宇宙世紀0079ぐらいのデブリの話

をまとめようとしたら他にも面白い話が有ったから適当にまとめたでござるの巻 (ヽ´゜ω゜)(l ω l〃)
23
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@hardboiledski45 地球の近くで大質量の構造物を作ろうとした場合、手短な天体が重力が大きな月しかないというのが厄介すぎますね。

2013-09-03 23:16:52
HK15 @hardboiledski45

@foxy_kitsune 大きな小惑星が近くにあったら中身をくり抜いて使ったりできるのでしょうけど……

2013-09-03 23:19:24
ataru@アイドル・舞台・ときどき猫 @ataru_mix

@delta16v あの時代だとそれこそMSや戦艦を無重力、低重力化で組み立てってのもけっこうな需要があるだろうな。戦時下だし。しかしそれ以前は、農業や畜産はコロニー内消費だけだろうなあ。輸出したらもとがとれん。

2013-09-03 23:19:45
delta16v @delta16v

@sin19841107 小惑星はけっこう遠い、というよりラグランジェポイントからは果てしなく遠いと思います。近づいてくるやつをなんとか捕まえるとかしないと。

2013-09-03 23:19:53
市川絡繰 @awajiya

(但し,VR技術はタダ同然のコモディティになってるので,見た目にはカタログ通りの高級住宅街である.電源落すとただのだだっ広い宇宙船の倉庫と同じだけどね)

2013-09-03 23:20:26
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@hardboiledski45 小惑星から資源を何もない空間に持っていくコストがとんでもないことになるとすれば小惑星そのまま使うほうがいいのではという。地球軌道の近くにはいい小惑星はないのでもっと遠出したほうがよさそうです。

2013-09-03 23:20:50
delta16v @delta16v

資材とか原料をどこから調達するかですねー。月かなー。重力きつそうだなー。電力だけでなんとかしたいので、月面にマスドライバー作るのが第一でしょうか。

2013-09-03 23:22:08
HK15 @hardboiledski45

@foxy_kitsune 火星あたりまではるばると……

2013-09-03 23:22:50
delta16v @delta16v

@awajiya すでに月面とか火星の土地売ってる人もいるやに聞いてますがwあれ固定資産税は取られないのかな。

2013-09-03 23:23:16
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

太陽に近い天体ほど太陽光には恵まれても水がなくて、遠い天体ほど水が豊富でも太陽光に恵まれていないというアレ。

2013-09-03 23:23:24
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

惑星は重力が強くて論外。

2013-09-03 23:23:38
市川絡繰 @awajiya

スペースデベロッパの職業というのは,そういう,実質の無いものをあるが如く売るという習慣が長く続き,その後,実際に内惑星開発時代が来た時には,「物件に実質がある」ということに馴れない営業のミスが相次いだ.

2013-09-03 23:24:01
delta16v @delta16v

アステロイドマイナーズ呼んでたら、真面目に考えなかった困難がたくさんあることがわかりました。楽観的な夢ばかり語ってんじゃないよと背中に冷水。

2013-09-03 23:24:43
市川絡繰 @awajiya

@delta16v 該当する法令は思いつきませんので,きっと節税目的で経費膨らますために本当に買うてる人も居るんじゃないかと,私は思っています.

2013-09-03 23:25:18
市川絡繰 @awajiya

そういえば,バブルの頃,デベロッパの知合いから「awajiyaさんパース描けますよね」「そりゃぁ描けますとも」「じゃぁこの分譲地,描いて頂けませんか」というので,正直にそのまま渡された図面通りに描いて渡したら,それっきり干されたことあったなw 幻想が無いのが駄目だったらしいぞw

2013-09-03 23:31:41
市川絡繰 @awajiya

(ちなみに,びっくりするぐらいギャラは良かったので,ありがたく頂きました.その1件だけだけどw)

2013-09-03 23:32:41
市川絡繰 @awajiya

……いやまぁ,幻想のユートピア分譲地を描いて欲しいんなら,それは私に依頼するのはお門違いだったなw

2013-09-03 23:36:51
ちおね@長崎 @chione70

ロボの背中に推進器と主翼がセットになったユニットを取り付けて、空戦可能化するのって、バイファムが最初だったのかな?ガンダムは、(定番画像を眺めつつ)技術的には十分可能に見えるけど、敢えてやらなかっただけなんだろうか? http://t.co/JmsVLxjSNn

2013-09-04 09:46:43
拡大
えーてる @ether2001

マジンガーZですね(おい)スリングパニアーとリフターだとスリングパニアーが先か。 RT @chione70: ロボの背中に推進器と主翼がセットになったユニットを取り付けて、空戦可能化するのって、バイファムが最初だったのかな? http://t.co/RoFer43KAT

2013-09-04 09:47:56
拡大
ちおね@長崎 @chione70

正直、ルッグンにぶら下がるザクとか、ドダイに載ってるグフとか見るに、どうして、飛行試験型グフの開発がそこまで難航したのか、理解に苦しむというか、そこまで難易度高いか?って気はしてしまう。

2013-09-04 09:48:36
えーてる @ether2001

例の絶対転ばないロボットを飛行機の上で右往左往させてみたいですw RT @chione70: 正直、ルッグンにぶら下がるザクとか、ドダイに載ってるグフとか見るに、どうして、飛行試験型グフの開発がそこまで難航したのか、理解に苦しむというか、そこまで難易度高いか?って気はしてしまう。

2013-09-04 09:49:55
lynmock @lynmock

@ether2001 @chione70 リアルロボットって羽根がないもんだと思ってたから、バイファムのアレは相当驚いた記憶がある

2013-09-04 09:50:16
ちおね@長崎 @chione70

@ether2001 あぁ、まぁ、ジェットスラクランダーは基本でしたね。グレートマジンガーだと、なんか生えてくるけど、外付けオプション装備の方がメカとしては魅力的だなぁ…。

2013-09-04 09:50:28
えーてる @ether2001

ダグラムも飛んだじゃんって思ったら、あれは推進装置はついてなかったw RT @chione70: @ether2001 あぁ、まぁ、ジェットスラクランダーは基本でしたね。グレートマジンガーだと、なんか生えてくるけど、外付けオプション装備の方がメカとしては魅力的だなぁ…。

2013-09-04 09:51:30
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ