ハナイグチ2013

2013年、ハナイグチの発生情報をまとめます
1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
べにてんぐの会 @benitengunokai

ハナイグチ発生状況 10/18 秋田県南部 http://t.co/pnbPilQnJH

2013-10-19 21:16:52
拡大

10/19 奥秩父

池澤春菜 @haluna7

はたけしめじ、くりたけ、ほていしめじ、ちゃなめつむたけ、しろしめじ、はないぐち、しろいぐち、むらさきふうせん、あかはつ、やまどりたけ、ちちあわたけ、ちょっとずついろいろな種類が採れました

2013-10-19 18:24:51
まちだまこと@ Flâneur @Kohitsujisha

本日山奥にてきのこ大収穫!3人で山分けw ぬるぬる一族はお汁に、ハタケシメジ、シモフリシメジはホイル焼き、ホテイシメジはソテーにしまする。#mushroom #mushrooming http://t.co/kw3pAgjOjA

2013-10-19 21:12:03
拡大
べにてんぐの会 @benitengunokai

ハナイグチ発生状況 10/19 奥秩父 http://t.co/QgGk0XltVp

2013-10-19 21:49:17
拡大

10/21 北冨士 Alt.1200m

konohanasakura @konohanasakura

ハナイグチ@北富士(2013.10.21 標高1200位 カラマツ林) http://t.co/BPCZNOc3JW

2013-10-21 13:26:27
拡大
べにてんぐの会 @benitengunokai

ハナイグチ発生状況 10/21 山梨県北富士 http://t.co/MA0hBEgsU9

2013-10-23 21:22:10
拡大

10/22 場所不明

おっとー @otto_ymn

ぬめぬめのキノコs。かなり大きいのがあちこちに出てます。多分ハナイグチ?裏はひだがなく、スポンジみたいで肉厚でした。 #キノコ http://t.co/r8G50kPjZ9

2013-10-22 17:58:50
拡大

10/22 場所不明

門井菊治 @fuefukin

例年なら終盤のはずのハナイグチ、まだ幼菌のものが多い。ちょうどいまごろのキシメジは少々、シモフリシメジは標高の低いところで出て、まだハタケシメジもちょっぴりで、クリタケはどこにも見えず。半日ほど山を上ったり下ったりして探したけれ... http://t.co/KK9khg1ktL

2013-10-22 22:01:16

10/23 山梨県北杜市

さくらい @hiro_sakusaku

雨が降って3日目。きのこがたくさん採れました。家から出て、たった30分間位にハナイグチ(ジコボウ、リコボウ)が採れました。下ごしらえをしたので、調理すると、すぐ食べることができます。茹でて、ポン酢で食べると最高ですねぇ。もちろん、大根 http://t.co/sieVLRFwT0

2013-10-23 11:56:49
べにてんぐの会 @benitengunokai

ハナイグチ発生状況 10/23  山梨県北杜市 http://t.co/arbX4LwEAM

2013-10-23 21:22:59
拡大

10/25 長野県

宮の字 @elmar90miyanoji

今年最後のハナイグチかなぁ? http://t.co/dZKPMzZW9m

2013-10-25 18:13:19
拡大
べにてんぐの会 @benitengunokai

ハナイグチ発生状況 10/25 長野県 http://t.co/OIc8MaO5Q6

2013-10-25 22:38:15
拡大

10/29 北海道苫小牧市

べにてんぐの会 @benitengunokai

ハナイグチ発生状況 10/29 北海道苫小牧市  http://t.co/h1qIP6Glt3

2013-11-03 23:27:11
拡大

11/3 富士吉田市

🐦文善やよひ🐦鴆 天狼の眼3/2発売 @igaguryyy

なんせそこはカラマツ中心の松林。先程のはクリタケ。これはハナイグチ。 http://t.co/mSoYBJSlz3

2013-11-03 21:11:37
拡大

11/3 長野市

mmkid @MORIMORIKIDS

時候坊(ハナイグチ)の輪菌。傘が黄色と焦げ茶があるが、後者の方が甘い匂いが強い。採取はハサミで軸を切り、石突きを残すと始末が楽で無駄に菌糸を持ち帰らずに済む。持ち帰った場合は、石突きを粉砕し水に浸けて撹拌し、雨の前日に落葉松林に撒く。 http://t.co/YRMyg66LaQ

2013-11-03 21:16:33
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 次へ