『大阪地検全特捜部長ら逮捕』当日の江川さん、神保さん、郷原さん、落合さん、保坂さん、山口さんとか…

『大阪地検全特捜部長ら逮捕』当日の江川さん、神保さん、、郷原さん、落合さんとか…
13
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

村木氏公判で、検察の構図とFDデータとの矛盾が露呈しているのに、大阪地検に、「苦し紛れ」のストーリーで有罪論告を行うことを許可した最高検に、二人を逮捕する資格があるのか。

2010-10-01 22:14:59
神保哲生 @tjimbo

RT @nobuogohara: 村木氏公判で、検察の構図とFDデータとの矛盾が露呈しているのに、大阪地検に、「苦し紛れ」のストーリーで有罪論告を行うことを許可した最高検に、二人を逮捕する資格があるのか。

2010-10-01 22:16:15
保坂展人 @hosakanobuto

大坪元大阪地検特捜部長と佐賀副部長が最高検に逮捕されたという。「証拠改竄」は大阪地検特捜部という組織が容認・追認する構図で行なわれたという見立てだが、裏を返せば、さらなる上層部への波及はさせないという方針のようにも見える。明日にでも国会での法務委員会を開催すべきだがどうだろう。。

2010-10-01 22:16:18
山口一臣 @kazu1961omi

賛成。RT @nobuogohara: 村木氏公判で、検察の構図とFDデータとの矛盾が露呈しているのに、大阪地検に、「苦し紛れ」のストーリーで有罪論告を行うことを許可した最高検に、二人を逮捕する資格があるのか。

2010-10-01 22:18:00
保坂展人 @hosakanobuto

今回の「証拠改竄」事件で、検察幹部から聞こえてくるのは「大阪は悪い」という防御思考だ。前田検事を応援で呼んで、陸山会問題で大久保元秘書の捜査をさせたのは誰だったのか。「大阪も東京も同質同根」というのが真実で「検察官一体の原則」ではないのか。

2010-10-01 22:23:38
保坂展人 @hosakanobuto

国会の委員会は、与野党の理事が連絡を取り合い一致すれば、明日にでも開くことが出来る。ただ、誰もそうした動きをしなければ、自動的には開かれない。こんな時、「政権交代してよかった」という国会の姿を見たいが。

2010-10-01 22:25:50
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

罪証隠滅の恐れは大ありでしょう。どうすれば罪証隠滅できるか、熟知した人たちですから。RT @nyanmayu え〜普通にばりばり証拠隠滅のおそれでしょ。むしろたっぷり隠滅可能時間を与えてからの逮捕とも評しうる。 QT @nabeteru1Q78

2010-10-01 22:26:59
神保哲生 @tjimbo

最高検なう。質疑は10分限りとか言ってるけど、無視だな。

2010-10-01 22:29:26
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

一度、落ちるところまで落ちるしかないんじゃないか、検察庁。一から出直しだ。

2010-10-01 22:35:13
保坂展人 @hosakanobuto

まだこんなことをやっている。「最高検で記者会見をやっているが、テレビカメラは入っていない」とのこと。検察最大の不祥事とのの自覚がない。こんな時、記者クラブと法務・検察との関係が試される。

2010-10-01 22:43:38
神保哲生 @tjimbo

無視して江川紹子さんと質問のしまっくったら35分引っ張れました。RT @chironoshin: 無視無視!RT @tjimbo: 最高検なう。質疑は10分限りとか言ってるけど、無視だな。

2010-10-01 23:05:23
Shoko Egawa @amneris84

東京地検前なう。最高検の記者会見が終わったなう。

2010-10-01 23:09:03
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

今回の犯人隠避による逮捕はかなり無理があるように思う最大のポイントは大坪・佐賀と前田とのやり取り、あの場面で、本当に前田が故意に改竄したと大坪に正直に言うだろうか。前田の逮捕事実は懲役2年以下の証拠隠滅と著しく軽い。それだけで済めば御の字、最高検に迎合する動機は十分。(続く)

2010-10-01 23:18:59
階猛(しな たけし) @shinatakeshi

しかも報道によれば、逮捕の決め手は、「大坪部長から『この件は過失にしよう』と言われた」との前田検事の供述。これも苦し紛れのストーリーかもしれませんね。“@nobuogohara: 「苦し紛れ」のストーリーで有罪論告を行うことを許可した最高検に、二人を逮捕する資格があるのか。”

2010-10-01 23:22:44
高杉智之 @TomTakasugi

@tjimbo @chironoshin 神保さん、会見にキー局のテレビカメラが入っていなかったというのは本当ですか!?

2010-10-01 23:23:24
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

(続き)真実を解明するための捜査の手順としては、まったくおかしい。前田の行為は、懲役10年以下と重い特別公務員職権乱用に当たる可能性が強い。重い罪で逮捕して観念させた上での供述であれば信用性が高いが、現状では信用性には疑問がある。

2010-10-01 23:25:27
Shoko Egawa @amneris84

最高検は、本日21時47分に大坪弘道・元大阪地検特捜部長(57)を、同46分に佐賀元明・元副部長(49)を犯人隠避容疑で逮捕した、と発表した。2人は、本日20時半頃に京都地検次席、神戸地検特別刑事部長の職を解かれ、大阪高検総務部付となっていた。会見は22時半から行われた(続く)

2010-10-01 23:34:15
岩上安身 @iwakamiyasumi

最高検の罪は、誰が取り調べ、訴追するんでしょうかね? 刑法、刑訴法の想定外? RT @nobuogohara: 村木氏公判で、大阪地検に、「苦し紛れ」のストーリーで有罪論告を行うことを許可した最高検に、二人を逮捕する資格があるのか。

2010-10-01 23:34:56
Shoko Egawa @amneris84

(続)村木さんを不当に逮捕・勾留し、被告人の座に縛り付けておいたことについて、特別公務員職権乱用罪の適用なども含めて徹底解明する意向はあるか、と質問伊藤鉄男次席「捜査を合わせて検証も行っているが、別の嫌疑が出てくればやる。どれはやる、どれはやらないということではない」(続く)

2010-10-01 23:37:30
神保哲生 @tjimbo

先ほどの会見では最高検伊藤次長検事は前田が大坪らに故意にやったことを打ち明けたのかとの問いには、明確に答えていません。(続)RT @nobuogohara: 今回の犯人隠避による逮捕はかなり無理があるように思う。あの場面で、本当に前田が故意に改竄したと大坪に正直に言うだろうか

2010-10-01 23:40:27
Shoko Egawa @amneris84

罪証隠滅の虞あるのに、なぜ10日もかかったのか、と質問。伊藤次席「何かを隠したとか偽造したというのは分かりやすいが、今回は供述がベースになる。今、これだけ供述証拠だけに頼ってはいけないと言われている時期でもあり、証拠が集める必要があった」と。そこで再質問。(続く)

2010-10-01 23:41:18
Shoko Egawa @amneris84

「今後は他の事件でも供述証拠だけに頼らない捜査をするという最高検としての意思表示か」と。伊藤次席「いろんな事件がある。どうしても供述しかない場合もある」云々。再々質問「それは分かるが、できるだけ供述だけには頼るのではない捜査をするという意思表示ではないのか」伊藤次席(続く)

2010-10-01 23:43:56
岩上安身 @iwakamiyasumi

ああ、なるほど。執行猶予もつくし、と。RT @nobuogohara 前田の逮捕事実は懲役2年以下の証拠隠滅と著しく軽い。それだけで済めば御の字、最高検に迎合する動機は十分。(続く)

2010-10-01 23:45:27
Shoko Egawa @amneris84

(続)「今までもそういうつもりだった。だが時としてゴニョゴニョゴニョ…今回は無罪になった事件を出発点にしているから、なおさら慎重になった」。捜査の態勢は拡充し、検事18名、事務官40数名で捜査に当たっている、とのこと。大坪被疑者らの容疑事実については「言えない」(続く)

2010-10-01 23:46:32
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ