町山智浩氏「同じようにシナリオに問題があっても『ガッチャマン』は嫌われて、『パシフィック・リム』は気にならないのは何故だろう」

町山氏の要請によりタイトルを変えました。 https://twitter.com/TomoMachi/status/374042048531148800
125
町山智浩 @TomoMachi

香港シーンは要らないし、宙ぶらりんのラストはひどかった。でも感動した。なぜだろう? RT @dadandamn: @TomoMachi よく考えると辻褄合ってないところがあるのに、勢いがスゴイ映画ってありますよね。ダークナイトとか。

2013-09-01 06:07:31
町山智浩 @TomoMachi

そう「プロジェクトA」なんて話は本当に本当にヒドイ。でもまったく気にならない。あれは俳優の力ですよね RT @galshocker: 一番調子いい時のジャッキー・チェンやチャウ・シンチーに通じるものがあるんですよね。「まあ、こんなもんだろう」という観客の予想の上を行く。

2013-09-01 06:13:50
町山智浩 @TomoMachi

登場人物の抱えた問題が作者や観客とまったく無縁だと他人事になっちゃいますよね。 RT @ichiiyoichi: 小説やドラマでもそうですが、「作者が作品の人物やものごとを受け止めようとしているか」かもですねえ。人物をストーリーの道具として扱っていると、そう見えちゃう

2013-09-01 06:16:13
町山智浩 @TomoMachi

その場合は登場人物よりも映画全体に作者の本音がむき出しになってるわけですね。 RT @hamatsu: 変に難しいこととか言って頭良くみられたいみたいな色気がなくて、自分の好きなものをバンバン叩きつけてくるのがザボーガーとかパシフィック・リムに共通するポイントかなと

2013-09-01 06:17:25
町山智浩 @TomoMachi

ハリウッド映画のモブはみんな本当にちゃんとした役者さんで演出がしっかりついてるんですよ RT @ryuone1978: @tomomachi モブの描写じゃないかと思います。ダークナイトやパシリムで逃げる群衆には緊迫感がありました。でも、ガッチャマンの日本の群衆は

2013-09-01 06:20:03
町山智浩 @TomoMachi

細かいキャラまでバックストーリーができてるんですね。ガッチャマンはどうでした? RT @ichiiyoichi: 「あまちゃん」が成功しているのは「見ている人への橋渡し(=共感への準備)」がしっかりできているからだと思います。だから日常的な展開や強引な

2013-09-01 06:22:13
町山智浩 @TomoMachi

悪役が魅力的ってことですね。ふはははとか笑ったりしないし。 RT @takayuk: 自分たちに出来そうもない、しかしやれたらいいなという部分をやって見せるからでは?“@TomoMachi: ダークナイト

2013-09-01 06:23:50
町山智浩 @TomoMachi

はっ RT @simakazu: @TomoMachi 今聞いた町山さんの風立ちぬ解説動画にもピッタリその理由があるように思います…

2013-09-01 06:37:23
町山智浩 @TomoMachi

子どもが書いたようなシナリオだけど、それを命がけで絵にしたと RT @hawk13: パシフィック・リムのシナリオは次に何がどうなるか、全部こっちが考えた通りになる凡庸さでしたが、それを誰もが全力で絵にして全力で演じてましたね。変にスカしたりはぐらかしたりしないで。そこに感動が

2013-09-01 06:38:58
町山智浩 @TomoMachi

千と千尋以降は脚本無茶苦茶ですね。プロレスにもシナリオないですが、それで試合を魅せられるのが名レスラー RT @galshocker: 宮崎駿とジャッキー・チェンの共通点は「どうも印刷された台本がないっぽい」ってことですよね。彼らにはうまれついてのテキヤ能力みたいなものが

2013-09-01 06:41:23
町山智浩 @TomoMachi

ジョーカーの凄さがシナリオの弱点を気にならなくさせてたから RT @kaichisato: ジョーカーのキャラとしての壊れ方が展開ありきで横とびするストーリーの壊れ方と同期してスリリングに見えた。ライジングはジョーカー不在でそれやっちゃったので

2013-09-01 06:43:41
町山智浩 @TomoMachi

いや、あの映画は笑わせといて「こんな男の生きざまを笑うな!」と言ってる映画ですよ。 RT @bararou: TV版ザボーガーが大好きですが、リメイク版には怒りを感じました。監督のすきなものはつまってますがザボーガーを笑いものにするなんて

2013-09-01 06:45:16
町山智浩 @TomoMachi

物語、まったく回収してないですからね。 RT @sendaitokei: 酔拳2とか、あれだけ馬鹿馬鹿しいストーリーなのに本気度に感動してしまう(^_^;) RT @TomoMachi: そう「プロジェクトA」なんて話は本当に本当にヒドイ。でもまったく気にならない

2013-09-01 06:46:15
町山智浩 @TomoMachi

石の森先生の主人公たちはみんな「幸福な王子」のようにせつないんですよね RT @simakazu: 俺こういうの大好きなんだよでも戦争っていけないっていうスタンスを保持しないと基本的にヒーローものは陰鬱なだけになってしまう。石ノ森作品のリメイクとかもそれで最初から暗くなりがち

2013-09-01 06:50:34
町山智浩 @TomoMachi

そうか、観客に魔法をかけられるかどうかなんだ。 RT @bid2024: @TomoMachi @galshocker 「魔法が解けない」ので、何か知らんけど映画に没入できる

2013-09-01 06:51:54
町山智浩 @TomoMachi

いや、僕が言った映画の魔法というのはマジックやイリュージョンというより「恋」みたいな意味です。観客に作品やキャラに恋をさせられるかどうか。 RT @ichiiyoichi: 手品で言う「視線誘導」とか「ミスディレクション」ってやつかもですねえ。アラばっかりでも許せてしまうの

2013-09-01 07:04:11
町山智浩 @TomoMachi

恋愛は理論ではないので相手がどんなに滅茶苦茶でも貧乏でも、不条理にも恋に落ちてしまう時がある。その逆でふとしたことで冷めてしまうこともある。金をかけてきっちりできてる映画よりも、貧乏でデタラメな映画が好きになってしまうのは、それに似てる。その理由は数値化できないけど。

2013-09-01 07:10:24