テクニカルセンターbotまとめ

ヒュムまとめから独立させようと思ったついでに、 どうせなので一挙に纏めることにしました。 出来うる限り(さかのぼれるだけさかのぼって)一番ふるいとこからまとめております。 ・トウコウ1回目~、特殊回(5祝儀など)、場所不明、 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 64 次へ
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトネのキャラで一番足が速いのはカナデ(メイメイ調べ)、一番逃げ足が速いのはジャック(メイメイ調べ)(ト21)

2013-07-14 09:46:08
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトレカの欠番は発売当初、応募用紙10枚を天覇に持って行くと交換してくれるスペシャルレアカードだった。現在は入手できず世界に5枚しかない。そのうち2枚はスピカが所有している(ト21)

2013-05-28 21:51:59
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

EXEC_HARMONIUS/.は元々ミュールが紡いだもの。ミシャが謳った時フュージョンが発生して、ミュールの初めて謳った時の想いとは別の想いがプラスされた。心はその時によって少しずつ感情も価値観も変わってくるものなので、ミュールが今謳ったら少し詩が変化する(ト21)

2013-06-06 16:49:40
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ELMA-DSは詩魔法のベースとなっている波動科学技術による生命体。 フリップフロップ変換: 情報として存在しているデータを元に、そのデータを設計図として物理体を創りあげている。使うエネルギーは少ないのですぐ消える。役割がないときはデータとして保存している(ト21)

2013-05-30 15:53:41
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ココナが変装用に舐めていた変声キャンディーの効果は約一日半(ト121)

2013-05-27 16:04:54
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

シュレリアの詩魔法は、普通の「想いが具現化する詩魔法」とは違うプロセス。バイナリ野に存在するELMA-DS等のデータをコピーし、フリップフロップ変換して出す。詩魔法「アルトネリコ」はこれと同じ理屈(ト21)

2013-06-16 19:20:44
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

人間や、レーヴァテイルの中でもヒュムノスを「学んでいる」人であれば、正確な文法としてヒュムノス語を解読することは出来るが、そういう人達はソル・シエールにおいては数パーセントもいない(ト21)

2013-04-07 11:02:01
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ヒュムノス・エクストラクトはフュージョンしても基幹になる『効能キー』は揺るがない。 効果に変化が出るとしても、「それに対して、どんなフュージョンが入るか」という違いくらいかしかない。作為的に違う詩としてアレンジしている場合はこの類ではない(ト21)

2013-04-09 12:47:45
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ヒュムノス語は、レーヴァテイルとして覚醒して塔とのリンクを認識できるようになれば誰でも謳える。ただし「記憶」ではなく「溢れてくるもの」なので、『幸せ』はヒュムノス語でなんという?という質問には答えられない(ト21)

2013-06-02 12:48:57
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

プラティナにいるレーヴァテイルは全員第三世代。β純血種はミュール、ミシャと先代の星詠達しかいない(ト21)

2013-07-19 21:49:55
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

レーヴァテイルは謳っているとき、殆どの場合、想いに口が動かされている状態。自分で作詞して謳っているわけではない(ト21)

2013-06-01 21:11:02
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

レーヴァテイルはヒュムノス語の記述を目で認識すると、そのヒュムノス語の意味が「想い」となって心の中に入ってくる。厳密に文法に従って読んでいるわけではなく、その想いを汲んで自分なりの言葉で表現して訳す(ト21)

2013-05-27 15:34:45
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトネリコにはきめ細かなサービスが出来る範囲(塔内全域)と、とりあえず力だけは伝わる範囲(他の塔があるであろう場所)があり、詩魔法を正確に発動させるにはきめ細かなサービスが出来る範囲にいないとだめ。中継基地があれば遠方から詩魔法可能(ト22)

2013-06-14 22:51:45
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトネリコのガーディアンは基本的に全て第一紀に作られたもの。現状は在庫の維持管理のみ。相当数あるのでそう簡単には殲滅できない(ト22)

2013-06-05 07:31:14
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトネリコは全リソースの10%しか使われていない(ト22)

2013-06-13 09:32:00
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

シュレリアが求愛されたとき、グラスノ成分β30mg含有分泌物が中核三角環のエネルギー消費により生成されNEE認証を越えて手足に行き渡り、結果FFTスペクトラムの8.32x10の3乗からレンジ±100Hzに渡り、常時平均スペクトルに比べ約15mag/s波束流量がアップした(ト22)

2013-12-03 09:46:31
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

第一想音「Nn」は、もう本当に何もやる気が無かったり、どうでもいい感じの時に使う。例えばお菓子を食べながらテレビ見ているときに回復してくれって言われたら面倒だからNnになる。そういう日常やダラけた状況では詩魔法はあまり使わないので頻度は少ない(ト22)

2013-06-26 14:33:24
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アルトネリコの塔の完成が先で、シュレリアは塔の完成後に生まれた(ト23)

2013-05-25 23:51:50
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

クラスAのほうが詩魔法をスムーズに紡げるが、レベル5を超えるダイブはしないため、クラスDのレベル8詩魔法とクラスAのレベル3詩魔法で戦えば結果は逆転するかもしれない(ト23)

2013-06-10 16:34:20
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ソルシエールの第三世代レーヴァテイルは生まれてすぐ六角板試験によりレーヴァテイル質濃度をチェックする。実際に謳えるようになるのは13歳前後。未成熟のレーヴァテイルは精神世界が安定しないため、ダイブで精神崩壊する恐れがありダイブ屋が許可しない(ト23)

2013-05-26 19:35:26
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

第三世代レーヴァテイルにもヒュムネコードはある。それが塔に登録されていないだけ。オリカは偶然ミュールと同じだっただけ(ト23)

2013-05-26 18:04:51
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

アヤタネは生足に見えるが、ちゃんとズボンを履いている。あと間違いなく性別は男、ライナーが風呂で確認している(ト24)

2013-05-28 18:20:46
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

ELMAなどの構成物質は詩魔法キャラと同じ。塔から照射される定常D波が規則性を持ってエネルギーを収束させることで形づくられる、触れるホログラム。塔の力がないと存在できない。人間の体も定常D波だが自らが構成管理しているので単体でも存在可能(ト24)

2013-06-14 07:15:58
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

彩音回廊は定常D波を一定のフィールドに創り出すシステム。雨を詩魔法で創ると自然界の水としての成分を持たず利用できないので、雨を作り出すのではなく、その元になる雲を作るための力場を作り出すことで結果的にリアルの雨を降らす(ト24)

2013-05-27 17:05:12
アルトネリコテクニカルサービスbot @AT_technical

Ma num ra 0x vvi. 「ま なむ ら おぐ ヴィヴィ」=ここからM a num raをずっと定義します 1x AAs ixi. 「いぐ あーす いくし」=感情をここで止めます。0は解放を表し、1は閉塞を表す(ト24)

2013-06-04 08:31:37
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 64 次へ