蝙蝠【@koumoli】のRTした人系まとめ

2
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ

リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

蝙蝠 @koumoli

【Sviatopolk=Mirskii】 雪色の肌。銀に近い髪の色。白藍の瞳。楝色のコートと黒いヒールブーツ。その全てが彼の魅力を引き出し、鳥肌が立つほど美しい。 冷たいツンドラの地で、白銀の狼と共に永遠の冬を統括する氷の王。 #リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

2014-06-19 00:08:24
蝙蝠 @koumoli

【ヒサカタ】 春先にだけ現れる不思議な桜守。柔らかな日差しが降り注ぐ春の日に、桜色の衣を纏った男性がいたら、それはきっとヒサカタだろう。 彼の姿が目撃された桜の木は、他に比べて少しだけ散るのが遅くなると伝えられている。 #リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

2014-06-17 23:11:41
蝙蝠 @koumoli

【聖】 穢れ一つ無い純真無垢な青年。切り揃えられたブロンドと、透き通る様な白い肌はまるで絵画から抜け出したようである。 だがあまりに敬虔な彼は、些細な罪も看過する事が出来ず、今宵も正義の御旗の元に凄惨な粛清を加えるのだ。 #リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

2014-06-17 22:58:02
蝙蝠 @koumoli

【メメントモーリ】 彼、或いは彼女は娯楽の中にこそ存在する。つまり生を謳歌し今を見つめる者の前にだけ、メメントモーリは現れるのだ。 死を恐れ日々を惰性で生きる者ほど、目の前に死が転がっている事に気が付かないと彼は薄く笑うのだ。 #リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

2014-06-16 12:38:05
蝙蝠 @koumoli

【ドミ乃】 神経質で潔癖症気質な女子高生。物事全てを完璧にしようとする節があり、自分の思い通りにならないと周囲を巻き込んで攻撃する。 中心的な立場になりやすく、彼女が欠けたら企画が進まなくなる為、失敗した時のリスクが大きい。 #リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

2014-06-16 00:10:58
蝙蝠 @koumoli

【あみれこ】 フランス語で友人を意味する「ami」を名に冠した種族。 一生に一度だけあみれこの一人に名前を与える事ができ、その親愛なる友人はたとえどんな時でも貴方に寄り添ってくれる味方となる。 #リプで貰った名前から連想して全力で新キャラ作る

2014-06-16 00:04:17

一日一奇病創作

蝙蝠 @koumoli

【無食病】 一切の食物を受け付けなくなり、ただ水だけを飲む生活となる。この病気の患者の身体は段々と色が抜け落ちてゆき、足先から透明になって消えてしまう。そのあまりの儚さから「サンカヨウ」とも呼ばれている。 #一日一奇病創作

2014-09-21 02:53:03
蝙蝠 @koumoli

【輪郭消失症】 自分の姿が影の様に見えてしまう脳の障害。明るい場所だと問題ないが、暗くなると自分の身体を認識出来ず、動かす事が不可能となる。一度夜に溶け込んでしまうと何処までが自己であるのか分からなくなり、やがて瞳を閉じたまま永遠に動きを停止する。 #一日一奇病創作

2014-09-19 23:41:49
蝙蝠 @koumoli

【結晶涙】 涙が酸素に触れると、変色し結晶化してしまう。勿論眼球を覆うそれも酸化するため、発症してすぐに視力を失う者も少なくない。ストレスからくる病ということは分かっているが、睫毛を揺らす金色の理由を罹患者の誰一人として語ろうとはしない。 #一日一奇病創作

2014-09-18 23:55:46
蝙蝠 @koumoli

【蝋化症】 皮膚や筋肉、髪や爪にいたるまで全身が蝋燭の様に変わり果ててしまう病気。蝋化した部分は非常に脆く、まだ肉を保っているうちに包帯を巻きつけて保護しておくことが望ましい。だが進行すれば包帯の下で蝋となり、骨だけを残してとろりと溶けていってしまう。 #一日一奇病創作

2014-09-18 22:30:56
蝙蝠 @koumoli

【魚鱗症】 身体の一部が皹割れてゆき、鱗状になる事から名付けられた。症状はとびひの様に全身に広がり、どんな薬でも収まる事はない。割れた皮膚は薄い黄色に変わり、最期は人魚を思わせる美しく痛ましい姿となる。 #一日一奇病創作

2014-09-17 00:40:02
蝙蝠 @koumoli

【硬化症】 衝撃を受けた部位が過剰反応を起こし、異様なまでの硬さとなる。鈍い紫に染まりながら鉱石の様に変わるその姿は、罪深いまでに美しい。 皮膚や筋肉が固まる事で血流も止まり、硬化した部位より下は切除する他なく、最後は声や衣擦れ程の衝撃で全身が固まり死を迎える。 #一日一奇病創作

2014-09-14 23:20:42
蝙蝠 @koumoli

【蔦髪症】 髪が段々と蔦に変わっていき、やがて宿主の身体をただの苗床にしてしまう。繁殖力は凄まじく一週間程度で脳まで到達し死に至るが、死した後も宿主の身体を栄養源に育ち続けるため、一刻も早い火葬が望まれる。 #一日一奇病創作

2014-09-13 23:46:49
蝙蝠 @koumoli

【天使病】 肩胛骨など背中側の骨が数年をかけて肥大化し、やがて翼のような姿に成り果てる。人体から羽毛が生えるはずもなく、どちらかといえばコウモリやムササビに似た肉の膜が広がるだけなのだが、治らない病に祈りを込めて天使病と呼ばれている。 #蝙蝠メモ

2014-09-12 21:10:59
蝙蝠 @koumoli

【氷結病】 外見には全く違和感など無いが、感情や欲望が徐々に消え去っていく。病気が進行すると、自ら食事を取れなくなり、排泄に行くという考えも失われ、睡眠すら誰かに指示されないと行えないようになり、ただ虚ろな目で凍った様に動きを止めるのである。 #蝙蝠メモ

2014-09-11 23:42:38
蝙蝠 @koumoli

【無感覚症】 最初は味を感じなくなる所から始まり、次は熱を、痛みを、色を、匂いを、光を、全身のありとあらゆる感覚を失ってゆき、最後には音を失い生ける屍となる病 #蝙蝠メモ

2014-09-10 20:36:16
蝙蝠 @koumoli

【椿病】 ゆるやかに指先から椿の花に変わってゆき、ぼとり、ぼとりと首を落とす。いつしか全身を大輪の椿が飾り、宿主の心臓を何よりも艶やかな赤に変える

2014-09-08 01:07:24

RTした人のキメラペットを考える

蝙蝠 @koumoli

@sorumia 】さん ホーランドロップとテッポウユリを合成したキメラのオーナー様。 くたりと垂れた耳が白いテッポウユリとなっており、どこかファンタジックな印象を与えます。 水やりには少々気を使いますが、それ以外は簡単に飼育が出来ます。 #RTした人のキメラペットを考える

2014-06-05 01:34:14
蝙蝠 @koumoli

@r_axxx_ 】さん シンリンオオカミにアモン角を合成したキメラのオーナー様。 月色に光る毛並みと、土色のアモン角とのコントラストが凛と美しいキメラです。 時間はかかりますが、懐いた時には何よりも頼もしい家族となる事請け合いで御座います。 #RTした人のキメラペットを考える

2014-06-05 01:13:08
蝙蝠 @koumoli

@akakishironeko 】さん 宝石とベニコンゴウインコを合成したキメラのオーナー様。 羽根全てをガーネットやオパール、エメラルドなどの宝石に変えられた非常に豪奢なインコです。 オニキスの瞳に視力は無いため、大切に育ててくださいませ。 #RTした人のキメラペットを考える

2014-06-05 00:58:53
蝙蝠 @koumoli

@niizoehumitake 】さん 北極狐と白蛇を合成したキメラのオーナー様。 九匹の蛇が尻尾となっており、全身を純白に覆われた美しい狐です。 思わず人目を引く妖しい佇まいに対し、頭同士の仲は悪いので尻尾の全滅にはお気を付けくださいませ。 #RTした人のキメラペットを考える

2014-06-05 00:38:35
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ