Mk.42の時代 在来型対空兵器システム

18
オレサマ国王 a.k.a. GUN道P @BigGunIsm

@Panda_51 なるほど! 自動化による即応性の向上ですね

2013-09-08 23:33:23
眠れる森のパンダ @Panda_51

@biggunism 香田海将が35DDGについての稿で「従来の砲システムは人力操作と艦内通信装置による交話で運用されていたので精度と効率に問題があった」と書いてましたね。浅学なもので、どこから電気回線で連接されるようになったのかは知らないのですが

2013-09-08 23:47:18
眠れる森のパンダ @Panda_51

ASMD時代の前夜において最高の砲システムと考えられるMk.42砲+Mk.68 GFCSですら、中高度・中速直進目標に対する対空有効射程が約4,600 m、発射弾数20発時の有効弾確率が約5%という話を読むと、これは確かにASMDというのは難題だったんだなあと

2013-09-09 22:33:02
眠れる森のパンダ @Panda_51

Mk.42砲+Mk.68 GFCSの対空射撃時の有効射程4,600 mという話、同条件の76mmコンパット砲と比べるとどうだったんだろう。GFCSと危害半径の問題っぽいので、有効射程の差は小さそうな気もするし、そうすると対空砲として5インチ砲を積む意味は消失していたのかも

2013-09-10 13:11:51
眠れる森のパンダ @Panda_51

Mk.42砲+Mk.68 GFCSで有効射程4,600 mだったとすると、海自こんごう型・たかなみ型の127mmコンパット砲+FCS-2だとどのくらいの有効射程が確保できているものなんだろう

2013-09-10 13:23:52
眠れる森のパンダ @Panda_51

それにしても「5インチ砲で艦隊防空」というのは、特にASMD時代には相当にアヤシかったんだろうなあ

2013-09-10 13:24:09

大戦型装備と今に残るもの

ばろん @bal118

手持ちの護衛艦装備の写真、全てヘッジホッグにカバーがかかってる…

2013-09-08 23:42:46
ばろん @bal118

@BigGunIsm 好みと言ってしまえばそれまでですが、今時の無人砲塔よりは機械や形として愛着が持てると感じてしまいますね。

2013-09-08 23:45:39
ばろん @bal118

持っている古い「丸」だと、いかづちといなづまが並んで停泊している写真なんかも結構あるのだが、爆雷投下軌条に目を向けなければ()乾舷のラインやすっきりした装備は凄く綺麗だと思う

2013-09-08 23:55:04
ばろん @bal118

大戦期装備ばっかりに目が行ってる人ばかりだろうけど、いかづちといなづまは護衛艦として2代存在してて、必ず同型艦として造られているとか見ると結構面白いよ

2013-09-09 00:04:11
ばろん @bal118

初代は同型艦としてだけじゃなく、僚艦としても設定されているから一緒に写ってる写真も多い。昔なので舷側に艦名表記をしているのもあって、親しみやすいように思える。今時の水上艦艇に比べりゃなあ…

2013-09-09 00:10:07
ばろん @bal118

っと、おお、"いなづま"のヘッジホッグの写真あった。平時だからスピゴットがカラだけどw

2013-09-09 00:11:06
ばろん @bal118

これは日本に限ったことではないけど、昔は今より護衛艦艇の寄港できる場所が今より多かったし(排水量が小さいので、接舷できるバースが多い)、戦車がパレードで街中を走ったりしていたんだ…装備の肥大化っていうのは、そういう意味じゃ実感できるんだなあ。

2013-09-09 00:15:41
ばろん @bal118

"いなづま"や"はるかぜ"、"ゆきかぜ"を見ているといかにも護衛艦といった感じなのだが、この国はいつから護衛艦と称して2万トンもあるヘリ空母を持つまでになったのか…

2013-09-09 00:25:21
ばろん @bal118

何故、戦後の日本独自設計の護衛艦「はるかぜ」のベースに旧海軍の「白露」級が選ばれたか。 http://t.co/czaGPOp37G

2013-09-09 00:33:14
ばろん @bal118

帝国海軍の艦船をベースにしたはるかぜが、最新のあきづきに設計の一部として根付いているという考えは惹かれる所があるよね。

2013-09-09 00:39:15

頭部バルカン砲とCIWS

オレサマ国王 a.k.a. GUN道P @BigGunIsm

頭部バルカン砲はマズルフラッシュでセンサーが使えなくなるからおかしい、という趣旨のつぶやきを見かけたんだが、艦載機関砲とか見てると普通に光学センサーが同軸(って言っていいのかは知らないが)でついてたりするから別にいいんでないか

2013-09-09 17:24:36
オレサマ国王 a.k.a. GUN道P @BigGunIsm

むしろCIWSとして使うなら照準用のセンサーは可能な限り砲の近くにあった方がいいんじゃないか ファランクスやゴールキーパーが他のCIWSと一線を画しているポイントってそこでしょ(それが良いことばかりだとも思わないけど)

2013-09-09 17:27:09
オレサマ国王 a.k.a. GUN道P @BigGunIsm

正確に言えば、砲の近くにセンサーがあることじゃなくて砲とFCSとセンサーが全て一体になっている、という点か

2013-09-09 17:28:50