写真整理ワーキング1 2010.10.01 #tokenarch

#tokenarch 写真整理ワーキング第1回 2010.10.01 実況とまとめ 1960年代後半の写真技術・技法・プリント等についての専門家によるtweets付き 1. http://togetter.com/li/32727 そして記憶は紡がれる - 貴重な古建築写真が救われることとなったお話 2. http://togetter.com/li/34865 そして記憶は紡がれる2 - 第1回「建設関連資料のアーカイブを考える会」に向けて 続きを読む
4
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 10/1(金) -----------✄

2010-10-01 00:00:00
ペチシカ @petiska

いま@dannna_o さん撮影セット中です。かなり本格的。 #tokenarch

2010-10-01 10:04:29
ペチシカ @petiska

こんなかんじで撮影始まりました。 #tokenarch http://twitpic.com/2thj50

2010-10-01 10:21:32
拡大
ペチシカ @petiska

台紙から写真を剥がす作業。慎重に慎重に。 #tokenarch http://twitpic.com/2thrnt

2010-10-01 10:49:38
拡大
yamatosh @yamatosh

@petiska 進行状況いかがなのでしょうか?

2010-10-01 18:00:02
ペチシカ @petiska

きょうは6時間の作業でアルバム9冊半ぶん(約200ページ、プリント枚数1000枚弱)の撮影とプリントの移動、アルバムの廃棄(6冊)をしました。まだまだ道のりは遠いです。 RT @yamatosh: @petiska 進行状況いかがなのでしょうか?

2010-10-01 18:10:48
ペチシカ @petiska

糊付台紙から写真を剥がすときに意識的に力がかかるからだと思うけど、50kgの荷物を背負って帰ったオータカさんに比べるとどんだけ非力なことか→俺。

2010-10-01 18:31:54
ペチシカ @petiska

@artemismarch 糊付き台紙は厄介ですね><。あれを発明した人に今日の作業を見てもらって反省を促したいと思いました。w

2010-10-01 18:44:16
Yayoi TSUTSUI @artemismarch

@petiska 本当に・・・何かいい方法がないか、@shiryouhozon さんにお伺いしたいところ。背中の痛みとれましたか?いいことありますように。

2010-10-01 19:01:23
ペチシカ @petiska

おなじときに撮影された写真でもプリントの紙や方法によって褪色のしかたがまったく違うことにびっくり。どちらも45年前のカラー写真。 #tokenarch http://twitpic.com/2tlg0x

2010-10-01 20:14:17
拡大
yamatosh @yamatosh

保存環境と、あと定着液が残っていた場合なんかは褪色進みます。昔は手焼きなんで一枚ごとに差があります。 RT @petiska: おなじときに撮影された写真でもプリントの紙や方法によって褪色のしかたがまったく違うことにびっくり。 #tokenarch

2010-10-01 20:35:37
KUNIKO @musaurania

昔の白黒写真は、デジタル写真にきれいに写りましたが、その後の時代のカラー写真は、ボケてて写りました。白黒の方が保存にむいてるのでしょうか? RT @yamatosh: 保存環境と、あと定着液が残っていた場合なんかは褪色進みます。昔は手焼きなんで一枚ごとに差があります。

2010-10-01 20:39:59
yamatosh @yamatosh

はい。向いてます。バライタ紙という印画紙にプリントされたモノクロ写真の保存がいいです。 RT @musaurania 白黒の方が保存にむいてるのでしょうか?

2010-10-02 05:57:47
ペチシカ @petiska

@yamatosh あ、そういうのもありました。定着液に付けすぎが原因とおもわしきプリントが黄変してたりとか。ちなみにさきほどの保存状態が良かったカラー写真はチバクロームでなんとかかんとか。。。でしたよね?@dannna_oさん

2010-10-01 21:03:11
男子 @dannna_o

定着液に浸け過ぎなんじゃなくて、現像と定着の間に停止液に浸けおいてあった形跡が伺われるバライタ層の赤変というか褐色化が認められたプリントが二枚ほどありました @petiska

2010-10-02 00:41:53
ペチシカ @petiska

@dannna_oさんから話を伺いながら、千葉クロームかと思ってたら、ぜんぜん違った。スイスだった。ググって知ったのが@dannna_oさんのブログだった。世界の果てまで行ったと思ったらお釈迦様の手のひらだった、みたいな話。

2010-10-01 21:08:46
男子 @dannna_o

今日見た中で印象に残っているのは1965年のチバクローム(おそらく)でタイプCのカラープリントがマゼンタとイエロー以外残存していないくらい褪色が進んでしまっている条件の中でほとんど変色せず残っていたことでしょうか @petiska

2010-10-02 00:17:07
男子 @dannna_o

背面に油性スタンプ?いやたぶんアレはなんというインクだったか忘れたけど証券に捺印する時に使うカーボンの入った奴か、まぁそういう青黒い発色のインクでシュリロラボのスタンプが押されていてアレは写っている風景もさることながら日本の写真産業史的にも価値のある記録 @petiska

2010-10-02 00:09:42
男子 @dannna_o

スキャンするのも必要でしょうがあれに関してはオリジナルの保存はもちろん裏面も「撮影」しておきたいですね @petiska

2010-10-02 00:11:11
男子 @dannna_o

スキャンだと設定にもよりますが紙白の地色を0値にしてしまうのでベースの質感はキャンセルされてただの図像としてしか拾わない傾向が強いからマテリアルの情報がなくなってしまう

2010-10-02 00:12:48
男子 @dannna_o

その他「同時プリント」というのはむかしどういう意味であってそれがどのように変遷して来たかとかそんなことを大づかみにお話しさせていただきながら撮影して参りました。歌丸です

2010-10-02 00:14:47
男子 @dannna_o

モノクロ写真もRCじゃなくて当たり前のように一枚一枚フェロタイプ乾燥された鏡のような鏡面光沢(頭痛が痛い)のバラ板プリントで、銀塩の魅力がどうとかほざいているくされ写真家に爪の垢でも飲ませたいくらい丁寧な仕事だった

2010-10-02 00:35:47