
-
女性刀鍛冶に対し「女のクセに鍛冶場に入りやがって」「女なのに日本刀作りに携わるな」等の中傷→「江戸から女刀工は存在し..
5331pv 8 1 user
-
-
-
アイヌの伝統漁?禁漁期間に60匹のサケを採るアイヌの爺さん、やりたい放題だった
4422pv 15
-
昔の絹織物を再現したいが、現代のカイコの糸だと太すぎる→皇室のやんごとないパワーのおかげで復元成功した
59175pv 126 44 users 40
-
-
30年前の常連という客から「昔とご飯も味も焼きも変わって残念」と言われたけれど...老舗うなぎ屋店主の葛藤と変化への..
73568pv 73 75 users 29
-
トルココーヒーとして有名な"熱した砂で淹れる方法"は生まれたばかりの調理法→ただし背景知ると納得も「伝統的なやつかと…」
106843pv 110 62 users 136
-
「毎年豆で鬼が退治されてるのにどうして豆の効かない鬼が出てこないの?」と子供から疑問→深すぎる考察が集まる
134808pv 263 285 users 360
-
この入れ物、もう作れる人が少ないから中身より容器を大切にしてくださいと言われた「悲しい...」「職人技が失われつつある」
130290pv 367 194 users 38
-
「盆踊りが無形文化遺産」に思う、神事や芸術を「黙って真剣に鑑賞」しなければならないことの歪さについて
44477pv 194 101 users 25
-
「お陰様で『味噌』と名乗れることになりました」窮地を乗り越えた麦味噌業者さんの感謝ツイートに応援の声続々
27639pv 101 27 users 26
-
モンゴル音楽と聞くと伝統的なイメージを思い浮かべるが、現代のモンゴル音楽は完全にイメージをちゃぶ台返ししてくる
50342pv 151 62 users 112
-
イギリスではミツバチの飼い主が死ぬと死亡の経緯をミツバチに詳しく説明する風習があるらしい「エリザベス女王の崩御を知ら..
30038pv 57 2 users 14
-
アメリカは正気を失おうとしているのか❓
10792pv 26 62 users 10
-
-
-
祇園祭でスタートを切るお稚児さん、『数日前から地面に足を付けない』など厳しい制約に加え数千万円の親の負担があるらしい
285552pv 338 259 users 1178
-
「伝統的な日本食」というがだいたい戦後、良くて明治大正のものばかりなので「伝統…?」となる
32503pv 212 7 users 80
-
西アフリカのデザインと着物を融合させた『WAFRICA』が美しい!「文化の進展」「これが本当の伝統コラボですね」
28770pv 87 4 users 6
-
gbstk34ログ
2063pv 2
-
江戸時代の料理書…?のように見えてどうも様子のおかしい本が話題に「そうは切れんやろ」「蟹おかしくない?」
26493pv 74 6
-
鍵盤と弦が一緒になった“ニッケルハルパ”という希少な楽器がめちゃかっこいい!「弾いてみたいー!」音もいいので聴いてみて
13348pv 33 3 users 1