2013/8/19 東京電力会見(H4エリア高濃度汚染水漏れ・免震重要棟前ダストモニタ警報発生)

★IWJ視聴ツイートまとめ  ■H4北エリアNo.5タンクから高濃度汚染水漏洩  ■免震重要棟前でダストモニタ警報発生  ※後に3号機がれき撤去工事によるダスト舞い上がりが原因だったことが判明
7
前へ 1 ・・ 25 26 次へ
ドラえもん @jaikoman

共同おおた:・9時50分に発見。10時40分に高濃度汚染水漏れ可能性高い判断したということだが、それは発見して線量が高い事がわかってきたので、そう判断?(尾野:そゆこと。)共同おおた:・土石堤は完成している?5月の資料だと順次つくっていく記述あるが。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:34
ドラえもん @jaikoman

共同おおた:・堰内に1,2cmの深さの水溜まりが2ヶ所とある。量は今わからない?(尾野:はい。)共同おおた:堰内にまんべんなく、ちゃぷちゃぷと水がたまっている感じではない?(尾野:その様には聞いていない)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:27
ドラえもん @jaikoman

(尾野:土石堤は順次整備と5月頃の資料でそう書いた。当該場所については土石堤は既に完成している)共同おおた:・「開」運用にしているのは、水漏れが起きた場合の検知は、実際にパトロールして堰の中に水があることを見つけるしかない?#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:38
ドラえもん @jaikoman

(尾野:基本は人間が目視、ITVでみるか、電子的機器で見るか、水がたまっている形で検知する形になる。当該場所は屋外で雨水との見極めが付かないと常にわからないことになるので、雨水が溜まらない状態にしている。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:43
ドラえもん @jaikoman

尾野:今回のように、ある量以上の水位が上がれば、雨水が抜けるのと同じ形で抜けていく。そういう脆弱性があることは、皆さんの指摘のとおりであろう。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:47
ドラえもん @jaikoman

共同おおた:・今回は毎日パトロールしていたので最小段階で見つけられた考え方か?(尾野:その中で対応したということだ。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:50
ドラえもん @jaikoman

共同おおた:・★★★以前に貯蔵タンクから漏洩があった時に、タンクに水位検出器を付けるとか、周辺に漏えい検知器を付けるという対策をとることが上げられていたと思うが、今回のこのエリアには具体的な対策がまだ施されていなかったということか?#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:30:53
ドラえもん @jaikoman

1:39:05●回答佐藤:【要約】・3週間程前、今泉さんに質問したことで。東電が配布資料に使っている図面、白地図状態の物を公表、情報提供してもらえないか、というお願いに対し、説明用なので公表しない答えを頂いた。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:04
ドラえもん @jaikoman

(尾野:▼個別具体的なことだし、タンクも非常に沢山あるので、当該箇所でどうかは、先程も言ったが、確認させてもらう。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:00
ドラえもん @jaikoman

回答佐藤:公表してなにか問題あるものではないと思っているが、公表した時にどういった問題が起きると東電が捉えているか、これを確認の上、回答することになっていた。どうなったか?#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:07
ドラえもん @jaikoman

(東電小林B:▼手元に答えの用意がない。会見内で答えられるかどうか約束できない。次回会見とか。今は回答出来ない。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:10
ドラえもん @jaikoman

1:40:50●フリー木野:【要約】・H4エリアタンク漏洩の件。漏洩検知機対策、当該箇所がどうか確認するという事だが、全体の設置計画、設置状況は?(尾野:▼確認する)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:15
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:・目視確認ということだが、ドレン弁を開けてようが、閉めてようが雨が降るとわからないと思うがそれでいいか?(尾野:雨が降っている最中は床面の濡れで確認することについてはわかりづらくなるということだ。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:18
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:分かり辛くなるのではなくわからないよな。(尾野:程度によるとおもう。)フリー木野:いや、濡れているところに同じ水が来るのに、程度ではなくわからないと思うが。そこはどう確認するのか?#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:22
ドラえもん @jaikoman

(尾野:程度ということかと思っている。ジャブジャブ水が入っている、ある一定の水位が形成されている状態ではわからないかと思っているが。表面が漏れているレベルで、非常に僅かな漏えいであればわからない。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:25
ドラえもん @jaikoman

尾野:乾いている状態であれば、わかるけどわからない、ということになるが。ま、量として多ければわかるということだから、これは程度の問題だと思うが。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:34
ドラえもん @jaikoman

# これ、話し聞いてて何を喋ってるか全く理解できなかったんだけど。文字に起こしても、一体、何を喋っているのかわからない… orz ##

2013-08-20 11:31:38
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:えっと?量として多ければというのは何の量が?(尾野:漏えいの。)フリー木野:いや、あの、濡れているかいないかの確認だけなので、今回の状況、例えば今回の状況でも同じ量が漏れた場合は、事前に雨が降っていたらわからないということだよね?#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:42
ドラえもん @jaikoman

(尾野:わからないこともあろうかと思う)フリー木野:いや、わからないことがあろうかということは、分かることもあるということか?もしわかることがあるとするとどのように目視でわかるのか?あろうかというのは回答としておかしいと思うが。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:45
ドラえもん @jaikoman

# 雨が降ったらどうやって漏えいを見極めるんだ、という話は、過去に何度も繰り返してこのようなやりとりが… orz ##

2013-08-20 11:31:48
ドラえもん @jaikoman

(尾野:あのぉ… 仮定の話の議論なので答えにくいが。もともとこうした形で書くにんをしている。要は雨が降っている状態で堰に水が溜まっている状態での検知は難しいのは仰るとおりと思うが、だから、そういうことがあるので、#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:51
ドラえもん @jaikoman

尾野:通常は「開」運用にして内部に水が溜まる状態を時間的に少なくする対処をしているわけである。)フリー木野:あの… ★★★時間的に少ないのは結構だが、私が聞きたいのは「開」運用をしていても中は濡れているわけで、#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:31:58
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:「開いていようが、閉じていようが、中は乾かない。その状態で、こういう形で検知することはできないと思うが。その辺はどう認識しているのかということだ。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:32:01
ドラえもん @jaikoman

(尾野:ですからあぁぁ、雨が降っている状態であって、でも、その時点でわからない状況であっても、★雨がやんで、コンクリが乾いてくるときにおいて、相変わらず漏えいが続いていれば、そこは分かることになる。#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:32:04
ドラえもん @jaikoman

尾野:したがって状況や程度によって違いがあるといったのはそういう意味だ。ただ、この現場の状況の中で雨天の際に漏えいを確認するのが難しいという質問に対して否定するものではない。そのように思う。)#iwakamiyasumi2

2013-08-20 11:32:06
前へ 1 ・・ 25 26 次へ