武雄市【「図書館友の会全国連絡会」の声明文への回答について】への反応

他にもあれば追加をお願いします。
8
YUKI Keiichi @yuki_k1

軽く突っ込んどくか。正当な手続きを経たというなら5月4日の発表までに教育委員会が図書館の指定管理の方針を決め、CCCに事業計画書を提出させて、審議した上で指定管理者候補として選定しておかなければならない。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 15:32:11
YUKI Keiichi @yuki_k1

365日開館と市長から言われてたというけど、それはそれで教育委員会としては24年度は開館日を増やすべく休館日を30日そこそこに減らすことに決めたのは24年2~3月ころだったはず。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 15:45:06
YUKI Keiichi @yuki_k1

そういった24年度の基本運営方針からすれば5か月の長期休館は当然想定していないはずで、少なくとも図書館の指定管理制度への移行とCCC他への打診は「教育委員会」としては行っていなかったと推測される。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 15:47:06
YUKI Keiichi @yuki_k1

市長の独断を否定したいなら、教育委員会でいつ指定管理の方針が決まってどのように進められてきたのかというプロセスをちゃんと説明しないと、武雄市の発表をそのまま信用することができなくなってる現状では弱いよ。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 15:52:57
YUKI Keiichi @yuki_k1

「CCCの営業部分について公共投資した」という批判に関してはツタバスペースを捻出するための改装をわざわざ数億円かけて行った時点で市としては反論不可能だろうに。空いてたスペースにツタバが入った形じゃないよ。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 15:55:20
YUKI Keiichi @yuki_k1

年中無休の実現のためにはCCCしか選択肢がなかったということを百歩譲って認めるとしても、居抜きで運営を委託すればよかったのだから、スタバスペース捻出の改装には必要性がない。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 15:57:11
YUKI Keiichi @yuki_k1

運営費増加や7~8億の改装費、雑誌の縮減、座席数の減少、VHS資料の廃棄などのマイナス面を隠し、あたかも図書館サービスの拡充しか項目になかった結論誘導型の市民アンケートを結果で正当化しようというのも笑止。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:02:01
YUKI Keiichi @yuki_k1

Tカードについては、従来型カードがあることを案内されなかったという報告が多数みられ、中には従来型カードを頼んたのにTカードの申し込み用紙を渡された人もいるくらい。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:06:08
YUKI Keiichi @yuki_k1

Tカードで自動貸出をすればポイント付与されるがそのためにTID、利用日時などがTポイントシステムにわたることになっているが、これは図書館利用者の情報を外部に提供することであり、図書館利用規約に反している。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:08:18
YUKI Keiichi @yuki_k1

Tカードの問題は報告されていないといっても、問題は利用者に見えないところで起こっているのだから、被害者意識もない利用者が問題を報告されないことをもって問題が生じてないとは言えない。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:11:01
YUKI Keiichi @yuki_k1

というか、Tカードを使うことで図書館利用規約違反の情報提供がCCCに対して行われてるという問題が発生してるじゃないか。Tカード規約と図書館利用規約の齟齬についてはオープン前からすでに指摘されてたぞ。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:13:59
YUKI Keiichi @yuki_k1

Tカードについては個人情報の問題のほかに、そもそも一私企業のシステムを導入すべきではないというところにもある。5年後CCCじゃない他の事業者が指定管理者として入ることの障害になるようではいけない。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:16:56
YUKI Keiichi @yuki_k1

Tカードシステムだけでなく8億かけて捻出したツタバエリアも将来CCCが出ていく際に再改装が必要となるということ。改装前の図書館レベルの原状回復をCCCの費用で行うというなら別にいいが何も考えてなさそう。 https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:21:44
YUKI Keiichi @yuki_k1

H24年7/10の臨時教育委員会会議録。これが初めての図書館の指定管理についての議論。5/4以前に関連する議論が行われた形跡なし。 http://t.co/NZjjIOURiH https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 16:56:50
YUKI Keiichi @yuki_k1

24年度の図書館休館日を減らすことについての審議がなされたのが24年2/22。 5/4にCCCへの指定管理を発表することを知っていたようには思えない会議。 http://t.co/I2eMU8sdea https://t.co/i4mcjHGKZe #takeolibrary

2013-07-29 17:03:45
YUKI Keiichi @yuki_k1

コメントつけてきた(・∀・) RT @SeijiMatsuda1 https://t.co/i4mcjHGKZe なんだこの目眩ましな回答? #takeolibrary

2013-07-29 18:10:10
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

【「図書館友の会全国連絡会」の声明文への回答について】 http://t.co/snh8xE4we6 あーなるほど。昨日の武雄市長の講演では、この回答内容が部分的に反映されていたのですね。納得。

2013-07-29 16:08:30
藪柑子 @MO6jijii

武雄市の「図書館友の会全国連絡会」の声明文への回答を読んだ(https://t.co/HcOc12UUty)。武雄市の教育委員会は、市長から「公立図書館として年中無休のサービスを提供すべし」と指示されたら唯唯諾諾とそれを「図書館の至上の価値」として認めちゃうのかね。(続く)

2013-07-30 00:49:27
藪柑子 @MO6jijii

(承前)休館日は少ないに越したことはないけど、「無休」じゃなけりゃ絶対にだめなのか。民間の知恵を広く公募で集めたいなら、「休館日はxx日以下」と条件を示して、他の部分の提案も含めて総合的に判断して、無休の提案をしてきた事業者が総合的にベストだと思えばそこを選ぶ方が合理的なはず。

2013-07-30 00:53:28
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

http://t.co/W3rksI5FrU 「特に、『親子で読み聞かせ会』は、昨年まで平均10名程度の参加者であったのが、およそ5倍の平均50名程度へと大幅に増加しております。」 「親子で読み聞かせ会」なるイベントは初めて見ましたが、まさかメディアホールのイベントのこと?

2013-07-30 01:20:13
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

毎週土曜日に行われているのは以前も http://t.co/cuUNnf8VGm いま http://t.co/EW9vair0q0 も「おはなし会」です。メディアホールのイベントとくらべたいなら、同じくメディアホールで行われた「スペシャルおはなし会」と比べるべき。

2013-07-30 01:35:01
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

ではそのスペシャルおはなし会にはどれくらい参加者があったでしょうか。武雄市が消してしまった資料を佐賀県のサイトで様子を見てみましょう。http://t.co/jk0950Ik0V 教育委員会ブログでは「大盛況」で「午後の部」も。http://t.co/U9mSIE4ukC

2013-07-30 01:41:14
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

「また、武雄市図書館の蔵書購入については従来から地元書店組合を通じて図書館流通セ ンター(TRC)から購入しており、指定管理になっても踏襲をしています。」 TRCから買うなら地元書店組合は関係ないでしょうし、地元書店組合から買うならTRCは関係ないでしょうし、もう何が何だか。

2013-07-30 01:51:19