日本版NIH

平川 @hirakawah さんのつぶやきを中心にまとめました。
3
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

来年度概算要求に盛り込まれた日本版NIH(本家は米国国立衛生研究所)の件。どこかに全体の青写真はないだろうか。大学関係からは(予算が本家よりずっとショボイこともあり)基礎研究へのしわ寄せの危険が指摘されてるが、それ以外も本家の劣化コピー(=日本のお家芸)になってる気がする。

2013-09-03 16:11:35
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)たとえばレギュレーション関係。本家は研究推進に加え、基礎研究や臨床研究などに関する規制ガイドラインなどを作成したりもしてる(古くは組換え DNA 実験ガイドラインなど)。日本版は果たして、そういうハンドルやブレーキの機能はついているのか。エンジンとアクセルだけなのか。

2013-09-03 16:16:13
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)規制(安全審査やレギュラトリー・サイエンス)に関しては医薬品医療機器総合機構(PMDA)がすでにあるわけだが、それとの関係はどうなのか。PMDAも統合するのか、別組織として、ちゃんと連携する仕組みを作るのか。そのあたりもどうなんだろう?

2013-09-03 16:18:18
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)それと、たぶんNIH的なレギュレーション活動には、安全規制とは別に、倫理問題やそれへの対応も含めた調査、コミュニケーション、ガイドラインや制度作りも不可欠。そしてそれは、関連する技術が実用化されるよりもずっと前から始められる必要があるはず。

2013-09-03 16:22:48
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)たとえばゲノム科学に基づく遺伝子診断なんかは、普及に伴って、今後ますます重要な社会問題になっていくと考えられる。今春から始まった新出生前診断などでもカウンセラー不足も含め、現場での混乱の話は見聞きする。

2013-09-03 16:26:08
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)そして、そうした問題は、実用化とともに突如世の中に現れたわけではなく、ずっと前から指摘されてきた問題でもある。そういう指摘をベースに、実用化に先立って、制度や人材育成も含めて、もっと準備することはできたのではないか。今後もそういう先制的な対応は必要なのかではないか。

2013-09-03 16:29:49
KASUGA, Sho @skasuga

@hirakawah 今の所、オフィシャルに出ている情報はこんなのですかね。リンクされているPDF本文63ページ以降→ / “新たな成長戦略 ~「日本再興戦略-JAPAN is BACK-」を策定!~ | 首相官邸ホームページ” http://t.co/0uFZ4R1c1c

2013-09-03 16:30:30
KASUGA, Sho @skasuga

@hirakawah このロードマップ(ポンチ絵)のほうを見ると、日本版NIHの機能として「PMDAの体制強化」が入っているので,イメージとしては統合されて、ということのように見えます。

2013-09-03 16:32:12
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)そういう役割も、NIH的な機関には求められると思うんだけど、どうもそのあたりの絵は見えてこない。さっきも使ったたとえでいえば、ハンドルもブレーキもないエンジンとアクセルだけの車。昭和の「坂の上の雲」を目指して欧米が敷いたレールの上追いつけ追い越せしていた時代のまんまの発想。

2013-09-03 16:33:17
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

続)こういう体制のまんまで行くと、「個々の技術は一流。制度は三流」というありがちなパターンで、米欧に(下手すると中韓にも)研究成果普及や市場進出で取り残されたりする羽目になるんではないか。合成生物学のようなバイオ研究でもそういうリスクがある気がする。

2013-09-03 16:36:58
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

ありがとうございます!RT @nagaokazen: 参考  健康・医療戦略推進本部 http://t.co/fkfdZ4PGnw  RT @hirakawah: 来年度概算要求に盛り込まれた日本版NIH(本家は米国国立衛生研究所)の件。どこかに全体の青写真はないだろうか。

2013-09-03 16:39:41
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@skasuga PMDAは別組織として連携というのでもいい気がする(さすがに医療でレギュラトリーサイエンス要らんなんて医療関係者はいないだろうし)けど、ELSI的なものはNIH内部にも置かないと、「あれはあれ」的にムラの分裂が生じやすいかなと。どうなのかな。

2013-09-03 16:44:40
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@skasuga ところでこれ(PDF) http://t.co/p5xitcHL92 に「プログラムディレクター、プログラムオフィサー等を活用」とあるんだけど、これ、どういう人たちがやるんだろ?本家みたいに専門職として揃える気あるのかどうか。JSTで以前になんかやってたけども。

2013-09-03 16:50:42
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

@skasuga 本家ではPOでも5年以上の研究経験と競争的資金への応募歴が求められるみたいだから、大学院出てすぐの就職先にはならんと思うのよね。実際、そうでないとPOの仕事は無理でしょ。因みに本家のPOは非任期制みたい。 http://t.co/mYSurHXGUD

2013-09-03 17:02:18