blacksheep くろひつじ レコ発ツアー/レコ発ライブ感想まとめ

blacksheep(吉田隆一bs/後藤篤tb/スガダイローp)3rdアルバム『∞-メビウス』発売記念ツアーの感想を大雑把にまとめました。(8/20追記…8月18日レコ発ライブ@新宿ピットインの感想も追加しました) ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 主催/スタッフの皆様、お世話になりました。 blacksheep公式HP(構築中) http://www.yoshidaryuichi.com/ 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
yoko @dolce2007

しかし夜のピットインに二次元キャラが進出しようとは。時代である。おばちゃんちょっこしついていけないのである。でも演奏が素晴らしかったのでよいのである。

2013-08-19 01:32:26
ヤシュクク @yasyukukumo

綺羅星!! RT @flapter:最終回には必ずSFタイトル!天の光は全て☆!! #blacksheep

2013-08-19 01:43:02
nong02 @extra_joker

blacksheepレコ発。 バリトンサックスとトロンボーンとピアノという変則的編成。リズムや高音がないので俺みたいなペーぺーが行っても大丈夫かなと思ったけど余裕でぶっ飛んだ。出音の太さと表現の多彩さ、混沌も含んだ情報量の多さで脳が筋肉痛。未だに整理がついてない。

2013-08-19 01:45:21
nong02 @extra_joker

それぞれの楽曲はSF小説に捧げられたものであるとの事だが自分がこのジャンル全く無知なのでその部分が楽しめないのは仕方ないけど純粋に演奏だけでも存分に楽しめた。とは言うもののアンコールで披露された使徒、襲来(エヴァの曲)はステージ上で繰り広げられた寸劇も合わせてめっちゃ笑ったけど。

2013-08-19 01:45:26
nong02 @extra_joker

blacksheepの卓越してるにも程がある演奏のさなか、ステージ上に使徒に取り憑かれた人間が姿を現す。それに対して虫捕り少年のかっこしたノイズ中村(この日のMC)が果敢に立ち向かう。マウントで優位なポジションをとった中村が虫捕り網(ロンギヌスの槍)を使徒に突き刺して討伐した。

2013-08-19 01:45:36
nong02 @extra_joker

と同時に、日本を代表するサックス奏者吉田隆一。サックスを置いてやたらいい声で「翼をください」熱唱。ダイローさんのピアノ伴奏もかなりエモい。ん?俺が居るとこジャズの殿堂だよな?確かフリージャズを聴きにきたんだよな?んなこたあどーだっていい。ひたすら楽しかったし。

2013-08-19 01:45:43
nong02 @extra_joker

終演後、物販で生沖縄黒飴を2つ購入。値段は5001円也。一見するとあり得ない価格設定だと思うだろうけど実はそうでもない。これはいわゆる大人の食玩というやつで、オマケとして彼らの新譜(2001円)とTシャツ(3000円)に非売品CDや缶ケース、ステッカーなどがついてくるのだ。

2013-08-19 01:45:51
TAKAHIRO @syumi5

BlackSheepおまけCDやばい!一曲目すげかっこいいと思ったら、2トラック目わけわからん語りからのあれw。

2013-08-19 01:47:59
eetee @eetee

blacksheep西島さんノイズくん羊子ちゃん最高っした… まさかピットインでここまで音楽+α、いや+∞のパフォーマンスが見られるとは思いませんでした。よう笑った。みなさんありがとうございました。今回来れなかった方もblacksheepのライブへ是非メビウスっ!∞

2013-08-19 08:32:20
西 島 大 介 ● 島 島(コムニスムス連載中、新連載ミーマイセルフアンドアイ) @DBP65

最後は物販のHEADZ荻原さんまでめびうすポーズ!昨日は松井さんも外国人も大興奮のよい夜でした

2013-08-19 08:40:24
さんのじ @sannoji

改めて、昨夜のblacksheep反芻。演奏が激しくなる程に、閉じた目に見えるものは淡々としていく不思議な体験。照りつける陽射しがあまりに強いと、街が色を失って真っ白に見える事があるけれど、あんな感じ。何もかも飲み込むような白に、墨色の線だけで浮かぶ風景画のようだった。

2013-08-19 09:08:27
さんのじ @sannoji

音に溺れると、向こう側の景色を追いかけたくて目を開けていられなくなるんだよね。演者の姿や表情を見ないのは、せっかくのライブなのに勿体無いかなとも思うんだけど。

2013-08-19 09:11:19
さんのじ @sannoji

終演後に、SF界の偉人達に遭遇してわきゃわきゃしていた吉田さんが可愛かったです。

2013-08-19 09:12:14
西 島 大 介 ● 島 島(コムニスムス連載中、新連載ミーマイセルフアンドアイ) @DBP65

blacksheepとは「2」から「メビウス」までの三年近くの時間を共有していますが、昨夜は不思議とPITINNをベルサンのように感じました。みんなのスケール?僕の慣れ?ピアノは心地よく弾けました。eeteeさん二代目羊子ちゃんのサポにも感謝

2013-08-19 09:24:58
西 島 大 介 ● 島 島(コムニスムス連載中、新連載ミーマイセルフアンドアイ) @DBP65

@nanseido すべて自作曲です!(自作曲しか弾けなくて)ありがとうございました、んーめびうす!

2013-08-19 09:47:39
村上美以 @MiMurakami

昨夜のblacksheep at 新宿PIT INN。いい音楽を聴きつつバカ笑いしてしまう至福の時間を味わいました! この先フツーのライブを観て「上手いんだけど全然笑えなかった」などと勘違いした感想を言いそうでヤバい…

2013-08-19 11:50:20
南西堂 @nanseido

@DBP65 良かったですよ。吉田さんたちのヒートアップした演奏に挟まって清涼剤のようでした。

2013-08-19 11:57:13
AI KOKO GALLERY @aikokogallery

ハア〜😃昨日のメビウス祭り、楽しかったな〜💕個人的には一曲終える毎に松井さんが感想をつぶやかれるのを聞くのも面白かった。彼女は一つの要素から凄まじく言葉をつむぐので、彩りが添えられるかんじ。

2013-08-19 12:05:39
西 島 大 介 ● 島 島(コムニスムス連載中、新連載ミーマイセルフアンドアイ) @DBP65

昨日PITINN黒羊のアンコールで着てたのは、実はフェスティバル福島の風呂敷で作られた浴衣。頭にはすべちょ柄のてぬぐい。ステージで踊った盆踊りは珍しいキノコさんに習った振り付け! http://t.co/VZTtOB8i7g

2013-08-19 12:21:14
拡大
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

昨夜の #blacksheep 個人的に嬉しかったコトの一つは…水見稜さんが来てくださったコト!旧早川文庫JA版『マインド・イーター』にこのようにサインをいただき昇天! http://t.co/qAntfrcLne

2013-08-19 12:53:09
拡大
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

そして神林長平さんがピットインに来てくれた!コレは事件だ!自分が思い入れを持っていた全てが新宿で交錯した!旧早川文庫版『戦闘妖精・雪風』にサインを頂いたのですが、中学生の頃に買った本ですと言ったら「吉田隆一くん」と! http://t.co/8jQ27SjZsM

2013-08-19 12:57:00
拡大
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

私のバンドの「新宿ピットイン」でのライブに「神林長平」さんと「水見稜」さんが来てくださって、ピットインの客席で二人が会話している…!泣きそうになってしまいました。十代の頃の、ジャズとSFに対する憧れや夢(という名の妄想)が交錯した瞬間。 この夜を一生忘れません。人生の一区切り。

2013-08-19 13:04:08
Viva-non-non @n0n_tack

black sheepおつかれさまでしたー!!! 西島さんが三丁目の夕日の吉岡秀隆っぽいです。 浴衣とても似合ってました。 http://t.co/nnm1tmwvJ3

2013-08-19 13:21:59
拡大
オン・サンデーズ&ライトシード・ギャラリー@ワタリウム美術館 @onsundaysbooks

お盆あけの月曜日。ワタリウム美術館は休館日ですが、オン・サンデーズは本日も涼しげに&さわやかに営業中です。今日は朝から西島大介さんのブックフェア「・・・なんでもあり」が熱い!昨夜のblacksheep@ピットインのアフターマスなのでしょうか。オマケ色々ありのお得イベントですよー

2013-08-19 13:27:27
前へ 1 ・・ 5 6 次へ