酢堂提督(仮名)の艦船講座3

6
SUDO @sudo_simoigusa

日本の戦艦の主砲等は水圧で動いてます。あんな巨大で重たい物ですから相当な馬力が必要なのは分かるかと思いますが、それを水圧でやってたわけです #艦これ

2013-09-05 18:28:01
SUDO @sudo_simoigusa

油圧・水圧式は動作が滑らかで調整も容易で使いやすいものですが、バンバン動かすと圧が落ちちゃってパワーが無くなる。圧が戻るまで暫くお休みになっちゃう #艦これ

2013-09-05 18:28:14
SUDO @sudo_simoigusa

つまり主砲はガシガシ使うと圧が抜けて動かなくなったり、動きが鈍くなるのです #艦これ

2013-09-05 18:28:23
SUDO @sudo_simoigusa

そもそも日本戦艦の水圧動力は武装の割に貧弱でして、主砲を自由角装填なんか「実質出来ない」のです。自由角装填とは砲に仰角をつけたまま装填できる仕組みです。対比されるのは固定角装填です #艦これ

2013-09-05 18:28:32
SUDO @sudo_simoigusa

仰角ついてると、射撃して砲身が下がった後、重たい砲身を引っ張りあげるようにして「推進」させて元の位置に戻す必要があります。つまりパワーが必要。そして弾丸や装薬も持ちあげるようにして押し込む必要が有る。これもパワーが必要 #艦これ

2013-09-05 18:28:43
SUDO @sudo_simoigusa

日本戦艦では20度とかで自由角装填できることになってますが、特に武装量の割にパワーの余裕がない伊勢なんか、砲身下がったままで中々戻らないw #艦これ

2013-09-05 18:28:54
SUDO @sudo_simoigusa

結局10度未満まで仰角下げないと砲身の推進が凄く遅いとか、連発できないとか、最悪止まっちゃうという問題がありました #艦これ

2013-09-05 18:29:05
SUDO @sudo_simoigusa

つまり扶桑の固定角装填と伊勢の自由角装填は、結局同じ結果だったりするんですね。36センチ砲戦艦で自由角装填が自在にできる戦艦は一隻を除いて存在しませんし、連射もその一隻を除いて無理がききません #艦これ

2013-09-05 18:29:15
SUDO @sudo_simoigusa

さて、その無理のできる、カタログ性能を発揮できる凄いのが一隻だけいます。それは「比叡」です #艦これ

2013-09-05 18:29:27
SUDO @sudo_simoigusa

比叡は大和のテストベッドとして様々な新装備を先行試験搭載しており、その一つが水圧動力装置でした。桁違いのパワーを発揮するタービン式ポンプを搭載しことで彼女はパワーがダレること無く維持できたのです #艦これ

2013-09-05 18:29:37
SUDO @sudo_simoigusa

このポンプの性能が非常に良かったので大和にも搭載されましたが、大和さんはこれを複数積んでます。もう本当にケタ違いのバケモノですな #艦これ

2013-09-05 18:29:49
SUDO @sudo_simoigusa

また比叡は大型の水中聴音機とか新型の射撃指揮装置も積んでます。これらも大和のための先行試験でしたが良好な結果を出してます。射撃精度も射撃速度も他姉妹より強力な艦、それが比叡です #艦これ

2013-09-05 18:29:59
SUDO @sudo_simoigusa

御召艦時代も穏やかで良いのですが、戦艦として復帰した時の比叡は中身最新のプレ大和だったということにも注目してあげてほしいものです #艦これ

2013-09-05 18:30:16
SUDO @sudo_simoigusa

でもね、戦艦の射撃能力を縛るのは他にも色々とあるんで、比叡がいい気になって連射したら・・・まあ直ぐに他の理由で撃てなくなるんですけどねwww #艦これ

2013-09-05 18:31:50