城を見たときの反応

ちょっとしたとき疑問に答えてもらったのでまとめ
13
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

城の遺構をみて「城を攻める」ひとと「城を取る」人がいるとな。歴史オタの人に質問。城を見て最初に「どう攻めるか?」を考えます?「どう守る?(風に作ってある?)」を考えます?

2013-09-05 22:04:00
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

おいらは城を見たら縄張り見てどう守る気だったのか?のほうが先に気になるな。

2013-09-05 22:04:54
@させぼ @Atsasebo

@V2ypPq9SqY 「堀を埋めましょう」「ここはバリバリの山城だがどの堀を埋めろと申したか」

2013-09-05 22:06:30
maryuw@糖質制限 無断転載お断り(゚∀゚) @maryuw

@V2ypPq9SqY 歴史オタじゃねーけど城を見て攻める守るを考えたことがない。どういう来歴があるかなあ、どんな城主がいたかなあと思ってとりあえず検索してみることはする

2013-09-05 22:07:56
白鋼青継桐雨🐜🧪👑♌☄️ @catseyenoel

@V2ypPq9SqY 軽い歴史オタですが、やっぱりどう守るか、ですかね。防衛機構としての城を見るとやっぱり端々に守り方が見えますから

2013-09-05 22:08:08
遠藤 @enco2001

@V2ypPq9SqY 攻めるのを考えます。春日山城は登ってみたけど攻めようがなかった……。

2013-09-05 22:08:56
maryuw@糖質制限 無断転載お断り(゚∀゚) @maryuw

ていうかどんな認識されてんだ歴史オタ…… RT @V2ypPq9SqY 5分 城の遺構をみて「城を攻める」ひとと「城を取る」人がいるとな

2013-09-05 22:09:38
rwalker @rwalker13

山城だと地形の利用が気になりますね。尾根や斜面をどう使ったかや水場など。 QT @V2ypPq9SqY: おいらは城を見たら縄張り見てどう守る気だったのか?のほうが先に気になるな。

2013-09-05 22:15:55
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

@V2ypPq9SqY 「どう攻めてくるか」を想定しつつ、「どう守るか」を考えますかねー。つまり、防衛よりの両方ですかね。

2013-09-05 22:16:13
ニューロン @neuron1204

@V2ypPq9SqY こんばんわ、RTで回ってきましたので回答をさせていただきます。自分は「どう守るか?」を見て考えています。

2013-09-05 22:17:33
🎾の犬 長島芳明 @nagasimayosiaki

@V2ypPq9SqY 「どう攻めるか?」ですね。もっと言えば、「敵はどこからどんな攻撃してくるだろうか」が思い浮かびます。

2013-09-05 22:17:49
ひゅーい提督 @huey_huyu

@V2ypPq9SqY 軽い歴史オタですが...性格的に攻めるの考えます...

2013-09-05 22:17:55
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

今の所、「機能」に注目する人が多く、機能に対して攻める。守ると言う人が大目で「機能ではなく来歴」つまりこれは何か?誰の城か?と言う人に注目する人。地形の利用に注目する人(これは機能よりだな) 後少数派として防御施設と城でなく生活空間としての城を見る人 便所とか水とか考える人ですな

2013-09-05 22:20:43
クライスト @kuraisto01

@V2ypPq9SqY 攻めるということは、守りを知っているからできることなんで最初に、攻めることを考えますね

2013-09-05 22:26:53
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

なるほど。こういうのは新しい目線が得られるから面白いな。

2013-09-05 22:38:01
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

最初から全体図を把握できる防御側に主体を置く人の思考がどう守り(敵がどう押し寄せるか、自分ならどう攻めるか)を想定するのは分かる。自分もそっち側だから。

2013-09-05 22:39:35
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

しかし、攻める側を人が主体としてかんがえる人も同様に、全体図を把握した上でどう攻めるかを考えているというのも面白いなぁ。

2013-09-05 22:40:56
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

自分も攻める側の視点で考えるけど、基本的に「攻めてる人間からは城の中がどうなってるのかは見えてない」 と言う発想で考えてたので、縄張りを理解できてる前提で攻め方を考えてた人が居たのは新鮮な目線だった。純粋な機能研究目線としてはそっちのほうが正統だわな。

2013-09-05 22:44:22