徹夜組問題を考える2013

コミケットにて明確に禁止されているにもかかわらず毎年発生する徹夜組。 現状と参加者の考えをまとめてみました。 多数の方のツイートをまとめたので個別のご連絡は控えさせていただきますが、問題がありましたらお知らせください。
8
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ばん/”⌒ *△ @BAN_

@tsurugiblade いっそ徹夜組に1万円ぐらいでサークル入場券売りつければ? 悪手だけど、徹夜組は一掃出来るし、収入も得られる。 実際、どんな手を使ってでも早期入場したい輩がいる以上、そこから利を得る方法を模索するのも一手。

2013-08-12 20:54:39
( 'ω') @kevinsenpai

今回も徹夜組やらゴミの問題やらが発生しているけど、やっているのが人間である以上、ゼロにはならないんだろうな。 しかし、それでもそれらの問題点に訴え続けながら、前進していくしかないんだろう。 #c84

2013-08-12 21:52:55
さくらこ @takagi_saQrako

うーん叩かれるのを覚悟で言うけどさ、徹夜ダメダメ言う割には運営側からのそれに対する対処がほぼ無い気がするんだよね 毎度企業ブースで起きる問題も運営側が対応すれば少しは改善されるハズだし。ぶっちゃけダメって言わないと立場上マズイから言ってるだけで改善する気なんて無いのかなと

2013-08-12 21:53:04
さくらこ @takagi_saQrako

@absol0359 いえ徹夜組に対する対処では無く、徹夜で並ぶ意味を減らす対処です。毎回、企業の不手際で問題起こしますし、そこら辺の指導ぐらい運営にはして欲しいかなと思います。サークルチケットで企業に並ぶのを禁止すればダミーも減るでしょうし

2013-08-12 22:00:12
ぐる(める)🌗🍊 @guruty

@rakusis 徹夜組は相変わらずいるんですな。。 1人でもいたら即刻中止とし、その際に出た損害を徹夜組全員に負担させるとかそんなことでもしない限り無くならないでしょうけど。。実際出来ないでしょうしどーにかならんものか;w; ←仕事でほぼ行けてない人

2013-08-12 22:42:54
四季 幽稀💮🔖🍏 @sikiyuki_xanadu

つかたぶんコミケの徹夜組規制すべきっていうのは今の政治家たちと同じ考えよ。徹夜組やってる人達が自覚して無くしていくようにしなきゃ進歩はない。

2013-08-12 22:55:10
Lionel(boblio)@ @Lionel229

卵が先か鶏が先かという話ではあるが、数量とか場所とか限定でやっておいて、徹夜組だとかテンバイヤーだとか人大杉とか言うのも何だかなあ、と思うように。後者が悪いのは悪いんだけど、それを呼び込みやすい状況を作ってるという意味で。

2013-08-12 22:57:07
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

コミケは何だかんだ言ってもクリエイターに優しく消費側に厳しいので、自分でサークル作って出展者側になれば良いのにと思った。そうすることで副次的に見えてくるものもあるやろ。 / “コミケの徹夜組なのだが、徹夜組の憂鬱を聞いてくれないか…” http://t.co/yZJj68c7tJ

2013-08-12 22:54:18
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

RTに禿同。勘違いも甚だしい。買い手に確実に行き渡る発行部数をサークルに発行強制なんて出来るわけ無い。何が完売するか予測して悪い方に外したら在庫の山と借金が残るんだよ。サークルが赤字出したら徹夜組は補填する?しないでしょ? #C84 https://t.co/wO892BJiRS

2013-08-13 00:28:08
どどめ色マヨネーズ@ホロライブ本委託中 @dodomayo

いっそ「徹夜組がいたらコミケ中止にします。今後もやりません」くらいな感じでどうっすか

2013-08-13 00:33:39
みほゆか @mihoyuka_

徹夜組を規制する簡単でしかも確実な方法を考えた。 開場後1~2時間は整理券を配布。その後、頒布数÷整理券枚数で抽選を行う。SNSで当選番号を発表すれば、徹夜が無意味になり、よって徹夜組も発生しない。 #C84

2013-08-13 08:07:03
epo @e_p_o_3

そもそも人が来すぎてるんだから徹夜組が解消しても他の時間帯にしわ寄せ来そうだし、一般参加者も抽選するとか何らかの方法で減らすとかにしないと無理なんじゃないかなって思うんだけど

2013-08-13 09:25:33
ルビコニアンふつうマッツラさん @matturasan2

徹夜組を肯定している訳ではないけど、徹夜組が居なくなると、始発のみになって、そうなると交通網が間違いなくパンクするんだよなぁ… なんつーか、徹夜組は一種の必要悪な気がしてならない。 重ね重ね言うけど、徹夜組を肯定している訳ではないからね?

2013-08-13 09:30:25
すからべ @wahhahadaimaou

早い話、徹夜組をなくそうと思ったらコミケの存在そのものに関わるとはいえ企業スペについては「即売で終了ではなく、欲しい人には後日オンデマンドでお届けしますよ」くらいしてもいい気がする。いいじゃん 売れるんだから

2013-08-13 09:49:24
ES @sokonuko

徹夜組をなくすには供給を増やせば解決するけど搬入量と入場者数考えると物理的に無理なレベルで釣り合いがとれてない感

2013-08-13 09:52:39
みやさかみこと🌖 @EdensLord

どこまで行ってもこの問題って、 「コミケは全員参加者」って意識が欠如した民度の低さの問題よね。運営に給料出せとかの意見もあるけど、コミケが法人化したらもうそこは自由市場でも「同人市場」でも無くなる。 徹夜組が「お客様ヅラ」してる以上、問題の根本は解決しないよ。

2013-08-13 09:57:23
MARObase@ @ironsand2009

徹夜組は供給を増やしても解決しませんね。供給量を増やしただけ転売目的の人間が(利益が望める限り)増えるだけですので。

2013-08-13 09:59:37
とどざらし @todozarashi_old

一介の一般人があーだこーだ言っても何もできないかもしれないけど。徹夜組に法的な罰則でも課せられない限り無くならないよね。まあ、無理だろうけど……。

2013-08-13 10:00:34
鴫@リハビリ中 @s_shigi

徹夜組がみんな始発でくるようになったら、あの量の人間が現在の始発組に上乗せされるわけか…果たして現在のインフラで裁ききれるのだろうか。今度は「始発に確実に乗るために」最寄り駅で徹夜する層が出てきそうで。

2013-08-13 10:02:19
vivi/焔機パイロ @memento_vivi

僕は、徹夜組の理屈も分かるので複雑だなあ。悪いことだと分かっていて、それでもやるからにはちゃんと理由があるんですよ。 それはサークル側や企業側の気遣いで改善できることなんですよ。 前にも結構RTされてたけどね。部数を多めに刷ったり限数をかけたり、そういうことでも変わることなのよ

2013-08-13 10:06:05
うずらそ@2日目東セ-17b @uzuraso

徹夜組潰すにはコミケ好きで徹夜組嫌いな人が高級官僚になって警察幹部に天下りして警視庁完全掌握すれば完全に徹夜踏み潰してコミケ存続できるよ ついでに都知事にもなっちゃえ

2013-08-13 10:06:22
アイプルさん @aipul0325

コミケって入場料取った方がいいんじゃないかな。人数もフィルタリングできるし、徴収したお金で運営を改善できると思うんだよねぇ。 ワンフェスみたいにプレミアムパスを別売りすれば徹夜組も居なくなるだろうし。

2013-08-12 11:09:49
のりあき @_noriaki_

正直同人の徹夜組対策はあれやん?最初らへんはコピ本しか出さないで、ある程度経ったら新刊置けばいいんじゃないか?でも混雑に拍車がかかるから無理か…

2013-08-13 14:23:24
まようさ @mayousa_desuga

もしコミケが死者がでて潰れるってなれば、賠償だなんだ、開催許可取り付けの難度がどうだって、他の即売会も影響を受けるのは明らかなんだけど、徹夜組はバカだからそういうことを教えても理解できないし、バカを含めて場を維持するコストを払うのはある社会に参加する人間の役割の一つだと思う。

2013-08-13 12:21:57
ジョらえもん(JORA) @JORA_JORAEMON

コミケの徹夜組を無くす最良の方法?そんなの簡単。イベント限定品を無くせば良い。企業、同人、共にね。コミケ終了と共に、一斉に通販解禁してしまえばいいよ。そうすれば、「後で買えるから」という理由ができて、血眼になって当日購入しようと躍起になる人は少なくなるし、何より転売屋涙目。

2013-08-13 12:22:48
前へ 1 ・・ 5 6 次へ