ジロリアンと愉快な仲間たち 21

ラーメン二郎に関するよもやま話 8月号
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ひびき玲音🐑 @cofixx

サークルカットをなんとか作らなきゃと、ガチ休養中の目を引きずって久しぶりにPC前まで来た。もうこれでいいんじゃないかって気がしてくる。 http://t.co/PfCbNEyaVe

2013-08-22 18:16:46
拡大
ニュー速クオリティ @news4vip2

【2ch】ニュー速クオリティ : 「ラーメン二郎」で“ニンニクチョモランマ”を注文し、食べてみた http://t.co/jbNcSGEzLi

2013-08-23 08:37:12
けーこ @yuki_cat26

藤沢二郎の前に出来たセブンイレブン偵察に行ったのにうっかり、黒烏龍茶のフェイスを見てくるのを忘れた……ギルティ………

2013-08-23 09:11:07
そろき @soroki00

浅草橋『ラーメン どん』ラーメン、チャーシュー http://t.co/1A9Mi2TRl4 7月オープンの新店、この辺で二郎インスパイア系ははじめてかも。無料トッピングで野菜マシを、スープは結構飲みやすい感じで野菜はキャベツが多め http://t.co/174kii1zhn

2013-08-23 09:20:33
拡大
L @elle_x3

今みたいなビッグメジャーアーティストになる前にミゲル先生には二郎とか豚野郎程度の報酬でドット絵頼むとかすればよかったなとたまに思う吉宗であった

2013-08-23 17:18:17
ソファー【71%】 @sofa42195

ラーメン二郎、横浜関内店(横浜市中区)汁なし大小・ニラキムチ・粉チーズ 相変わらずのウマウマ♪外同様、店内涼しく快適!食べるの遅かったけど、ご馳走様でした! http://t.co/Fz30qAq7Vq

2013-08-25 14:06:48
拡大
かまたま @HeavyBowGunner

はじめてみた回で二郎ネタとは、半沢直樹には運命を感じる

2013-08-25 21:28:40
🛸💫撃沈⚔🫀 @n_method

二郎系統のラーメンレビューに関しては、常連度の高い人(の一部)はまったくアテにならないと思っていますん。根本的にパンピーと出されてるものが違うんだもの。豚とか。

2013-08-25 23:35:53
たけしけー @takeshik

▼「ジロリアン」に関する仕様が一部更新されます。 ●肝臓が大破したジロリアンは「二郎」できなくなります! ●ジロリアンが健康診断で要検査になった場合は「遠征」はできなくなります! ※大破した肝臓を休ませることなく酷使するジロリアンが稀におられましたが、ご注意ください。

2013-08-26 13:35:19
のりお@アカウント跡地 @norio_event

ここは疲れた企業戦士と艦むすめの入渠場であるさんこまドック、今日も暁の水平線に勝利を刻むために体をいやす面々が集う

2013-08-26 20:58:10
のりお@アカウント跡地 @norio_event

突き刺さるような豚はまるでボーキサイトのように軽くて強い、飛行甲板がみるみる治る。赤城さんの満面の笑みがそれを物語っておある

2013-08-26 20:59:56
のりお@アカウント跡地 @norio_event

スープは全ての源である燃料、上質のスープは遠征や進軍の質を著しく高めてくれる

2013-08-26 21:01:25
のりお@アカウント跡地 @norio_event

麺はそう、それは野菜。大量に燃料と弾薬を消費したながもんでさえ、一瞬にして命を吹き返す

2013-08-26 21:02:50
のりお@アカウント跡地 @norio_event

麺は鋼材のように、太く、逞しく、固い。この麺であれば大破した金剛四姉妹の豊満な身体をも瞬時に修復することができる。赤城さんも満面の笑みである

2013-08-26 21:05:31
のりお@アカウント跡地 @norio_event

我々の傷をいやしてくれた提督(店長)に敬礼をして我々はまた長い船旅にでる。暁の向こうにある何かにたどり着くために。そう、傷付いたらまた還ってくればいい

2013-08-26 21:07:25
けーこ @yuki_cat26

今日は意識高く、二郎タオル持ってきたってドヤァしたら、、まさかの連れも二郎タオルだったwww2人とも意識高すぎて車内でふいたwww http://t.co/fS8XLyqw7n

2013-08-27 09:31:26
拡大
地雷魚 @Jiraygyo

二郎系ラーメンの根強さと、オサレ系ラーメンのあっさり潰れてったぷりは、「ラーメン食いたいときってたいてい『ダメな食い物に身も心も委ねたい』ときだよね」という需要に応えたところと、応えてないところの差だよね。

2013-08-28 00:17:22
地雷魚 @Jiraygyo

ラーメン屋にとっての「1000円の壁」を超える方向性は普通にすでに実現していて、二郎系ドカ盛りラーメンのマシマシやらで1000円越える方向性が、ラーメン屋の「上」なんだよ。「答えがない」のではなく「答えはもう出てる」のよね。

2013-08-28 07:17:50
前へ 1 ・・ 3 4 次へ