19)

2013-08-10 19:34:34
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

0x01101010のような数字は、それぞれの場所で意味が違う。バイナスフィアの場合や、それぞれの桁が1つずつ違う効果を持つオプション(スイッチ)になる場合や、二進数で見る場合などある(ト20)

2013-06-07 15:04:19
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ヒュムネコードをバーコードに例えるとミュールのヒュムネコードはスーパー(塔)においてあるカツ丼480円のもの。オリカはスーパーの商品ではないがレジに持って行くとバーコードがカツ丼480円と認識される、というあんまりなたとえ(ト20)

2013-06-23 09:01:49

21~30

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 64 次へ