医療情報の発信には本名が必要 …なのか?

責任ある発言をするには、本名が必須ですか? その人の人格が同定できれば、ペンネームでも問題ないはずです。 ただし話が言論空間に留まらず、現実世界での被害発生を想定する必要がある場合には、訴訟による紛争解決に備えて本人追跡可能性を確保する仕組みを整備する必要があるのかも知れません。 結果的に、下記の二者が並存するのが良さそうに思えます。  1. 本人証明付きで、訴訟リスクを負って喋っていることが周りから分かる人 続きを読む
7
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
がみたけイクイク @gamitake

実名でツイートですかあ。。。考えたコトも無かったなあ。うーん。

2010-09-29 12:48:12
大' @satodainu

発言内容が正しいかどうかはペンネームか本名かでは決まりません。「あの人は信用できる/できない」と同様に「あのアカウントは信用できる/できない」という問題です。 RT @teamoncology: 医療従事者の無責任な発言をした時、責任所在が明確ではありません。 #kanja

2010-09-29 12:58:45
大' @satodainu

本名に付随する医療従事者の資格の有無が問題になるような発言には、何があるでしょう? 診断等の医療行為は対面が原則なので、いずれにせよ不可ですね。医学情報の発信であれば、資格の無い研究者が行うこともあります。 @teamoncology #kanja

2010-09-29 13:01:33
大' @satodainu

認定方式はアカウントと本人を紐付けしますが、認定してもらえない非有名人や医療関係無資格者は、医療に関するコメントを制限されるべきだというお考えでしょうか? RT @teamoncology: 有名人に関して認定方式を導入しています。いずれ医療情報発信も認定が必要であると論議されて

2010-09-29 13:04:58
大' @satodainu

この部分は完全に同意します。アカウントにより(ネットワーク上の)人格が同定できる状態であれば、責任が取れると考えています(医療資格の有無に直結しない発言なら)。RT @teamoncology: @satodainu 最終的にはツイートした本人が責任を取る気概があるかの問題です。

2010-09-29 13:07:14
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

私もHNでも構わないと思います。むしろ実名で萎縮した発言ばかりよりHNで業界内の実態を議論して頂ければ勉強になるし。RT @satodainu: ハンドルネームで人格が同定できれば十分ではないですか。 RT @teamoncology: ペンネームでの情報発信は禁忌。

2010-09-29 13:02:51
@hoshiygc

もし、そんな相談があれば、いい加減に回答するつもりもありませんが、情報をどう捉えるか、捉える側に責任は全く無いのでしょうか??RT @teamoncology: 医療従事者の医療twitterは他の分野と違い情報発信の責任は多大。ペンネームでの情報発信は禁忌。

2010-09-29 13:05:52
@hoshiygc

自己責任で情報を取捨選択するべきだと思いますが。いかがでしょうあか。ネット上に転がっているあらゆる情報もです。RT @teamoncology: 医療従事者の医療twitterは他の分野と違い情報発信の責任は多大。ペンネームでの情報発信は禁忌。

2010-09-29 13:08:04
@miz_tamami

限られた文字のみの2D、且つ一方向の世界で相手が捉える真実に責任が負えるほど卓越した発言者は少ないと思う。故にどう名乗るか以前に最大限の責任を負う意識は必要なのでは?RT @teamoncology なるほど、皆さんはどう思いますか。RT @satodainu なぜでしょう?

2010-09-29 13:17:25
みっこ @20100330mikko

気を付けな…RT @teamoncology: 医療従事者の医療twitterは他の分野と違い情報発信の責任は多大。ペンネームでの情報発信は禁忌。倫理違反も、プライバシーの暴露も、個人的なメディカルアドバイスも禁忌。

2010-09-29 13:50:04
oka ra cha @okaracha

@teamoncology 実名だと本当のコトは言えませんね 言えないなら発信するなと仰るのでしょうが… 今の日本では実名発信はまだそぐわないと思います

2010-09-29 13:55:07
oka ra cha @okaracha

@teamoncology 自分の専門分野で検索してみるとtwitterでの正しい内容の医療情報は4割程度に感じており、どの分野でもその程度ぐらいにしか思っておりません 自分はfacebookをやっておりませんので実名だとその割合が高まるのでしょうね

2010-09-29 14:02:40
@hinadaichi

@gamitake 実名でツイートですかあ。。。考えたコトも無かったなあ。うーん。 > ティームおんころじー先生ですか

2010-09-29 13:57:08
がみたけイクイク @gamitake

@hinadaichi はい。実名でツイートするメリット、デメリットが自分の中で整理できていないのに周りで議論が進むので、どう捉えるべきかわからなかったので。

2010-09-29 14:09:27
@hinadaichi

まあでもなんで、twitterでは「医療者は実名で」なんて原則論を掲げちゃうんだろうか。よく分かんないなあ。名を売りたい人はそうすればいいし、そうじゃない人は実名じゃなくなっていいし。大事なことは、TLで流れる情報が絶対に真であるなんて思っちゃいけないってこと。

2010-09-29 14:32:49
heropu @heropu

右に同感 RT @satodainu: なぜでしょう? ハンドルネームで人格が同定できれば十分ではないですか。例えば「上野直人」が本名かペンネームか、私には確認手段がありません。 RT @teamoncology: 医療従事者の医療twitterは他の分野と違い情報発信の責任は

2010-09-29 16:58:42
魔狸(33歳) ポケGoトレーナー @Matanuki

どこの方言だと、「上野直人」のふりがなが「ちーむおんころじー」になるんだ?w

2010-09-29 17:39:27
藤井博之 @hirofj4

いや、それは…(爆笑) RT @Matanuki: どこの方言だと、「上野直人」のふりがなが「ちーむおんころじー」になるんだ?w

2010-09-29 17:42:20
やきにくをやきにいく @yudai_hosaka

医療従事者が自由にツイートしたければ身分も名前も伏せろという事ですね。 RT @teamoncology: 医療従事者の医療twitterは他の分野と違い情報発信の責任は多大。ペンネームでの情報発信は禁忌。倫理違反も、プライバシーの暴露も、個人的なメディカルアドバイスも禁忌。

2010-09-29 17:59:23
【公式】ひらりふわり@XBB済み @hilaryhuwary

本名で無茶苦茶書いてる人もいますRT @heropu: RT @Shimamura_Kun: RT @satodainu: 「医療情報の発信には本名が必要 …なのか?」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/54769

2010-09-29 18:04:44
POOH @DrPooh08

匿名によるメリット・デメリットを議論する以前に顕名であるべきという理念が先行している印象。 Togetter - 「医療情報の発信には本名が必要 …なのか?」 http://togetter.com/li/54769

2010-09-29 18:07:03
POOH @DrPooh08

理念であれば他人に押しつけるものではないような。顕名によるメリットとデメリットは各自異なるから,全体にとってどういうメリットがあるか語るのであれば分かる。

2010-09-29 18:31:07
大' @satodainu

ですね。本名なら良いというモノではないのは明らか。RT @hilaryhuwary: 本名で無茶苦茶書いてる人もいますRT: @heropu @Shimamura_Kun RT:「医療情報の発信には本名が必要 …なのか?」 http://bit.ly/9XK5J0

2010-09-29 20:09:09
はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

上野先生のツイッターのプロフフィールはProfessorだけど、MDアンダーソンのHPではassociate professorだね http://faculty.mdanderson.org/Naoto_Ueno/Default.asp?SNID=1486718363

2010-09-29 20:35:46
前へ 1 2 ・・ 8 次へ