研究者の妻によくあること #研妻あるある

いおり(@ioryiony)さんのブログ記事をきっかけに、研究者の妻によくあることをまとめてみました。なお、いおりさんとハッシュタグ作成者ぱうぜの夫は理系の研究者で、ぱうぜ自身は文系(法学)の研究者です。ハッシュタグを含む投稿および「研妻」という言葉が入ったツイートを中心にまとめました。
96
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
細川啓%求職中断 @hosokattawa

.@kfpause さんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」をお気に入りにしました。 http://t.co/ZyjGwKlEeg

2013-08-02 08:42:08
万里 @mariko_kurata

研究者の妻によくあること #研妻あるある http://t.co/xSho4lejbc おもしろかったわ(^ω^)

2013-08-02 09:41:18
猫大好き(野球実況もーど) @nekomo_arukeba

.@kfpause さんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」をお気に入りにしました。 http://t.co/2TCMTPyXjy

2013-08-02 09:44:51
uhea @uhea

.@kfpause さんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」をお気に入りにしました。 http://t.co/GbUDX3zARR

2013-08-02 09:53:46
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@kfpauseさんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」に注目中!じわじわきてるよっ! http://t.co/FdzWmAcces

2013-08-02 10:48:04
Now @NowThinking

研究者の妻じゃないけど、理系夫だからかな?心当たりが何故かけっこうあるゾw → .@kfpause さんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」をお気に入りにしました。 http://t.co/3sdaASRKJz

2013-08-02 11:12:35
ぱうぜ @kfpause

おお。特にどのあたりですか?RT @NowThinking: 研究者の妻じゃないけど、理系夫だからかな?心当たりが何故かけっこうあるゾw → .kfpause さんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」をお気に入りにしました。 http://t.co/KqRIMFdVBd

2013-08-02 12:37:07
ぱうぜ @kfpause

@niam そ、そうなのですか・・・ゆ、ユニバーサルデザイン的な?

2013-08-02 12:38:06
イルカ人間 @niam

@kfpause 本文ではカラーを使ってはいけない、図だけをカラーにすることによって目立たせるのだ、本文の強調は下線と太字だけに徹するべきだ、という意見を聞いたことがあります。本当かどうか分かりませんが…ちなみに、僕は本文も一部カラーにしました。

2013-08-02 12:41:25
ぱうぜ @kfpause

コーヒー噴いたRT @naoinui: 今日一日の楽しい話や新しい話題などを色々と聞かせた果ての夫の感想が、『君のいう「皆」の母数はいくつなの?、その情報のソースには複数当たったの?長くなる話の時は、最初にアブストを』だったとしても、もう慣れた。#研妻あるある

2013-08-02 12:44:12
イルカ人間 @niam

@kfpause やりますよね>下線と太字。図は必ず入れろ、と言われますね。指示文に「図などを用いてもよいので、わかりやすく説明すること」というような内容が書いてあるのだから、その通りにすべきだ、と。

2013-08-02 13:13:40
いさ ちょむ @isachom

ガチ理系研究者(女)だけど、ここに書いてあることに全然共感できない。。。てか、こんな男と結婚したくない!!!www 研究者の妻によくあること #研妻あるある http://t.co/uYCzEVd04u

2013-08-02 14:41:23
かみな @miyuru03

@gaga_robot: 研究者の妻によくあること #研妻あるある http://t.co/STO88x4Ktq”>わかる…

2013-08-02 15:06:16
いさ ちょむ @isachom

本当にできる研究者は、妻が信じて応援してあげなくても成果を上げられるはず。私の同僚の男性研究者も、妻が夢を応援してサポートしているのだろうなぁ。そしてそれにもやっとした感じ、違和感を感じる。男女逆の図式はほとんどないし。#研妻あるある

2013-08-02 15:11:45
いさ ちょむ @isachom

男性研究者:妻が夢を応援・サポートしてくれる。運がよければ、家事育児全てやってくれて自分は研究に集中。女性研究者:研究を続けることを夫が許してくれることに感謝。家事育児と研究の両立に頭を悩ませる。と想像。独身なので実際のところはわかりません。 #研妻あるある

2013-08-02 15:16:04
いさ ちょむ @isachom

日本の物理業界は本当に女性研究者が少ない。根が気の強い人ばかり残っている気がするわー。て、サンプル数少な過ぎだけど。笑

2013-08-02 15:31:54
Now @NowThinking

@kfpause 研究=仕事とすると、どんな時でも(遊びの時も)仕事のことと結びつけて考えているとか。一度集中するとトコトン熱中してしまう所など。この2つも頷いてしまいまいした→ https://t.co/DoVaK0At68 https://t.co/NDXG4fv54A

2013-08-02 15:45:05
Nao INUI @naoinui

@kfpause す、すみません。貴重なコーヒーを…w 笑ってくださって嬉しいなー。

2013-08-02 16:08:39
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@kfpauseさんの「研究者の妻によくあること #研妻あるある」が伸びてるみたい。でもまだまだぁ! http://t.co/FdzWmAcces

2013-08-02 16:40:07
ぱうぜ @kfpause

@NowThinking なるほど。ミッションを持って仕事に向き合っているように感じました。

2013-08-02 18:23:17
ぱうぜ @kfpause

@naoinui いやはや、話し方については私もよく言われるんですよ。

2013-08-02 18:24:04
ぱうぜ @kfpause

#研妻あるあるはじめるときにジェンダーの問題どうしようかと思ってたんだけど、やっぱりコメントついた。自分自身の分野も女性が少ないので、お気持ちはよく分かるのです…そういう意味では、わたしは夫が研究者であるおかげでだいぶ楽をしているなぁ…

2013-08-02 18:28:34
いおり @iory_yummy16

@kfpause うーん、やっぱりつきましたねぇ(;´Д`)ブログはともかく、あるあるは半分ネタなんですけどね…。お互い研究者っていうのは、大変な所もあるけど暗黙の了解でわかりあえる部分があるからいいですよねぇ。

2013-08-02 18:35:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ