全寮制高校「インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)」サマースクールを開催 (2013.08.05)

小林 りん ISAK設立準備財団代表理事:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130724/251498/ 軽井沢発、異色の学校が教育界を変える? | ニューズウィーク日本版編集部 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

@Tokyo_Wave #ISAK 凄いですね!今後ともよろしくお願いします!

2013-08-04 17:40:20
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 何よりも、この環境が素晴らしいな! @ International School of Asia Karuizawa http://t.co/EfGE2HrYzn

2013-08-04 17:28:39
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK ただいまフリータイム中 @ International School of Asia Karuizawa http://t.co/uwSLi8Sn3d

2013-08-04 17:14:44
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK どの授業も非常にユニークで、しかも生徒一人一人に何で自分にとってそれを学ぶことに価値があるのかを再認識させるところから始まっていて、内容も凄くよく練られていてひたすら感心。素晴らしい講師陣は小林りんさん世界中の学校や探して発掘し一人一人説得して集めてきたらしい。凄い!

2013-08-04 17:08:33
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK の中学生サマースクール、昨日は @koheinishiyama が来てdesign thinkingの授業してたんだ!楽しそう!それも見たかった! http://t.co/x1f4gsmsSN

2013-08-04 17:06:07
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

シアターの授業は廊下で作戦会議中? #ISAK http://t.co/R0kOPs78rB

2013-08-04 16:49:37
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

写真を投稿しました @ International School of Asia Karuizawa http://t.co/3p90Bo3jqt

2013-08-04 16:48:57
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 歴史授業のカード、矢印とか抽象的なものが多いけど、生徒たち、皆、それを使って、パッと即座に自分なりのストーリーに編纂し語っている。凄い。

2013-08-04 16:38:11
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 歴史授業: 色々なアイコンや写真が印刷されたカードを地面にバラまき、そこから北朝鮮をイメージするものをピックアップさせ、なぜそれを選んだか討論させています。 http://t.co/bDILZQDtom

2013-08-04 16:35:24
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK アジア史の授業、ようやく歴史っぽい話題に。今日のテーマは2つのコリア。北朝鮮のプロパガンダ映像見せ、本当の北朝鮮と思うか。と先生。生徒達からはNo。一人行ったことのある生徒がいたことで授業によりリアリティ http://t.co/5e2GeoPbzu

2013-08-04 16:30:52
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

多様性重視の #ISAK だけあり授業で模造紙など使って何か書かせると、必ず他のチームが何を書いたか見せるのにたっぷり時間かけてる。先生の答えを教える以上に、他の生徒からはこれだけ多様な答え出てくることの方が大事と言った雰囲気。 http://t.co/L9P3GTki2J

2013-08-04 16:22:12
拡大
ほりー @lostbuncle

素晴らしい意見。こういう若い世代が居ると思うと、未来が少し明るくなります。“@nobi: #ISAK event+remembered = historyにすればいいのではと提案あると女生徒がrememberedは人に寄って違う。日本と中韓も過去の記憶が食い違ってると討論に参加

2013-08-04 16:16:42
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 自分の視点に影響与えたマップは手描きでもパソコンでもok。パソコン(=MacBook)は使いたい人にだけ配られる。8人中使ったのは3人だけ。アプリは慣れてるものなんでもokな模様。 http://t.co/TVPrHoxCpj

2013-08-04 16:01:22
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 歴史の公式、皆、他のチームの公式に否定的だったのを受けて、「perspective(視点)」とは何か。それぞれのperspectiveを作るのか?の議論に発展/生徒:体験、メデイア、家族…全員に何が一番影響したか紙に http://t.co/8BpHegVSir

2013-08-04 15:56:50
拡大
toru@YouTubeもこっそり上げています。 @albertus

あたかも、英語でないとリーダーシップを取れない、リーダーにはなれないという間違った思い込みも学んで欲しいところだけど、無理だろうね。 #ISAK

2013-08-04 15:51:41
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK の歴史の授業。参加の中学生達がアジア各国から集まって来ているから歴史の話にしても、物凄く多様な視点が入って来て皆、他国へのリスペクトもあり言うことがフェア。素晴らしい。今の日本の大人にも見習って欲しい人多い。 http://t.co/BDvT17T6kV

2013-08-04 15:47:12
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 生徒の一人からmediaをeventに変えてevent+remembered = historyにすればいいのではと提案あると女生徒がrememberedは人に寄って違う。日本と中韓も過去の記憶が食い違ってると討論に参加 http://t.co/nQjGlx5lpJ

2013-08-04 15:44:08
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 今、チーム1が作った歴史の公式: media + remembered = historyがチャレンジを受けています。まずは先生が、そもそもメデイアとは何かclarifyした後、なんでその公式が正しいか否か徹底討論中 http://t.co/3KkFALIVCW

2013-08-04 15:41:21
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK の歴史の先生: 歴史には3つの公式がある。1つ目はFacts + Stories = History。みんなでここにあげたキーワードで、残りの2つの公式を考えてみよう。/生徒達、思い思いの公式を作成中 http://t.co/YbA3BtDGoB

2013-08-04 15:33:03
拡大
Masa Yanagisawa 柳沢 正和 @masayanagisawa

来年開校する全寮制のインターナショナルスクールISAKが本日のNHKニュース7で取り上げられます。多くの人にメッセージが伝わるのでは、期待しています!http://t.co/e5Uxc9nTz9

2013-08-04 15:31:23
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK の歴史の授業。先生「皆は貿易で世界各国から食材が集まって来て多様な食文化が生まれている都市をどこか知ってるかい?先生がかつて住んでいた長崎もその一つだ」生徒からはシンガポールやホーチミンなどがあがる。そこからその街の歴史背景に目を向けさせるのか、凄い授業。

2013-08-04 15:27:13
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

歴史とは何かのディスカッションつづき。「ベトナムから来た君はどうだ、じゃあ君は?」アジア各国から集まって来た#ISAK 入学候補の中学生に自分たちの歴史で誇りに思うことは何か?を聞いて多様な答えを見守りながら歴史を学ぶ価値を再確認。 http://t.co/vTIiSGo84d

2013-08-04 15:22:51
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK アジア史の授業。途中から来たので把握してないけど、おそらく、まずは歴史とは何か、何で学ぶ価値があるのかを模造紙に書いて皆でディスカッション中。 http://t.co/5C4ZFwTb4O

2013-08-04 15:17:13
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

#ISAK 先生達のバックグラウンドもカラフル。日本文化のもう一人の先生はドイツ、タンザニア、UKと世界中あっちこっちの学校で学んでるんだ

2013-08-04 15:06:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ