H-IIBロケット4号機打上げ時の排気プルーム

49
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
SeaStar , 海星 @UmiHoshi

こんにちは。togetterからです。沖縄で打ち上げ見ていたのですが,肉眼では満月の10倍程度の大きさに広がって見えていました。 RT @rjtf130800: @madnoda @Yam_eye (前略)ですので、撮影現場ではこの映像のように見えていなかったと推察(後略)

2013-08-07 18:56:32
デューク東條 @rjtf130800

@UmiHoshi @madnoda @Yam_eye 貴重な情報ありがとうございます。沖縄にカメラをかついで行きたくなりました!

2013-08-07 23:06:01
小林伸光 @nobkoba

だから並走して飛ばして動画撮ろうよ。

2013-08-06 00:02:24
笹本祐一 @sasamotoU1

@nobkoba 撮りたい!シャトル同時打ち上げして互いに撮影出来てればなあ。ついでに大気圏突入は一機先行させての空中撮影で。

2013-08-06 00:04:33
小林伸光 @nobkoba

@sasamotoU1  同軸上で大気圏突入させたら、後続のやつが先行機に衝突したりして。

2013-08-06 00:08:28
笹本祐一 @sasamotoU1

@nobkoba だからといって編隊飛行させての大気圏突入だと衝撃波でぶち壊されるとか。うまく編隊組んで突入させると後続機の熱衝撃を抑えられるとかなんてネタはガンダムで使えそうだ。

2013-08-06 00:11:32
小林伸光 @nobkoba

@sasamotoU1 確かエンジェルリンクスで先行突入体は使ってたかな。氷かなんかで最終的には蒸発してたような・・・・

2013-08-06 00:13:01
笹本祐一 @sasamotoU1

@nobkoba 宮武さんの設定だと地上発進時に使ってたはず。

2013-08-06 00:27:29
小林伸光 @nobkoba

@sasamotoU1 あれ、発進時だったっけ? そう言われるとそうだったような気もする。

2013-08-06 00:28:00
小林伸光 @nobkoba

@sasamotoU1 最後にコツンと艦首ぶつけて割ってくんだったっけ、そういえば。ちょっと思い出してきた。

2013-08-06 00:30:33
笹本祐一 @sasamotoU1

@nobkoba 氷で出来てるんで最後は蒸発という設定でOK。ただし、アニメで宮武設定がきっちり再現されたかどうかは覚えてない。

2013-08-06 00:36:00
小林伸光 @nobkoba

@sasamotoU1 大体再現されてたはず。 ただ、それ以前に、戦艦が毎回地上から発進してどうする、戦艦なんてものは沖合に停泊していているもんだ、と嘆いておられましたね。

2013-08-06 00:41:55
笹本祐一 @sasamotoU1

ロケット打ち上げの際はイカロスの子衛星みたいなカメラを高度5キロ刻みで放出して上昇していくロケットを離れながら撮らせるというのはどうだろー?GoPro程度のカメラでもすげえ絵が撮れるぞ。

2013-08-06 00:53:22
たりらり らん @tarirari_ran

. @sasamotoU1 @madnoda この手の強い光源の場合、レンズの絞り羽の干渉やレンズ内のフレアの影響で十字や放射状のムラが発生する場合が多いので、同位置から複数のメーカーで撮り比べてみたいですね。

2013-08-06 01:02:48
野田篤司 @madnoda

今回の打上げ連続写真で、また、SF映画/特撮/アニメより、現実の方が凄いと実感。今後のSF映画/特撮/アニメの打上げシーンが変わること請け合い。

2013-08-06 00:12:57
ビーダイ@横浜 @BeDai

@madnoda @sasamotoU1 @sikano_tu ロシアの映像ですが、似たような現象を捉えている映像があります。こちらは進行方向が手前から奥です。2009年10月15日 Progress M-03M の打上げです。 http://t.co/fjTogqrRtP

2013-08-06 00:05:12
拡大
しないつぐみFV/m @tsugumi_shinai

Пуск РН Союз-У с ТГК Прогресс М-03М. Progress M-03M Launch.: http://t.co/HU6IJCggCR @youtubeさんから ふむ、排気は十字に偏るというか、そういう形に収斂していく性質があるのかなあ

2013-08-06 00:20:13
拡大
しないつぐみFV/m @tsugumi_shinai

ノズル内面が完全に平滑で、とか振動がなくて、とかの「理想的な状態」であれば、多分排気は風鈴の様な形になるんだろうけど、何らかの事情で偏ったり渦ができたりして、十字型に収まっていく…のだろうか?

2013-08-06 00:22:09
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

排気が広がるのは当然だが十字型になる理由はちょっと分からない。 RT @tsugumi_shinai ノズル内面が完全に平滑で、とか振動がなくて、とかの「理想的な状態」であれば、多分排気は風鈴の様な形になるんだろうけど、何らかの事情で偏ったり渦ができたりして、十字型に収まっていく

2013-08-06 00:23:47
しないつぐみFV/m @tsugumi_shinai

@ROCKY_Eto ほぼ等間隔に筋(渦?)ができていたのに、4本だけがだんだん支配的になっていくのが不思議ですねえ

2013-08-06 00:25:39
しないつぐみFV/m @tsugumi_shinai

排気が横方向に広がるのは、多分大気圧下で効率が上がるように設計してるからだと思うんだけど。確かノズルって「排気の圧力が出口で周囲と等圧」が理想なんじゃなかったっけ

2013-08-06 00:23:51
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

それだと真空中で作動するロケットは、排気を無限大まで膨張させねばならない。 RT @tsugumi_shinai 確かノズルって「排気の圧力が出口で周囲と等圧」が理想なんじゃなかったっけ

2013-08-06 00:31:40
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

理想はそうですよね RT @rocky_eto: それだと真空中で作動するロケットは、排気を無限大まで膨張させねばならない。 RT @tsugumi_shinai 確かノズルって「排気の圧力が出口で周囲と等圧」が理想なんじゃなかったっけ

2013-08-06 00:32:42
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

膨張比無限大のノズル・・・・ RT @ohnuki_tsuyoshi 理想はそうですよね RT @rocky_eto: それだと真空中で作動するロケットは、排気を無限大まで膨張させねばならない。 RT @tsugumi_shinai 確かノズルって「排気の圧力が出口で周囲と等圧」

2013-08-06 00:34:00
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ