宇宙世紀0079ぐらいのデブリの話

をまとめようとしたら他にも面白い話が有ったから適当にまとめたでござるの巻 (ヽ´゜ω゜)(l ω l〃)
23
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

月一で100万人級スペースコロニーを作るための労働力を宇宙に投射するために労働者が住める100万人級スペースコロニーを月一で作る必要が生じる系のパワーレース。

2013-09-03 22:59:00
12式戦爆 @sawanabe

@delta16v スペースコロニー=高級住宅地 である場合、運営会社が破たんしない事が大前提になりますが、ちょっと厳しいんじゃないのかなぁ、というのが私の印象です。

2013-09-03 22:59:05
市川絡繰 @awajiya

@delta16v 「ダイナブック」なんて商品名のノートパソコンがあるぐらいですから,未来に「リングワールド」なんてデザイナーズ高級宇宙分譲地があっても驚きませんよ私はええw

2013-09-03 23:00:43
delta16v @delta16v

@sawanabe スペースサブプライム!

2013-09-03 23:01:12
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

まず軌道エレベーターを大量に作って労働者を小惑星に連続的に投射し続けながらコロニーを作って、コロニーができたら労働者を投射した時と同じ軌道で移民を投射し続けるのがいいのかな。

2013-09-03 23:01:15
delta16v @delta16v

@awajiya よく見ると、ただのトーラス型ステーションw

2013-09-03 23:02:11
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

地球とコロニーの位置関係は刻々と変化するので、常に投射可能な位置関係に1つ以上のコロニーが存在するように太陽系の小惑星帯の円環をまんべんなくコロニー化します。

2013-09-03 23:02:53
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@delta16v アルミの原材料が宇宙にあるとしたら小惑星ですから、小惑星に工場を作るということになりますね・・・。コロニー・・・?

2013-09-03 23:05:30
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@muraseka それが一番妥当という話がありまして。

2013-09-03 23:05:50
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@hardboiledski45 大量の水か大量の岩を貼り付けると防御できます。

2013-09-03 23:06:22
delta16v @delta16v

スペースコロニーに住んで、何をするか、やはり何らかの生産物を地球に出荷しない限り経済が成り立たないと思うが、いったい何を作ればいいんだろうか。小惑星を原材料とした工業生産品か。運賃高いしなー。

2013-09-03 23:06:36
delta16v @delta16v

完全に閉鎖環境として成立させるべきなのかなー。そうとう大きくないとなー。

2013-09-03 23:07:14
HK15 @hardboiledski45

@foxy_kitsune すると月から岩を持ってきてくっつけるのがいいんでしょうか……

2013-09-03 23:08:31
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

宇宙と地球の間での経済の話で1つあったのが、M型小惑星の貴金属を地球に輸出して地球から精密部品を輸入する感じの話。

2013-09-03 23:08:38
ケスイダ @muraseka

@foxy_kitsune 資材をある程度現地調達できますしね。

2013-09-03 23:10:07
市川絡繰 @awajiya

@delta16v きっとこう,税制上,コロニー取得は不動産取得税に該当しない(乗物に乗っているという法的解釈)とかで,「よーし,なんかわからんが4区画ばかり貰っとくかぁ!」「ありがとうございます!」みたいな成金も居るんです.

2013-09-03 23:10:09
福島のガチタン雷電(ストラーフ❤) @gatitanraiden

@delta16v でもレアメタルとかが小惑星にいっぱいだし、野菜も病気知らずの無農薬が安価で出来るのでは?

2013-09-03 23:10:35
delta16v @delta16v

レアメタルみたいな少量で高価な物質かあ。でも宇宙に行けば手近にそういう塊がふわふわ浮かんでるわけじゃないし、結局アステロイドベルトへの出稼ぎ基地になるのかしらん。

2013-09-03 23:10:53
delta16v @delta16v

とにかくロスする分を考えると、水と空気は常に輸入してないといけない気がする。

2013-09-03 23:11:26
ataru@アイドル・舞台・ときどき猫 @ataru_mix

@delta16v おそらくコロニーのすぐ近くに無重力環境下でないと作りにくい合金とか医薬品のプラントを作るんじゃないかなあ。プラント管理のためには人が近くにいた方がいいし。

2013-09-03 23:11:54
delta16v @delta16v

アステロイドベルトから地球に向けてモノを落とすにも、エネルギーが必要という現実。

2013-09-03 23:12:09
delta16v @delta16v

@ataru_mix 原料は輸入になりますが、やっぱり工業製品作るのがもうかりますかね。電力は豊富だろうし。

2013-09-03 23:13:24
delta16v @delta16v

とにかくガンダムでは増えすぎた人を宇宙に上げただけで、あの人達が普段なにをしているのかはほとんど描いてない。戦争してる人以外はなんかサラリーマンぽいけど、あの人達はなにしてるんですか。内需用の農業とかはあるか。

2013-09-03 23:14:55
市川絡繰 @awajiya

投資目的で買われたスペースコロニーゾーンは,どうせ誰も住んでないのだから宇宙線遮蔽も緑地維持もする必要がない.買うた方も利殖目的だから,「環境維持費」みたいな無駄な固定費を嫌う.要するに帳簿上の所有権と,それを裏付ける最低限の実質があればいいのである.

2013-09-03 23:15:31
delta16v @delta16v

エレカ走ってるところを見ると、スペースコロニー内は土地だけはあまってるみたい。

2013-09-03 23:15:33
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ