aragas38 さんのフォトレポート相馬野馬追2013

相馬市にお住まいの@aragas38 さんのツイートと写真で綴る(ほぼ)完全復活2年目の相馬野馬追、木立の緑が美しい中村神社の大手門から総大将が出陣する宇多郷の御行列です。
11
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

【イベントアーカイブ】 「ブラハラマチ ~なぜ原町は『野馬追の里』になった?~」 博物館では市周辺の文化財を学芸員と巡るツアーを年に1・2回開催しています。 先日はコロナ対策のため小人数でひっそりと行いましたが、もったいない気がしたのでセルフレポを連投します。 #ブラハラマチ pic.twitter.com/Lo6D9YYePC

2021-05-11 16:11:04
拡大
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

今回ツアーをご案内するのは野馬追分野担当でおなじみの二上学芸員です。 ①博物館の裏手、SLの横にある「野馬土手(のまどて)」の解説からスタート。 普段は素通りしがちな野馬土手ですが、放牧馬が逃げないよう江戸時代に築かれたものと言います。 #ブラハラマチ pic.twitter.com/P0uuy3RQae

2021-05-11 16:12:34
拡大
拡大
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

②お次は野馬追が行われる雲雀ヶ原(ひばりがはら)祭場地へ移動します。 野馬追の観覧席がある場所は実は大昔の河川によって作られた「河岸段丘(かがんだんきゅう)」の一部。 普段なにげなく見ていた風景にもダイナミックな大地の歴史が刻まれていたのですね。 #ブラハラマチ pic.twitter.com/heXyCHSbUv

2021-05-11 16:14:42
拡大
拡大
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

③「旧本陣(本陣山)」へ移動します。 江戸時代、広大な段丘面で行われる野馬追の様子を一望にできるこの場所は、殿様のための特等席でした。 現在は市街地になっていますが、当時は一面が草地、つまり「原っぱ」だったんですね。 #ブラハラマチ pic.twitter.com/Yw2siB07bg

2021-05-11 16:16:05
拡大
拡大
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

④夜の森(現在の夜の森公園)に移動します。 ここは先ほどの本陣山の向かい側にあり、段丘面にぽっこり突き出た小さな丘です。 丘にのぼって江戸時代の見物人になりきり、当時の宿場町や野馬追の賑わいを思い描いてみます。 様々な売り物や見せ物の記録もあるそうですよ。 #ブラハラマチ pic.twitter.com/Y9xil2gBs6

2021-05-11 16:23:21
拡大
拡大
拡大

(↑南相馬市原町区の夜ノ森公園は南相馬市きっての桜の名所として知られ、春はお花見で賑わいますが、富岡町の夜の森地区と名前が紛らわしいので混乱します。ネットにアップされた桜の写真を見て、ぼんぼりが灯った公園なら撮影場所は南相馬市の夜ノ森公園、桜並木なら富岡町の夜の森地区です)

南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

⑤その後は市スポーツセンター前や陣ヶ崎公園墓地をめぐり、段丘の広がりを体感しました。 河岸段丘と町の歴史は、意外にも深くつながっているのだそうですが、その件はまたの機会に・・・。 #ブラハラマチ pic.twitter.com/bDHjzivzsl

2021-05-11 16:27:27
拡大
拡大
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

⑥以上でレポートは終わりです。興味を持たれた方は下記のリンクからグーグルマップを参考にコースを巡ってみてください。 goo.gl/maps/pi3KxhAga… #ブラハラマチ

2021-05-11 16:27:56
リンク C50形蒸気機関車C50 103 to 陣ヶ崎公園墓地公園 C50形蒸気機関車C50 103 to 陣ヶ崎公園墓地公園
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

馬と生きる みなみそうま🐎 7月最終土・日・月に行われる相馬野馬追は、さむらいの伝統を受け継ぐ、東北地方を代表するお祭りです。地元では、相馬野馬追に欠かせない文化として馬が飼育されています。 今回は、とある南相馬市の馬たちの普段の一日をゆるく取材しました。 youtu.be/oSLZc4FedpM

2021-05-20 12:05:00
拡大
南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

馬と生きる みなみそうま🐎 第二弾! 今度は馬たちの散歩の様子をゆるく取材しました。 馬が道路を走っているって本当?地元ならではの風景をご覧ください。 youtu.be/YMCc5mUVvCc #南相馬市 #馬のいる暮らし #馬事文化 #引退馬

2021-05-27 12:05:00
拡大

相馬野馬追の地、南相馬市小高区で始まったユニークな企画:馬で街を散歩

ふくたろう🐣浜通りの民 @fukutaros

小高では、馬に乗り街を優雅に散歩できるサービスが本日始まりました。 南相馬A邸の駐車場にいる白馬「ワタリン」と水〜日で触れ合えます🐴 第一号ユーザーは、元モンゴルにいた馬上の旅人、ADDress宮原さん! ワーケーション(?)を満喫されていました。 #乗馬 #ADDressLife #南相馬市 #OdakaPV pic.twitter.com/eF3Mu6XXtR

2021-05-29 19:42:30
拡大
拡大
拡大
拡大
一般社団法人 Horse Value @horse_value

@fukutaros @Yoichiro_Jin @ADDaddress シェアありがとうございます! 次は福ちゃんも乗りましょう🐴

2021-05-29 20:16:06
一般社団法人 Horse Value @horse_value

小高うまさんぽ始まりました!ローンチ間もないですが多くの方々にお越しいただきました!天気も良くまさに乗馬日和の週でした。今週は金曜日まで臨時休業ですが土曜日からワタリンと元気に皆様のお越しをお待ちしております! #小高うまさんぽ #ワタリン #horevalue #南相馬 #馬の社会価値を高める pic.twitter.com/Fd0HstNtcb

2021-06-01 13:00:31
拡大
拡大
拡大
小高パイオニアヴィレッジ @OdakaPV

ワタリン報道陣にお披露目! カメラにびっくりする場面もあって緊張したけど、馬上の景色は格別ですね。 そりゃーお殿様は「図が高いぞ!」とも言いたくなるわな。 #馬 #小高うまさんぽ #horsevalue pic.twitter.com/4M5grXT8zE

2021-06-01 12:48:10
拡大
力丸祥子/Shoko Rikimaru @srarara2

福島県南相馬市で馬に乗っての市街地めぐり、いかがでしょうか?この地域には「相馬野馬追(のまおい)」という伝統行事があります。とてもかっこいいお祭りです。ぜひ調べてみてください。 「うまさんぽ」はいかが 移住の若者が観光事業 南相馬:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP62…

2021-06-03 12:11:38
リンク 朝日新聞デジタル 野馬追の地、南相馬で「うまさんぽ」いかが 移住者発案:朝日新聞デジタル 市街地で「うまさんぽ」はいかが――。1千年余の伝統を誇る祭り「相馬野馬追(のまおい)」の地、福島県南相馬市小高区で、馬に乗って観光する取り組みを、東日本大震災後に東京から移住した若者が始めた。「馬へ… 1 user

追加4:コロナ禍でひもとく相馬野馬追の苦難の歴史

(これは2020年の相馬野馬追が神事に限定して開催された時のツイートでした↓)

南相馬市博物館 @MinamisomaMuse

【先人たちはどのように野馬追を受け継いできたのか】 当館学芸員の月イチ連載コラム「ちょこっと☆みゅーじあむ」、 今月のタイトルは『苦難の時代の野馬追(1)天保の飢饉と明治維新』です。 city.minamisoma.lg.jp/portal/culture… pic.twitter.com/NXN8CvG2ex

2020-06-02 12:10:00
拡大
リンク www.city.minamisoma.lg.jp その67 苦難の時代の野馬追(1)天保の飢饉と明治維新(令和2年6月1日)|南相馬市公式ウェブサイト -Minamisoma City- 新型コロナという脅威が世界を席巻しているなか、今年の相馬野馬追は大部分の行事を中止し、最小限の行事を関係者のみで実施することが決まりました。豪華な時代絵巻を見られないのは残念な気もしますが、命を守るための決断として厳粛に受け止めたいと思います。じつは、今年のように世の中が苦難におちいり野馬追の開催が危ぶまれたことは、歴史のなかで何度かありました。そんな中でも我々の先祖たちは、それぞれの時代で工夫をしながら野馬追を継続してきました。野馬追の規模縮小が発表された5月の相馬野馬追執行委員会の記者会見資料のなかで
前へ 1 ・・ 6 7 次へ