早野先生の「科学者列伝」2013年下半期分

まとめました。思い出した時に随時更新。
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1940年の今日8/30 J.J. Thomsonが亡くなった.83歳.ガス中の電気伝導の理論的及び実験的研究,すなわち電子の発見により,1906年ノーベル物理学賞 http://t.co/vhKxPxfIVU

2013-08-30 07:31:21
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1904年の今日8/29 Werner Forssmannが生まれた.心臓カテーテル法の発見により,1956年ノーベル医学生理学賞 http://t.co/pRJbyG0yoI (自分の腕から右心房にカテーテルを通し,レントゲン写真で通っていることを確認した!)

2013-08-29 07:31:26
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1919年の今日8/28 Godfrey Hounsfieldが生まれた.CTスキャンの発明により,Cormackとともに1979年ノーベル医学生理学賞 http://t.co/sCFeZuQSEC

2013-08-28 07:31:20
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1915年の今日8/27 Norman Ramseyが生まれた.GPSに使われている高精度原子時計の原理(量子力学の不確定性原理と観測の関係)に関する研究で1989年ノーベル物理学賞 http://t.co/8235qx9Fxs

2013-08-27 07:31:23
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1882年の今日8/26 James Franckが生まれた.原子のエネルギー準位が離散的であることを示したフランク=ヘルツの実験で有名な人.Hertzとともに1925年ノーベル物理学賞 http://t.co/GlyEQcGig9

2013-08-26 07:31:04
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1908年の今日8/25 Henri Becquerelが亡くなった.55歳.放射能の発見でキュリー夫妻とともに1903年ノーベル物理学賞 http://t.co/YSVLRtB5mk 放射能の量を表す単位Bqに名を遺す.

2013-08-25 07:31:12
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1997年の今日8/24 Louis Essenが亡くなった.88歳.光速の定義とセシウムの原子時計による秒の定義に貢献した→ http://t.co/fafEEVYGW0

2013-08-24 07:31:39
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1997年の今日8/23 John Kendrewが亡くなった.80歳.ミオグロビンの構造決定で1962年ノーベル化学賞.http://t.co/IZXs80TZWj その論文→ http://t.co/SrIiNMaG3a

2013-08-23 07:31:40
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1913年の今日8/22 Bruno Pontecorvoが生まれた.ニュートリノ物理に卓越した貢献,PMNS行列 http://t.co/izsNpDRCGw に名を遺す.1950年に突然ソ連に亡命.http://t.co/2h5TPaBXAa

2013-08-22 12:36:42
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1973年の今日8/21 Sergey Brin (Брин)がモスクワで生まれた.6歳の時に家族で米国に移住.1998年にPageとともにGoogle(googol=10^100)を創立.BrinとPageの共著論文→ http://t.co/UhF4lTOrqa

2013-08-21 07:31:31
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1936年の今日8/20 白川英樹先生ご誕生.伝導性ポリマーの発見により2000年ノーベル化学賞.http://t.co/21fcRcN .論文(被引用数1600回以上)はこれ→ http://t.co/Lyo87FR

2013-08-20 07:31:22
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1584年の今日8/19 Pierre Vernierが生まれた.測定器の最小目盛以下の数値を読取る補助をする副尺(バーニヤ)を発明した数学者.http://t.co/mQFDmYdI6e

2013-08-19 07:31:17
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1685年の今日8/18 Brook Taylorが生まれた.「テイラー展開」の人です.彼の生涯,テイラー展開発見の背景などはこちら → http://t.co/8XEZfuQhs9

2013-08-18 07:31:30
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1969件の今日8/17 Otto Sternが亡くなった.81歳.シュテルン・ゲルラッハ実験の人.陽子の磁気能率の測定等で1943年ノーベル物理学賞 http://t.co/e4qO3YefAm

2013-08-17 07:31:54
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1845年の今日8/16 Gabriel Lippmannが生まれた.光の干渉を用いた世界初のカラー写真を発明し1908年ノーベル物理学賞 http://t.co/6zexCxdIDT (これは実用化されなかったが,ICカードのホログラムはリップマン型と呼ばれる)

2013-08-16 07:31:23
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1892年の今日8/15 Louis-Victor de Broglieが生まれた.電子の波動性「ド・ブロイ波」により1929年ノーベル物理学賞 http://t.co/3nsK5J2JMC

2013-08-15 07:31:21
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1933年の今日8/14 Richard R. Ernstが生まれた.高分解能NMR(核磁気共鳴 - MRIの基礎技術でもある)の開発への貢献により1991年ノーベル化学賞 http://t.co/aRUavnU

2013-08-14 07:31:19
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1918年の今日8/13 Frederick Sangerが生まれた.インスリンの構造研究で1958年( http://t.co/5KJGyBNJ13 )核酸の塩基配列の決定で1980年 ( http://t.co/1OukwJJJme )ノーベル化学賞を2度受賞!

2013-08-13 07:31:31
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1887年の今日8/12 Erwin Schrödingerが生まれた.シュレディンガー方程式の発見により1933年ノーベル物理学賞 http://t.co/T1kWRcHhon 著書What is life? でも有名 http://t.co/mrmSBXyaaw

2013-08-12 07:31:00
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1926年の今日8/11 Aaron Klugが生まれた.結晶電子顕微鏡(2次元画像から3次元構造を求める手法)の開発と,それを用いた核酸・タンパク質複合体の立体構造の研究により,1982年ノーベル化学賞 http://t.co/bIGXGN1GgC

2013-08-11 07:31:11
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1913年の今日8/10 Wolfgang Paulが生まれた.イオンを高周波で捕獲する「Paulトラップ」の発明で,1989年ノーベル物理学賞 http://t.co/8OXxpPhCPb (CERNのPaul通り http://t.co/A16qUDwOnm

2013-08-10 07:31:25
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1969年の今日8/9 Cecil Frank Powellが亡くなった.65歳.写真乾板を用いて湯川秀樹が予言したπ中間子を発見し,1950年ノーベル物理学賞.http://t.co/Qr1E8EUkbU

2013-08-09 07:31:39
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1902年の今日8/8 Paul Diracが生まれた.相対論的波動方程式(原論文→http://t.co/3GpAxZWYkL )を見い出し,陽電子の存在を予言.1933年にシュレディンガーとともにノーベル物理学賞 http://t.co/T1kWRcHhon

2013-08-08 07:31:17
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1834年の今日8/7 Joseph Jacquardが亡くなった.82歳.1801年にパンチカードを利用したジャカード織機を発明.チャールズ・バベッジは,これをヒントにパンチカードをプログラムに使う計算機(difference engine)を発案されたとされる

2013-08-07 07:31:49
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

(科学者列伝)1881年の今日8/6 Alexander Flemingが生まれた.抗生物質ペニシリンを発見.ペニシリンの精製に成功したFloreyとChainとともに1945年ノーベル医学生理学賞 http://t.co/jCwZUkUf8m

2013-08-06 07:31:27
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ