とにかく陰謀が動いていて不正なんです

「あなたがそう思うんならそうなんだろう」 「あなたの中ではね」
22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 利権と政策は異なっていて、政策は国民全体に効果が及ぶもので、一方、利権は一部業界などだけに利益をもたらすものですけどね。

2013-09-05 20:36:50
Alpha @a_alpha_m

自分と問題意識を共有しない人間を、「何も考えていない」とか「宗教や利権で動いている」みたいに決めつけるようなことをするから、支持者が増えんのですよ。何支持かしらないけど。 > @akitoishii では何も考えずに自民党に投票する人が1800万人もいる、と。 これはこれで問題

2013-09-05 20:38:13
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m いえ。 消費税増税は反対派が多く、原発も反対派のほうが多い現状なのに、何故か自民党が選挙で勝ってしまう現実が異常なのです。 ドイツの新聞も何で日本では原発推進の自民党が勝つのだ?と疑問を書いていましたよ。

2013-09-05 20:39:38
Alpha @a_alpha_m

そんな何の意味も無い文を言われても…。 > @akitoishii 利権と政策は異なっていて、政策は国民全体に効果が及ぶもので、一方、利権は一部業界などだけに利益をもたらすものですけどね。

2013-09-05 20:40:12
Alpha @a_alpha_m

だから貴方と問題意識を共有しない人は多いのですよ。それは普通の事です。ドイツの新聞は日本の有権者ではありません。 > @akitoishii いえ。 消費税増税は反対派が多く、原発も反対派のほうが多い現状なのに、何故か自民党が選挙で勝ってしまう現実が異常なのです。 ドイツの新聞も

2013-09-05 20:43:04
Alpha @a_alpha_m

ほらね、始まった。「民意は我にあり。なのに支持を得られぬは、悪が邪魔しているのだ!」だよ、ものすごーくシンプルに、民意はそこには無い。っていう単純な事実を受け入れられないと、選挙は不当だ間違ってるって騒ぐことになる。最初の発言の通り https://t.co/iuEROySS2X

2013-09-05 20:46:15
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 原発反対 59% 賛成27% 朝日新聞調べ 消費税増税反対 79% 賛成17%日経新聞調べ 他にも調べれば色々と出てきますが、重大な政策について自民党と世論とは齟齬があるという事です。 だから選挙は自民党を自由意志で選んでいる人がごく少数という事なのです。

2013-09-05 20:48:39
Alpha @a_alpha_m

だから、みんながみんなあなたと問題共有してるわけじゃ無いんですってば。 > @akitoishii 原発反対 59% 賛成27% 朝日新聞調べ 消費税増税反対 79% 賛成17%日経新聞調べ 他にも調べれば色々と出てきますが、重大な政策について自民党と世論とは齟齬がある

2013-09-05 20:52:17
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 消費税と原発問題は大きな問題ですが。 他にも憲法改正なども問題ですね。 憲法改正はマスコミの世論誘導でおかしな結果が出ますが、憲法96条に限れば反対派が多数派を占めています。 中韓があなどと主張するのは1%にも満たない異常者だけですよ。

2013-09-05 20:54:07
Alpha @a_alpha_m

例えば、消費税増税に賛成か反対か?と聞けば、そりゃ、反対だと答える人が多いわけです。今に限らず。では、彼らは政党を選ぶときに、一貫して反対してる共産党を選ぶのか?といえば、大多数の人は選ばないわけですよ。陰謀でも利権でも無く、個人の判断としてね。 @akitoishii

2013-09-05 20:56:58
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 消費税だけを取ればそうですが、多くの重要な政策について国民の世論調査結果では殆ど自民党の政策と逆の結果が出ますけどね。 でも自民党を選ぶ。 これははっきり何かの洗脳でしょう。

2013-09-05 20:58:03
Alpha @a_alpha_m

自分の望む結果を出した調査は「正しい民意」。自分の望まない結果が出たものは「おかしな誘導の結果の間違った民意」ってわけですね。はぁ。 > @akitoishii 憲法改正はマスコミの世論誘導でおかしな結果が出ますが、憲法96条に限れば反対派が多数派を占めています。

2013-09-05 20:58:59
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 漠然と憲法改正ですか?と言われば改正でも良いかな、と考える人は出るでしょうが、焦点を合わせれば反対となる、という事です。 先の例を世論誘導といいます。

2013-09-05 21:01:08
Alpha @a_alpha_m

はぁ、そうですか。それは残念でしたね。自分以外の大多数の人間が洗脳されて狂った人ばかりという民主主義国家では、あなたの希望は民主主義を捨てない限り叶わないことになる。ご愁傷さまです。 > @akitoishii でも自民党を選ぶ。 これははっきり何かの洗脳でしょう。

2013-09-05 21:03:36
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 世論調査では日本人は正気を失っていない筈ですが、選挙には異様なシステムが働いているという事です。 創価学会の応援であり、企業ぐるみ選挙の結果として1800万人の支持者を得る結果を生んだのです。 1800万人の内自由意志で選んでいるのは1/3位でしょうね

2013-09-05 21:05:44
Alpha @a_alpha_m

そんなもの、消費税だろうと原発だろうとみんな同じですよ。 > @akitoishii 漠然と憲法改正ですか?と言われば改正でも良いかな、と考える人は出るでしょうが、焦点を合わせれば反対となる、という事です。先の例を世論誘導といいます。

2013-09-05 21:06:12
石井 亮人 @akitoishii

@a_alpha_m 金持ちは大量に減税して、逆進性の高い消費税ばかり上げる、猛暑でも電力が足りなくもなっていないのに原発を再稼働しようとする。 こんな嘘っぱちに日本人は騙されないという事です。 しかし選挙では一部の組織により自民党が勝ってしまうという事実だけが残るのです。

2013-09-05 21:08:01
Alpha @a_alpha_m

自分以外の皆が気が狂っていると思える世界で、本当に気が狂っているのは誰なのか?みたいなね。

2013-09-05 21:08:16
Rick=TKN @RickTKN

@akitoishii @a_alpha_m 頼まれたとして、どうやって依頼通りに投票したと確認するんだろ。

2013-09-05 21:10:48
石井 亮人 @akitoishii

@RickTKN @a_alpha_m 依頼した事自体が問題でしょうね。 買収も秘密選挙ですから、本当に投票したかどうかは確認できないのですが、最低の選挙行為です。

2013-09-05 21:11:34
雲丹丼@リンガ提督with27.0%fat @kiyoshi0807

@a_alpha_m @akitoishii 横から失礼します 政治に限らず、誰かと誰かの意見が完全に一致していることはほとんどありえないと思います だからこそ「どの党の意見が自分の意見と一番近いか」を考えて、意見の違うところがあるから政府は国民に意見を聞くのではないですか?

2013-09-05 21:12:29
石井 亮人 @akitoishii

@kiyoshi0807 @a_alpha_m そうですね。 TPP協定には参加してもらいたくない、と思ってポスターに自民党はTPP絶対反対と書いてあったから投票する人もいたでしょう。 自民党のTPP交渉への参加は明らかな公約違反なのです。 詐欺的行為で政権を奪取したのです。

2013-09-05 21:14:48
Alpha @a_alpha_m

です。その通り。そうやって個々が複合的に考えた結果の判断を彼は、洗脳だ不正だと、否定してるわけです。 > @kiyoshi0807 政治に限らず、誰かと誰かの意見が完全に一致していることはほとんどありえないと思います だからこそ「どの党の意見が自分の意見と一番近いか」を考えて

2013-09-05 21:16:20
雲丹丼@リンガ提督with27.0%fat @kiyoshi0807

@akitoishii @a_alpha_m TPPは交渉決裂を狙ってんじゃないかと個人的に思っていますが、「断固反対」はどうした、とは思います しかし他の部分や実現性や、思想の部分も含めると、自民党が消去法による最適解だと思うのです

2013-09-05 21:23:59
石井 亮人 @akitoishii

@kiyoshi0807 @a_alpha_m 消費税増税→富裕層への所得税を増やせば増税しなくとも可能。 原発廃止→猛暑だった今年も原発は無くとも乗りきれており、余裕もある。 TPP参加→基本的に交渉過程は秘密であり、交渉を始めた時点で既に危険。 消去法でも自民党はありえない

2013-09-05 21:26:31
前へ 1 ・・ 3 4 次へ