#あまちゃん 震災編をめぐる雑記帳

春子の蟠りが消えたと同時に、ユイの東京への旅立ち(の本心)は分からないと春子がナレーターに。直後3.11の時刻になった。物語は喪失で何かを得るものだけど、あまちゃんでの喪失感は、映画やドラマや歌が失われた世界のこと。ユイの笑顔は取り戻せるか?
15
Komatsud Yoshisad @harudexi

リアリティ=生々しさではない。そこをわきまえた作り。好むと好まざるにかかわらず「傍観者」たらざるをえない、現場にいなかった人が圧倒的多数なのだから。想像せよ!ということ。 #あまちゃん

2013-09-02 10:02:56
Paula Marshman @shiroi_bear

今日は「じぇじぇじぇ」がなかったわけですが、一番「じぇじぇじぇ」ではなかったか #あまちゃん

2013-09-02 10:03:53
KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

そうでしたね。@nakamiya893: 僕が子供の頃、まだNHKの朝ドラを見ていた頃は、どの作品も大抵女の一生を描いていて、後半太平洋戦争でひどい目にあってそれでもたくましく生きていくってな終わり方するものが多かった。そしてそれに涙するのが日本人の…

2013-09-02 10:09:03
KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

同感。いつもと同じで驚いた。@nakamiya893: しかし今日のあまちゃんは、311だったにもかかわらずいつものあのオープニングテーマだったことも衝撃だったなぁ。アニメとかだとこういう回は、いつものOP無しにしてタイトルの文字だけってことがよくあるから…

2013-09-02 10:09:57
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

震災をどう見せるかではなく、あの時どう思ったかを見せられることで、自分がどう思ったかを突きつける。被災地から隔絶された首都圏での混乱も、孤立した被災地も、誰もが途方に暮れたあの実感を見せる。ドキュメンタリー映像では伝わらない現実感の表現に見事に成功していた。#あまちゃん

2013-09-02 10:22:08
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

普通、物語は登場人物の喪失と引き換えに何かを得ようとするのだが、東日本大震災の喪失感は、それを遥かに凌駕していて、登場人物は死ぬわけにいかない。むしろ物語に生かされてしまう。#あまちゃん 最大の伏線は、東京に出られないユイの呪縛だと思うが、だからユイの表情で震災が描写された。

2013-09-02 10:44:10
雉 雅威(北山正剛) @kijiguy

東日本大震災編が始まったドラマ「あまちゃん」の今日の回の演出は、「その街のこども」の井上剛監督だった。 #あまちゃん

2013-09-02 10:46:29
岩波書店 @Iwanamishoten

今朝の「あまちゃん」はOP曲もまた違った響きに聞こえました.音楽の力って偉大ですね.音楽担当の大友良英さんは,今日のNHKスタジオパークにご登場.見られないよ!という方にも,大友さんのお仕事をさらに知る『MUSICS』がおすすめ.☞ http://t.co/rhJ9QsrD8F

2013-09-02 11:01:51
カワオン!可愛い女の子の配達便 @Kawa_On_

【あまちゃん話題なう】ユイちゃん 無事でよかった!今朝の #あまちゃん でユイちゃんが乗っていた奇跡の車両 http://t.co/7hMpzQD9mP

2013-09-02 11:54:47
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

その感覚的なズレが震災をキッカケに、#あまちゃん で日本で初めて映像化されていた点が興味深いのだが、地方の人は東京に開放感を抱けるのに対して、東京生まれはどこにも逃れられない息苦しさがあるのだ。中国の都市部がドツボなのと同じ。@TGJunko あら、関東のほうが解放感あるワ

2013-09-02 20:07:36
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そう、前から極めて意識的なのだが、東京生まれは海外にしか逃れられないドツボなのだ。あまちゃんが優れているのは、それを日本で初めて物語として映像化できた点。震災をキッカケに何が変わったかというのが表現されている。@TGJunko 贅沢な悩みね。でも大本さんにはハワイ

2013-09-02 20:16:14
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

あまちゃんへの拒否反応というのがあるなら、それが興味深い。不可避なカタストロフィーへの無力な拒否反応に見える。震災が日本人の物語観をどう先鋭化させたのかが、映像化されているわけだから。@TGJunko そうですか、あまちゃんは必見ですか… (最近見てない)

2013-09-02 20:30:14
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

国民国家なのに国民文学を読解できない国語の生徒と同じで、拒否する層が厚いという現象がまた面白いのだ。日本が国民国家でないという想定ならどうでもいいのだが。(^-^)/ @TGJunko いや別に拒否してるわけではないのですが・・(;uou) 暇になったら見ようと思います(・o・)

2013-09-02 20:44:15
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

朝ドラというと、太平洋戦争を逞しく生き抜く女性というジャンルのようだけど、3.11で人々が生き延びる物語にすると、朝ドラの何かがパラダイムシフトしてしまうものらしい(^-^)/ @pucatavaco あまちゃん、凄く大評判。ひょ~

2013-09-03 07:42:33
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それ以上に、あんなにユイに憧れたアキが、北三陸の人たちの笑顔を思い出そうとすると、ユイの顔だけが思い出せないというのが印象深い。冒頭、ユイがもう東京への道がない。延期でなくて中止だ。アキちゃんがこっちにきてよ、と携帯で話しているシーンが、ちょっとホラーだった。

2013-09-03 08:30:19
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

皆の笑顔を思い出そうとして、アキがユイの顔を思い出せないのは、ユイが東京に憧れる時だけ笑顔だったからだろうな。ユイは文字通り東京の反物質。東京に近づいたら東京が消滅しかねない。ストーブさんは、辛うじて二ヶ月半東京に来れたが、相当物理的に不安定になったはず。#あまちゃん

2013-09-03 09:07:30
大江昇 @TKDOMO

あまちゃん133話、クドカンの震災表現は秀逸 #BLOGOS http://t.co/0y6fc7hdd1

2013-09-04 00:51:21
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

クドカンの震災表現は秀逸 http://t.co/uhl4yzDuJq 「クドカンの震災表現は、マクルーハンのクールメディアだ。お約束の震災のイメージで娯楽にするのでなく、非日常の中で日常を取り戻すために各自が暗中模索する。割れたガラスで津波を示唆したのは、メタフォリックだ」

2013-09-04 01:32:51
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

http://t.co/uhl4yzDuJq 面白いが、133話の震災表現だけ取り出しても、物語に即してなくて無意味。134話では、「映画もドラマも歌もなくても、水と食糧と電気さえあれば生きていける」と思う焦燥から帰省できないアキが、ユイの笑顔だけが思い出せないと語られている。

2013-09-04 02:15:21
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

つまり、ベタにいえば、133~134話は、震災で失われたのが、映画やドラマや歌だった、と語られているわけだ。だから震災が直接表現ではなく「メタフォリック」に感じられるのだろう。#あまちゃん が震災編以前から、映画やドラマや歌をひたすら取り戻す物語になっていたのを忘れてはならない。

2013-09-04 02:20:44
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

#あまちゃん 134話のナレーションでいうと「映画やドラマや歌」が生きる力になる笑顔=ユイを取り戻すこと。天皇崩御で歌舞音曲が不謹慎になるように、震災直後の自粛や、一部に根強い「あまちゃんは原発問題を避ける御用ドラマだ」という紋切型こそが、私達に生きる力を忘れさせていること。

2013-09-04 03:07:55
石川公彌(くみもん) @ishikawakumiko

「地元にかえろう」、しみじみきた。Perfumeっぽく加工していないから、尚更。仕事が細かいな~。で、ミズタクが闘うべき相手は岩手でも種市先輩でもなくて、アキの心の奥に住んでいるユイちゃんだよな…。 #あまちゃん

2013-09-04 08:35:53
進藤一志 @sindohsabaki

#あまちゃん あまちゃんに関して原発の問題をスルーしてるから御用ドラマだとか言うが、地上波の商業放送であからさまに体制に反発する様な番組を創れる訳がない。それを絡めたら朝ドラの主眼ではなくなるだろう。そんなアングラな芝居をテレビに期待するな。あまちゃんは素敵なドラマだ。

2013-09-04 08:39:46
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

まさしく、#ミズタク は種市とは恋敵になりようがないのだが、ユイとは直接的な恋敵になりかねないね。アキが初恋をした相手はあくまでもユイ。#あまちゃん (^-^)/ https://t.co/yPhnonBE9o

2013-09-04 08:40:24
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

https://t.co/FBWwrFNaGd ほんと、#あまちゃん が原発問題をスルーする御用ドラマだ、という紋切型ほど貧困なリテラシーはないね。それじゃまるで、原発の当事者以外はドラマに出すな、というバカの一つ覚えに聴こえる。坪内逍遥が~

2013-09-04 08:56:08