私的まとめ 〝パキスタンに絶対的絶望を〟インド国産空母ヴィクラントⅡ進水

インドがなにゆえ空母保有にこだわるのか、その歴史的経緯にも少々。
18
ワッキー提督 @admiral_wakky

@robo7c7c インドの安全保障情勢には詳しくないのでそこはなんとも…。

2013-08-12 20:44:36
ナナシ=ロボ @robo7c7c

俺もいま二つくれぇの知識しかねぇが、米空母群なんて唯我独尊に対抗する為にヘッポコ空母無理して作るんなら潜水艦の方がまだマシなんじゃねぇか、JK(苦笑) QT @admiral_wakky: @robo7c7c インドの安全保障情勢には詳しくないのでそこはなんとも…。

2013-08-12 20:47:43
眠れる森のパンダ @Panda_51

インドは原潜も国産化してるので、二兔を追っかけてる真っ最中ですね RT @robo7c7c 俺もいま二つくれぇの知識しかねぇが、米空母群なんて唯我独尊に対抗する為にヘッポコ空母無理して作るんなら潜水艦の方がまだマシなんじゃねぇか、JK(苦笑) QT @admiral_wakky

2013-08-12 20:49:40
高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

@robo7c7c @admiral_wakky インドの空母はアメリカ空母群に対抗する為じゃないんだけどね。あくまでも対パキスタン用ですよ。 パキスタンに対する圧倒的な海上優勢を保持する為の、ね。

2013-08-12 20:51:06
JSF @obiekt_JP

Livefist: PHOTOS: 1st Indian Aircraft Carrier 'Vikrant' Launched... http://t.co/9fazhcC1Aa 今日進水したインド国産空母ヴィクラントⅡの写真いろいろ。

2013-08-12 20:51:17
眠れる森のパンダ @Panda_51

なお、そのインド国産初のSSN、つい一昨々日やっと原子炉が臨界に達したわけですが、それ以後、英語版wikipediaの[[Blue-water navy]]にどうにかしてそのことを盛り込もうとするユーザーと阻止しようとするユーザーとがrv合戦を繰り広げています

2013-08-12 20:52:09
たかなみ @DD110

インドの空母を空襲して散々盆踊りさせて「流石インドだ空母も踊る」ぐらいのことを言いたい

2013-08-12 20:52:36
ナナシ=ロボ @robo7c7c

金が増えてる国は羨ましいねぇ(苦笑) QT @Panda_51: インドは原潜も国産化してるので、二兔を追っかけてる真っ最中ですね RT @robo7c7c 俺もいま二つくれぇの知識しかねぇが、米空母群なんて唯我独尊に対抗する為に(...) QT @admiral_wakky

2013-08-12 20:52:37
JSF @obiekt_JP

@robo7c7c @admiral_wakky インドはパキスタンとの戦争で空母を大活躍させた実績(敵航空基地の撃破と洋上封鎖)があるので、あの時の旨みが忘れられず空母を維持し続けます。

2013-08-12 20:53:35
ワッキー提督 @admiral_wakky

@Panda_51 @robo7c7c あの原潜は戦略原潜では。ロボさんが言いたいのは米空母対策の潜水艦では。

2013-08-12 20:54:19
K02 @Knife02

(´・ω・`)………いや、たぶん、飛行甲板の上で何人踊れるかってところになるんじゃないかな…

2013-08-12 20:55:32
ナナシ=ロボ @robo7c7c

中パ離反なんてエロ漫画の効果音みてぇな事態なんか絶対ねぇから有り得ねぇw<圧倒的対パ海上優勢 QT @rybachii: インドの空母はアメリカ空母群に対抗する為じゃないんだけどね。あくまでも対パキスタン用ですよ。 パキスタンに対する圧倒的な海上優勢を保持する為の、ね。

2013-08-12 20:56:08
眠れる森のパンダ @Panda_51

そういやSSBNでしたねアレ。SSNはロシアのアクラ級をリースしてきてたんでした RT @admiral_wakky @robo7c7c あの原潜は戦略原潜では。ロボさんが言いたいのは米空母対策の潜水艦では。

2013-08-12 20:57:37
ooi@n_m @JDSDE214

@Panda_51 @admiral_wakky @robo7c7c 某SSGNも忘れないであげてくだちィ

2013-08-12 20:58:53
ワッキー提督 @admiral_wakky

@Panda_51 @robo7c7c あ、もうリース始まってるんですね。

2013-08-12 20:59:18
高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

@robo7c7c 中国が本土近海を空っぽにして全ての海軍力をインド洋に持っていく事でも夢想されているのならば、これ以上何も申し上げる事は有りませんね。

2013-08-12 21:00:24
眠れる森のパンダ @Panda_51

第三次印パ戦争では、印海軍空母による対地火力投射あり、お返しとばかりパ海軍潜水艦による印海軍14型FF撃沈ありで、実はかなり熾烈な海洋戦が展開されていたり。パ海軍がAIP導入などSS戦力拡充に力を入れてるのは第三次印パ戦争の経験からではないかなと

2013-08-12 21:00:28
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

ニュースの方更新。インドで初の国産空母が進水。NHKとかは「中国牽制」言っているけど、歴史的にみれば極めて怪しいよね →  軍事速報: インド初の国産空母進水。2018年就役 http://t.co/fkuSv7vPQX

2013-08-12 21:03:02
眠れる森のパンダ @Panda_51

@jdsde214 ちゃっかり沈黙の艦隊に参加してたアレですやろか

2013-08-12 21:03:10
ナナシ=ロボ @robo7c7c

そこまでしねぇと"均衡"できねぇ程のもんかぁ?(苦笑)<印海軍 QT @rybachii: @robo7c7c 中国が本土近海を空っぽにして全ての海軍力をインド洋に持っていく事でも夢想されているのならば、これ以上何も申し上げる事は有りませんね。

2013-08-12 21:05:54
ooi@n_m @JDSDE214

@Panda_51 ソビエトから一時的にチャーリー借りてたっしょ。

2013-08-12 21:06:11
眠れる森のパンダ @Panda_51

@jdsde214 かいじさんの「沈黙の艦隊」の最終章あたりで原潜サミット開いたときに、「インド海軍チャーリー型、艦名不明!」ってのがちゃっかり参加してきてたなあと。en-wpで確認したら88年から91年の短期リースだったんですね

2013-08-12 21:08:20
高町露化@ロシア海軍情報管理複合体 @xia_takamachi

インド海軍は今年末にヴィクラマーディティヤを受け取るし、艦上戦闘機隊は既に発足しているのに対し、中国海軍は、空母の方は取りあえず出来上がったけど、艦上戦闘機部隊はこれから作り上げる所だからねえ・・・

2013-08-12 21:16:24
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

インド-パキスタン間紛争? 中国が介入する場合はアルナーチャル・プラデーシュ州付近に空軍を進出させるだけでインド側の航空戦力を二分割出来るので、インド空母を益々ウィークポイントに出来るのでは。

2013-08-12 21:19:15