2013年7月26日(金)岩手県気仙地域で豪雨による避難指示。公式アカウントの動きを中心に。

▼記録的大雨、気仙を襲う/各地で冠水、土砂崩れ/324人が一時避難〔2013年07月28日〕|東海新報 http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8881 ▽2013年7月26日(金)、東北地方は記録的な豪雨にみまわれました。岩手県南部の気仙地域(大船渡市、陸前高田市、住田町)では各所で短時間降水量の観測史上最多を記録し、避難指示が発令されました。 ▽このまとめでは、大船渡市役所 @ofunato_city 、陸前高田市 @rikutaka_city 、陸前高田災害FM @RikuzentakataFM のTwitter公式アカウントの発信を中心に、岩手県広聴広報課 @pref_iwate 、NHK盛岡放送局 @nhk_morioka 、NHKニュース @nhk_news 、(宮城県)TBC東北放送 防災減災・災害情報 @TBC_saigai 、などのtweetを収録します。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時15分 二又コミセン、横田コミセン、下矢作コミセンを避難所として開設しています。

2013-07-26 20:33:26
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時30分 竹駒町下壺仮設住宅裏で法面の一部が崩落しています。

2013-07-26 20:35:09
NHK盛岡放送局 @nhk_morioka

【ニュース】一関市役所によりますと、砂鉄川の水位が上がっていることをうけて、一関市大東町の大東コミュニティーセンターと、曽慶公民館、猿沢公民館の3か所に一部の住民が自主的に避難しているということです。 #nhkmoriokanews

2013-07-26 20:36:30
NHK盛岡放送局 @nhk_morioka

【ニュース】陸前高田市によりますと、大雨の影響で陸前高田市矢作町の生出地区に住む2世帯6人が地域のコミュニティーセンターに自主避難しているということです。 #nhkmoriokanews

2013-07-26 20:36:47
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

【陸前高田災害FM・気象情報】 20時44分現在、大船渡市の盛川・権現堂橋の水位が「氾濫注意水位」を超過しています 大船渡の方はご注意ください。

2013-07-26 20:44:53
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時45分 市役所内会議室(3号棟第3会議室)を避難所として開設しました。

2013-07-26 20:45:08
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

【陸前高田災害FM・交通情報】 20:36発表。JR大船渡線は、大雨の影響で、一ノ関~気仙沼駅間の上下線で終日運転を見合わせます。

2013-07-26 20:45:54
NHK盛岡放送局 @nhk_morioka

【ニュース】JR東北線は、一ノ関と宮城県の小牛田の間で上り下りとも運転を見合わせていてこれまでに11本が運休となっています。 #nhkmoriokanews

2013-07-26 20:46:23
NHK盛岡放送局 @nhk_morioka

【ニュース】JR東北線は、盛岡と一ノ関の間で最大で1時間程度の遅れが出ているということです。 #nhkmoriokanews

2013-07-26 20:47:16
NHK盛岡放送局 @nhk_morioka

【ニュース】大雨の影響で住田町は、午後8時15分に町の中心部の世田米地区のうち川向地区の70世帯に避難勧告を出し、役場近くの農林会館に避難するよう呼びかけています。http://t.co/pVM71EINFu  #nhkmoriokanews

2013-07-26 20:47:54
NHK盛岡放送局 @nhk_morioka

【ニュース】大船渡線、釜石線、それに三陸鉄道南リアス線は終日運休することが決まりました。 #nhkmoriokanews

2013-07-26 20:48:17
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

【陸前高田災害FM・気象情報】 20時46分現在、住田町の気仙川・昭和橋の水位が「避難判断水位(特別警戒水位)」を超過しています 気仙川の氾濫の恐れがあります。住田町・気仙川沿いの方は避難の用意をしてください。

2013-07-26 20:48:34
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時27分 市内各地区コミセンにおいて避難所開設準備をしております。

2013-07-26 20:49:01

7月26日(金)20:50 (避難指示:住田町世田米 川向地区・火石地区)

陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時45分 高田町小泉公民館において避難所開設準備をしております。

2013-07-26 20:50:05
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時40分 住田町気仙川昭和橋において「避難判断水位」(特別警戒水位)を超過しました

2013-07-26 20:51:51
岩手県立高田高等学校パソコン部 @takakou_pc_club

【高田高校お知らせメールより】暴風雨のため登校が危険な状況が続く可能性がありますので、明日の課外は中止とします。また、部活動についても顧問と連絡を取り、安全な行動をしてください。バスの運行については明日の朝までに確認して再度連絡します。

2013-07-26 20:52:23
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

JR運行情報 7月26日20時35分 釜石線は、大雨の影響で、上下線で終日運転を見合わせます。 7月26日20時36分 大船渡線は、大雨の影響で、一ノ関~気仙沼駅間の上下線で終日運転を見合わせます。 http://t.co/ZH8xhzwyQb

2013-07-26 20:57:00
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時40分 米崎地区コミセンにおいて避難所が開設されています。

2013-07-26 20:57:32
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

【陸前高田災害FM・気象情報】 20時57分現在、雨の勢いが弱くなってきました。 おおむね30分後には雨が上がる見込みとなっていますが、河川の増水はこれからも続きますので、ご注意ください。 陸前高田市内各地区で法面の崩落や冠水が相次いでいます。ご注意ください。

2013-07-26 20:58:00
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時50分 国道343号線 梅木地区で通行止めとなっています。

2013-07-26 20:58:21
陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時50分 国道340号線 市役所下~第一中学校前まで通行止めとなっています。

2013-07-26 20:59:45

7月26日(金)21:00-

陸前高田市 @rikutaka_city

【防災対策室】 20時50分 県道停車場線 沼田地区で通行止めとなっています。

2013-07-26 21:00:32
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

【陸前高田災害FM・気象情報】 21時04分現在、大船渡市の盛川・権現橋の水位が「避難判断水位(特別警戒水位)」を超過しています 盛川の氾濫の恐れがあります。盛川沿いの方は念のため避難の用意をしてください。

2013-07-26 21:04:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ