武雄市などの全国学力テスト学校別結果公表は短絡的すぎるので再検討すべき

文科省が実施している全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)。 都道府県ごとの結果は一般公表されていますが、各自治体や学校ごとの結果は、 序列化や過度の競争を招いたという過去の教訓もあり、一般公表は行われていません。 現時点で唯一の例外が佐賀県武雄市で、昨年に続き今年も学校別の結果公表を行いました。 しかしながら、公表にあたって真っ当な検討が行われたとは到底思えません。 続きを読む
4
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

金の髭 @goldenhige

そんでもって学力調査の公表について保護者にアンケートをとったのが、11/6~11/13。11/10には「硬直した教育界を揺さぶります」とツイート。そんでもって、12/14に学校別の結果を公表したことになります。 http://t.co/yHE5a1tS #takeotoilet

2012-12-21 00:28:11

  樋渡市長の該当ツイート:

樋渡 啓祐 @hiwa1118

硬直した教育界を揺さぶります。 RT @tsurutsuru123 また、何かが大きく動き出す予感。。。 RT @hiwa1118: 公務終了。これから走る。目標20キロ。でも、今日は何だか眠いし無理そう。と(cont) http://t.co/anTmaVKM

2012-11-10 22:18:22

金の髭 @goldenhige

まあ何が言いたいかっていうと、来年4月の泉佐野市が全国初となるという報道を見て、じゃあそれを売名に利用しようということで急遽アンケートまでやって今年度の結果を発表して「初のケース」になったっていうことなんじゃないっすかねと。 #takeotoilet

2012-12-21 00:30:58
金の髭 @goldenhige

自身で何かビジョンを持って公表したわけではないというのは、ブログのコメント欄に寄せられた質問に回答していないことと「考えるきっかけになればよい」「万事公論に~」としか言えてないことからも明白だと思います。 http://t.co/tSmuUK1b #takeotoilet

2012-12-21 00:33:50

  ツイート内リンク:

    全国学力・学習状況調査へのご質問に対する回答 : 武雄市長物語(2012/12/15)

    ※この記事で回答されているのは、
         「学校別結果公表前から行っていた取り組み」
      であり、
         「学校別結果公表をしたからこそ出来る取り組み」
      ではないことに注意。

    ※記事のコメント欄で「公表の具体的メリット」について質問したが、
      回答はなくスルーされている。

  樋渡市長の発言はこちらの記事から:

    平成24年度全国学力・学習状況調査を公開します : 武雄市長物語(2012/12/14)

    抜粋:
      「万機公論に決すべし。市民の皆さんにおかれては、
       武雄市の教育に関して考えてくださるきっかけになれば良い、
       と思っています。」
 

ツイートの続き

金の髭 @goldenhige

(続)実際、昨年の初公表直後に、樋渡市長はFacebookに『狙っていたNHKの全国ニュースにも取り上げられました』と書いています。国民的議論が必要だの反権力・反権威だのと書いてますが後付けの戯言でしょう。(続) https://t.co/W3WUv36dUV #たけお問題

2013-09-06 16:50:11

  ツイート内リンク:

    樋渡市長Facebook記事(2012/12/17)

    ■内容(Facebookアカウントが無いと見れないので):

     狙っていたNHKの全国ニュースにも取り上げられました。
     なぜ、狙っていたのか。理由は簡単。国民的な議論が必要だと思ったから。
     僕は、ずっと言いづけてますが、(個人が特定できない、個人の不利益にならない)調査をする以上は、
     公開/公表が原則だと思うんです。

     それなのに、文部科学省は、「学校の序列化につながる」など消極姿勢。
     自治体の教育委員会もお上の「御意向」に盲目的に従っている。
     まさに、下僕国家。こういうの大嫌い。

     僕は根っからの、反権力・反権威。これからも、おかしいと思うことはおかしいと言い、
     小さいけど、一石を投じ続けます。
 


金の髭 @goldenhige

(続)昨年12月の公表後、今年1月には「学校別結果を公表するならテストへの参加を認めない」といった文科省の動きもあったのですが、結局「各校が判断して公表した成績を市教委がまとめて発表することは問題ない」とされ、今回も公表されました。(続) #たけお問題

2013-09-06 16:52:29
金の髭 @goldenhige

(続)1960年代に実施されていた全国学力テストは、学校や地域間の競争と序列化が過熱して廃止されたという経緯があります。詳しくは以下の2つの記事を見ると良いでしょう。(続) http://t.co/6DImuzUl1k http://t.co/mTjoHXoyOo #たけお問題

2013-09-06 16:53:18
金の髭 @goldenhige

(続)上で挙げた東奥日報の記事には、『東京都足立区が学校別結果公表に加え学校成績に応じた予算配分を行っていたため、校長や教員が試験中に生徒に誤答を指摘するという不正を行った』という問題事例も紹介されています。(続) http://t.co/6DImuzUl1k #たけお問題

2013-09-06 16:54:12

  ツイート内リンク:

    Web東奥・特集/断面2013 全国学力テスト/序列化懸念、目的どこへ(2013/8/27)

    抜粋1:
      学校別の公表が学校ぐるみの不正を招いたこともある。
      自治体独自のテスト結果を公表していた東京都足立区のある区立小では
      2007年、試験中に校長や教員が答えを間違っていた児童に
      問題文を指さすなどして誤答を気付かせていたことが発覚した。
      足立区は学校に順位を付けるだけでなく、成績の伸び率に応じた
      学校予算の傾斜配分も実施。「成績が悪ければ保護者から苦情も来るし、
      予算も減る。そうした状況で苦し紛れにやってしまった」。
      当時、区立小に勤務していた男性教員は今でも後悔しているという。

    抜粋2:
      1960年代に実施されていた文科省の学力テストでは、
      全国1位を争って各地で過度な競争が起き、
      不正が相次ぎ中止となった歴史がある。

    賛否分かれる全国学力テスト、論点は何? | THE PAGE(ザ・ページ)(2013/9/4)

    抜粋:
      全国学力テストは1960年代にも実施されていましたが、
      学校や地域間の競争と序列化が過熱して廃止された経緯があり、
      「“学力低下批判”をきっかけに復活した近年の学力調査が、
      同じ轍を踏まない保証はない」と、東京新聞(8/28付)では懸念を伝えています。
 


2013年の全国学力テストを巡る動き

金の髭 @goldenhige

(続)今年のテストで都道府県順位が46位だった滋賀県では、大津市の越直美市長が『大津市は悪くない。都道府県だけ公表したことで風評被害を受けてる。』として、学校別結果公表を検討するとか言い出したようですね。(続) http://t.co/5uBFb8J8TZ #たけお問題

2013-09-06 16:54:45

  ツイート内リンク:

    全国学力テスト:越・大津市長「学校別の結果公表を」 市教委とは温度差も 毎日jp(2013/9/4) (魚拓

    一部抜粋:
      大津市の越直美市長は3日の定例記者会見で、全国学力テストについて
      「市は学校選択制を取っている。学校別の結果を公表して
      学校を選ぶ権利を市民に与えるべきだ」と学校ごとの順位公表を
      検討する考えを示した。序列化を懸念する市教委とは温度差があり、
      「国の動向も踏まえ、市教委と議論したい」と述べた。

      越市長は「市町、学校が切磋(せっさ)琢磨(たくま)して教育レベルを向上させられる」と
      市町別と学校別の成績を公表すべきだと主張。
      また、「なぜ都道府県だけ公表するのか。滋賀県の平均は非常に悪いが、
      大津市だけなら悪くない。中途半端な情報公開で風評被害、
      無駄な不安が生じている」と語った。
 


金の髭 @goldenhige

(続)2013/9/9には、国語Aが全国最下位だった静岡県の川勝知事が、「下位の学校の校長名を公表する」「子供を伸ばすことができない教師には退場を願いたい」などと言い始めました。個人的には、大津市ともどもヒステリックで浅慮極まりない反応だと感じています。(続)

2013-09-12 18:33:05

   参考リンク:

    静岡知事 成績低い校長名公表 NHKニュース(2013/09/09) (魚拓

      抜粋:
        静岡県は、小学6年生の国語のうち基礎的な知識をみる「問題A」で全国最下位となりました。

      抜粋:
        静岡県の川勝知事は9日の会見で、
          「危機感を持っている。責任は子どもではなく、子どもの能力を
           引き出す役割を担う先生にある。先生に責任感を持ってもらうために、
           成績が下から100校か平均点以下の学校の校長の名前を公表したい
        と述べました。

    全国学力テスト:静岡県知事が下位校の校長名公表の考え- 毎日jp(2013/09/09)

      抜粋:
        知事は「校長名ならいい」と独自の見解を示した。
        県内公立小512校のうち、下位100校か県平均点以下の
        学校の校長名を公表し「反省材料にしてもらう」としている。

    ワースト100校長公表 静岡知事意向、学力テスト小学国語A最下位受け
    文科省は批判「実施要領に違反」 - MSN産経ニュース(2013/09/09)

      抜粋:
        川勝知事は
          「子供に責任はないということを明確にするため。
           子供を伸ばすことができない教師には退場を願いたい
        と公表の必要性を強調した。

      抜粋:
        文部科学省の幹部は
          「校長名の公表は実施要領に違反している」
        と明言、
          「校長を見せしめにするための行為としか思えない」
        と批判している。
 


金の髭 @goldenhige

(続)静岡県知事の発言に対し、文科省の下村大臣は9/10に「好ましくない」という見解を示しており、県教委や関連団体、各種新聞なども反対寄りの姿勢を示しています。(続)

2013-09-12 18:33:28

  参考リンク

  校長名の公表「好ましくない」 NHKニュース (2013/9/10) (魚拓

    抜粋:
    下村大臣は「ペナルティー的な公表が、どれくらい教育効果として
    プラスに転じるのかどうか、慎重に考える必要があると思う」と述べ、
    懲罰的な公表は好ましくないという考えを示しました。

  静岡知事に校長名公表取りやめ説得へ 県教委  :日本経済新聞 (2013/9/11)

    抜粋:
    県教育委員会の安倍徹教育長は11日、「校長名は学校名とイコール」と話し、
    公表を取りやめるよう知事を説得すると明らかにした。

  全国学力テスト:下位校校長名公表、知事発言巡り波紋 県教委翻意説得へ /静岡- 毎日jp (2013/9/12)

    抜粋:
      11日には、全日本教職員組合系の全静岡教職員組合など3団体が県庁を訪れ、
      発言撤回を求める申し入れを行った。
      3団体は、県内の児童1人当たりの教育予算が全国最下位である点などを指摘
      「自らの責任を一切問うことなく、教師の責任にするのは無責任極まりない」と訴えた。

  学テ「校長名公表」保護者賛否割れる…静岡 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) (2013/9/12)

    抜粋:
      県高校障害児学校教職員組合など3団体は11日、「学校間の競争をあおり立て
      教育現場を混乱させる」として、校長名の公表を撤回し、
      教育予算や教員を増やすよう求める川勝知事宛ての申し入れ書を県に提出した。

  ★コラム系記事

  信濃毎日新聞[信毎web] 学力テスト 見直しの方向が違う (2013/9/11)

  東京新聞:学力テスト 学校支配に利用するな:社説・コラム(TOKYO Web) (2013/9/11)

  <金口木舌> ミカン外し - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース (2013/9/12)
 


あらためて武雄市での公開について

金の髭 @goldenhige

(続)全国学力テスト自体の課題もありますが、このように人はなんだかんだで順位に反応してしまうものです。教委や教員だけなら冷静に対処できるかもしれませんが、保護者などを巻き込むとコントロールが効かなくなり、足立区のように現場に歪みが出ることもあります。(続) #たけお問題

2013-09-06 16:55:18
前へ 1 2 ・・ 5 次へ