20130820~ 福島第一原発事故 汚染水タンクからの漏洩について

ツイートを使わさせていただいた方、全てには連絡出来ていませんm(._.)m 問題ありましたら対応しますので、連絡いただけますようお願いいたしますm(._.)m
120
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
横川圭希 @keiki22

簡単に調査出来ます。どのメーカーの製品を採用してるのか?全部記録があります。メーカーに問い合わせれば、「漏れて当然」と言う答えが返ってくると思います。RT @kentarotakahash: 規制庁は何よりもまず、

2013-08-20 12:20:09
iPatrioticmom @iPatrioticmom

@yurihiranuma ないんじゃないですかね。ハンフォードに先例があるわけですよね... ということはタンカーでもだめなわけか。

2013-08-20 12:21:38
横川圭希 @keiki22

@pelukiss いや、マジで、僕には方法が思いつかないです。思いつく人にも最近会った事が無い。安全側の物理学者にも意見を聞きたいです。さすがにありゃヤバいだろう?って彼らが言い出せば、政治家も動くかも。

2013-08-20 12:22:39
横川圭希 @keiki22

一番、喫緊の命がかかってるのは彼女だよな。RT @makomelo: 太郎くんや洋平くんも凄いけどフィフィも凄いと思います、ちょっとこのツィ私は理解できませんでした @Moricoh @FIFI_Egypt

2013-08-20 12:26:04
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

昨日の会見で東電は、漏洩量は不明としつつ、タンクを囲っている堰の外に出た量は数十リットルだと説明していた。一方で堰の内側の水たまりの広がりについては、確認するというだけだった。

2013-08-20 12:26:41
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前1)記者から「濡れている範囲がどこか?」と聞かれた尾野・原子力立地本部長代理は、わざわざ「全体の中で濡れている範囲がどこかということですか?」とオウム返しに繰り返し、「確認する」と回答。今日になって漏洩量は300トンであると発表したが、この量ならタンク下は水浸しだったはず。

2013-08-20 12:28:35
横川圭希 @keiki22

まじ?RT @Yamamoto0509: http://t.co/hwESXXTekW ロイターでは東電はもう言ってる。RT @keiki22: もう知ってる人は言い出しましょうよ。あのタンクが時期に保たなくなる事は、そのタンクが採用された時点で解ってた事を。

2013-08-20 12:29:23
横川圭希 @keiki22

@aokikuchan @obakabo 昨日午前中はあったんですけどねぇ。

2013-08-20 12:31:56
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前2)にもかかわらず、まったく情報を開示せず回答を先延ばしにして深刻さを誤魔化すのは、姑息としか言いようがない。もし本当に情報が入っていないとしても、それは東電に情報を開示する気持ちがないということにしかならない。発見から10時間で水たまりの大きさすらわからないなどありえない。

2013-08-20 12:32:45
kentarotakahashi @kentarotakahash

ぎゃっ。QT @keiki22 まじ?RT @Yamamoto0509: http://t.co/6c0ZmARuLf  ロイターでは東電はもう言ってる。RT @keiki22: もう知ってる人は言い出しましょうよ。あのタンクが時期に保たなくなる〜

2013-08-20 12:34:05
横川圭希 @keiki22

@Yamamoto0509 数年、と言うのでさえ大分見積もりが甘いですね。

2013-08-20 12:34:50
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前3)汚染水に関する東電の情報開示範囲が、日増しに狭くなっていく。東電はこれまでも、深刻であるほど、情報開示を先送りする傾向があった。汚染水漏洩、作業員の死亡、メルトダウン・・・今回も同じことを繰り返しているのは、汚染水全体に関する展望が見えないからだろうか。

2013-08-20 12:34:59
kentarotakahashi @kentarotakahash

タンクは古いコンテナの部品を使っていて、技術者は数年でボルトが腐食するだろう、としている。東電もタンクがどれだけ持つか分らないとしている、てこと? http://t.co/6c0ZmARuLf

2013-08-20 12:36:21
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前4)汚染水処理に関する東電の計画は、地下貯水槽に頼りきったことで破綻に近い状態になり、海への流出発覚で破綻。今回のタンクからの漏洩は、将来的な破綻ではなく、直近の大きな問題として浮かび上がっている。ここで情報を隠せば不信感だけが大きくなる。

2013-08-20 12:37:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前5)東電、政府は今こそ情報を開示し、建前や口先だけでなく、あらゆる知見、アイデアをかき集める必要がある。その結果、ダメならダメという結論を出し、政策で対応していかないとならない。できないことをズルズルと続けるのは、被害をさらに大きくするだけだ。

2013-08-20 12:39:35
内田 @uchida_kawasaki

@jun_makino ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 http://t.co/GX7KRmbNQY

2013-08-20 12:39:45
studying @kotoetomomioto

東電資料 構内H4エリアにおけるタンク位地 http://t.co/3VHgTM6NzU

2013-08-20 12:43:49
拡大
studying @kotoetomomioto

写真中央 免震重要棟から見て、H4エリアはだいたい真南。そう遠くないのでこの辺りの高汚染土が巻き上がるとダスト濃度や降下物にも影響する(した)かも? http://t.co/rQ3axR2odO

2013-08-20 12:55:23
拡大
Jun Makino @jun_makino

@uchida_kawasaki 問題ありません。起こってることは問題ありすぎなんですが、、、本当にどうするんだろう、、、

2013-08-20 12:59:43
iPatrioticmom @iPatrioticmom

健康調査と東電会見、重ねてるような希ガス

2013-08-20 13:00:24
横川圭希 @keiki22

@pelukiss そりゃそうですね。ただ、今回の件はかなり絶望してる事も確か。現場で無駄な被爆が続出する。すると、もうおさえようが無い。

2013-08-20 13:04:33
iPatrioticmom @iPatrioticmom

.@uchida_kawasaki さんの「福島第一原発事故 汚染水タンクからの漏洩について」をお気に入りにしました。 ☜ 不安煽るな と言ってるのんきなみなさん 必読 http://t.co/BFRW4KATBD

2013-08-20 13:04:49
横川圭希 @keiki22

@P_MONITOR マジか。。。これ、止める作業もさせるって事???

2013-08-20 13:06:15
横川圭希 @keiki22

@pelukiss ま、そりゃそうですが。。。

2013-08-20 13:08:12
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ