昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Jコミ 宝暦治水伝 波闘(みなもと太郎/著)

マンガの自体がたいへん読みやすく面白いことと、皆さんの感想の熱さに、これが流れてしまうのは惜しいと思ったのでまとめました。 長編『風雲児たち』への入門として、関連作品(たとえば『ドリフターズ』、『八重の桜』)への理解を深めるためにも、一読してみてはいかがでしょうか。 --- 「誰でも編集可」にしておきますので、削除・追加などありましたらご自由にどうぞ。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 4 5
るり @rurimaru21

宝暦治水のまとめ史料で見つけた。関ヶ原合戦の島津隊の記述は宝暦治水の史料にも見つかる事がある。古くから縁があるからと合戦時の地元の伝承が載ってたりして見逃せない。

2013-07-25 22:20:33
吟鳥子@休憩中 @gintoriko

ぐわあ!漫画って素晴らしい…!!!>>> Jコミ | 宝暦治水伝 波闘 #HourekiChisuiDen #jcomi http://t.co/jQqcmt9pY1

2013-07-26 13:55:48
きゃろる屋いぶっきー @Mainz_05

この宝暦治水伝はせっかく無料なんでぜひみんなに読んで欲しいよなあ。

2013-07-26 20:00:17
トシ 冬場の脳梗塞ご用心 @z10544

Jコミ | 宝暦治水伝 波闘 #HourekiChisuiDen #jcomi http://t.co/Q9oHZrrVmE 最近ドリフターズで人気の薩摩兵士の意気様が描かれています。

2013-07-26 20:22:55
hm1179no7 @hm1179no7

 宝暦治水をめぐる論争は、もっと当時に地元で活躍している人に目を向けましょうよという動きでもある。史蹟のねつ造もそうせざるを得なかった当時の社会的状況を考えていかないと見通せない困難さがある。治水問題は利害関係が複雑。そういった中でやり遂げられた工事の実情を再検討する必要がある。

2013-07-26 21:11:52
ミ゜ @chichiyasu

おお、風雲児たち>Jコミ http://t.co/Nyb8rB7bGr へのリンクが張られている! 平田靱負さんの項目にもリンクお願いします(他力)。 >宝暦治水事件 - Wikipedia http://t.co/Bdhe8zj6Dk

2013-07-28 15:59:41
ミ゜ @chichiyasu

Jコミ→宝暦治水事件関連でこの本を読んでみたくなりました。 >http://t.co/1hp3V3BXXM: 孤愁の岸(上) (講談社文庫): 杉本 苑子: 本 http://t.co/2Pi8Oin1Sz

2013-07-28 16:04:11
ミ゜ @chichiyasu

中盤からラストまで、眼鏡のレンズに飛沫が飛ぶ勢いで泣きながら読みました。「輪中と水害」って学校で習ったの覚えてるけど、こんな壮絶な話だったとは…  >Jコミ | 宝暦治水伝 波闘 #HourekiChisuiDen #jcomi http://t.co/Nyb8rB7bGr

2013-07-28 19:43:40
るり @rurimaru21

宝暦治水の史料読んでから八重の桜観てるともんのすごく複雑な気分だな。

2013-07-28 20:31:59
ミ゜ @chichiyasu

「Jコミ 宝暦治水伝 波闘(みなもと太郎/著)」をトゥギャりました。 http://t.co/6U1IVRf932

2013-07-28 21:16:09
ししジニー @jiny3jiny34643

宝暦治水伝読めるんか… あれはいい

2013-07-28 21:19:36
前へ 1 ・・ 4 5