#自由を研究する自由研究

めもめも。
2
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
akehan @akehan2003

幸福な奴隷はずっとそこから出られない“@Ichinoseki: 自由の反対語、まさにそのイメージでした。RT @knockout_ @kabu_rie 盲従できるなにかがあるということは窮屈な反面、安心できるものです。その状態を打ち捨てることこそが自由ですから”

2013-08-15 06:04:04
かぶりえ @kabu_rie

「安定」「結合」 RT 「自由」の反対語 #自由を研究する自由研究

2013-08-15 06:38:34
Laulani @sachiefj

@kabu_rie 私にとっては「不寛容」が一番近いかも。

2013-08-15 06:48:12
かぶりえ @kabu_rie

いいですねo(^-^)o "@sachiefj: kabu_rie 私にとっては「不寛容」が一番近いかも。"

2013-08-15 07:03:31
かぶりえ @kabu_rie

「無自覚な非選択」 RT 「自由」の反対語 #自由を研究する自由研究

2013-08-15 07:10:04
かぶりえ @kabu_rie

「心理がわれらを自由にする」すごくわかるなぁ。。 "@panda5656: @Ichinoseki kabu_rie これってよく知られた話なのかなあhttp://t.co/dh75rH6cRy"

2013-08-15 07:58:47
かぶりえ @kabu_rie

『 この言葉は、法案の起草に参画した羽仁議員がドイツ留学中に見た大学の銘文に由来し、その銘文は、新約聖書の「真理はあなたたちを自由にする」(ヨハネによる福音書8:32)に由来するといわれています。 』

2013-08-15 07:59:29
かぶりえ @kabu_rie

あ、ごめんなさい「真理が」。国会図書館設立の理念。 RT 「心理がわれらを自由にする」すごくわかるなぁ。。 "@panda5656: @Ichinoseki kabu_rie これってよく知られた話なのかなあhttp://t.co/dh75rH6cRy"

2013-08-15 08:01:11
はちみー @hachimy073

「しがらみ」 自由も規制も、明確なルールというより自分が作り出しているもの。(自分で自分を縛ってるなあ、私も)RT 「自由」の反対語 #自由を研究する自由研究

2013-08-15 08:08:36
knockout @knockout_

@Ichinoseki @akehan2003 @kabu_rie 「出なければならないのか」については問うてもいい部分ですね

2013-08-15 09:50:23
いちのせき @Ichinoseki

#自由を研究する自由研究 / “ポール・エリュアールの「自由」。 - Reason to be cheerful, part 3” http://t.co/55FsRVF2mJ

2013-08-15 10:01:35
ちびた @chibita11

この雑誌、面白いなー。夫婦で重視してるのは、転居する自由。 #自由を研究する自由研究 http://t.co/mQc6NAoq6s

2013-08-15 12:28:51
拡大
かぶりえ @kabu_rie

@panda5656 「真理がわれらを自由にする」ってこと?(^-^)

2013-08-15 19:27:11
かぶりえ @kabu_rie

.@panda5656 なにが問われるべき問題で、なにが解となりうるのか。誰がどんな思いでこの世界に参加していてどう変わりうるのか。その候補となる手がかりをどれだけ豊かにもって不確実な判断をしたかが、自分の人生を生きたという気持ちにさせてくれると思うから。

2013-08-15 19:29:30
かぶりえ @kabu_rie

.@panda5656 なぜそう思うのかなぁ。よりよい社会的合意のために、はもちろんだけど、自分自身の目でものを見て、ほかならないわたしが何かを感じて、わたし自身の心に反さない行動をしたという「感じ」が好きなんだろうな。生きている感じ、がするんだな(^-^)

2013-08-15 19:33:27
いちのせき @Ichinoseki

#自由を研究する自由研究 、今のところ「自由」自体がどんなものか?と深いところに興味が向かっているけれども、自分と結びつく「○○の自由」「自由な○○」を見つけてMyテーマ決めていきたいなーと思ってます。

2013-08-16 07:11:23
いちのせき @Ichinoseki

「自由」自体は研究されて論じられているものはたくさんありそうだけど、そこもありつつ、自分が大切に感じる分野についての「自由」なら自分の言葉で表現できるかなって。 #自由を研究する自由研究

2013-08-16 07:16:05
いちのせき @Ichinoseki

「自由」ってものが大きすぎて、捉え方を固めておかないとMyテーマまでもっていけない、というのが今、自由研究をスタートしたところの状態かもしれない。 #自由を研究する自由研究

2013-08-16 07:17:42
めいまま @may_t1

言論の自由、とか育休取得の自由、とか、ね。 "@Ichinoseki: #自由を研究する自由研究 、今のところ「自由」自体がどんなものか?と深いところに興味が向かっているけれども、自分と結びつく「○○の自由」「自由な○○」を見つけてMyテーマ決めていきたいなーと思ってます。"

2013-08-16 07:25:07
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

自由の反対が、不寛容ってのはかなりしっくりくる。 #自由を研究する自由研究

2013-08-16 08:13:52
みかえる🇺🇸🌗 @michelle92226

とんでもなく自由な校風の高校に通っていたけど、みんな違ってみんないい、が自然とできていた気がする。だからとても居心地よかった。みんな寛容だったのかな? それとも無関心だったのかしら。寛容と無関心は全然違うけど。 #自由を研究する自由研究

2013-08-16 08:16:15
いちのせき @Ichinoseki

「人間における自由」改訳によせて『出版当初より、ここ数年の方が多く読まれているように思われる。手軽なコミュニケーション・メディアが溢れている現代の雑踏のかげで、ひっそりと、じっくりとこうした本ととりくんでいる人びとが少なからずいる。』(昭和48年) #自由を研究する自由研究

2013-08-16 23:28:40
かぶりえ @kabu_rie

「不信」とかもあるかな RT 「自由」の反対語はなんだろう #自由を研究する自由研究

2013-08-17 20:43:38
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ