130724 夏休みの読書感想文用お勧め書籍

■閔妃(ミンビ)暗殺―朝鮮王朝末期の国母 (新潮文庫)http://amzn.to/149n5yA ■戦争ができなかった日本――総力戦体制の内側 (角川oneテーマ21)http://amzn.to/16dHXrq ■世界は考える(プロジェクトシンジケート叢書2) (PROJECT SYNDICATE) http://amzn.to/14LQPYA
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。「世界は考える」の前書き。「大恐慌とファシズムの台頭に打ちひしがれ、従来の秩序や価値観が崩壊した1930年代初頭をふりかえって、英国のサー・ウィンストン・チャーチルは「蝗の年」と呼んだ。後世の歴史家はいつか2012年を『蝗に食い尽くされた年』と呼ぶことになるのだろうか」

2013-07-24 03:14:39
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。ドイツは一度目の敗戦に懲りなかった。ワイマールの民主主義はもろく、復讐戦への誘惑がナチス台頭を押し上げた。その結果が欧州における「蝗の年」だ。日本は、明治維新以後、太平洋戦争で敗北を喫するまで、対外戦に負けたことなし、という「戦績」を誇った。

2013-07-24 03:19:58
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。日本もまた、東アジアにおける獰猛無比な蝗だった。食い尽くす前に倒されはしたが、懲りない面々は巣鴨プリズンを出獄して栄達し、岸は安保を、正力は原発を手がけ、その孫らが今、70年近くに渡った日本の「ワイマール」時代に、幕を引こうとしている。

2013-07-24 03:27:52
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。大日本帝国リターン、天皇制ファシズムカムバックをねらう、日本の懲りない蝗どもが、ナチスのように復讐戦を企もうとしていることは、後世の歴史家でなくても、誰にでもわかることである。この懲りない蝗の暴走を、我々自身が食い止められるか、暴走の果てに世界の方からトドメを刺されるか。

2013-07-24 03:35:16