コンプティークの原価的な話

まっしなさんと私 数字はあくまでも予想ですよ?その辺は空気読んでね?
4
井上伸一郎 @HP0128

コンプティーク10月号完売に関しては、皆様からの多数の声をいただきました。 本日各担当部署が会議を重ね、印刷会社様他にご対応いただき、緊急重版ができることになりました。 通常では考えられない進行を可能にしてくれた関係者の皆様に感謝します。 是非ともよろしくお願いいたします。

2013-09-11 18:35:26
井上伸一郎 @HP0128

コンプティーク10月号重版分は9月下旬の搬入予定です。販売期間が短くなっておりますので、今後の情報にご注意ください。

2013-09-11 18:37:10
KADOKAWA宣伝局公式 @kadokawa_PR

コンプティーク10月号一部地域にて完売続出につき、緊急重版決定! http://t.co/f7gx9FAQTh

2013-09-11 18:47:47
マッシナ @massina

返品率がゼロに近くて重版になるとお金を刷っているようなという比喩が出てくるからなあ、出版。良い判断。

2013-09-11 18:51:55
この冬の・・・ウシ @usi_no1

@massina 証明付きで7万弱ですからねー。大手印刷が飲んだんじゃないですかね?大型機械稼働した方がいいし

2013-09-11 18:55:54
マッシナ @massina

何万部かしらんけど業績アップサイドもたらすような話になるかどうか。普段7万部で返品率3割として、今回どこまで増やすかわからないけど倍の部数にするとしたら粗利は3-4倍になるのか。(どこまでコスト含めるかによるけど)。3ヶ月連続だから・・・と計算すると(続きを読むには

2013-09-11 19:41:25
マッシナ @massina

わっふるわっふる頂きましたので続きを書きます。出版社あまり上場してないし詳細な原価を開示してる会社も少ないので間違ってるかもですが、単価1000円として製造原価3割、普段の返品率から返品調整引当金3割当ててるとしたら7万部刷ってたらその辺の費用引いた粗利が月3000万円(続

2013-09-11 19:48:30
マッシナ @massina

でこれが倍の14万部だとして返品ない程度に売れるとなれば、製造原価引いた粗利が1億円近くなるはずです。なのでコンプティークにおける艦これ効果は今月は7000万円?CDとか付いてるから原価率もっと高いかもですが。11月号12月号と艦これ特典があるのでこれが3ヶ月続くとすると

2013-09-11 19:51:49
マッシナ @massina

2億円くらいの効果がコンプティークからだけで出てもおかしくないかなという感じになります。それはちょっとうまく行きすぎ?という話だとして半分にしても1億だし、あれだけの商材抱えてて年間の営業利益が80億円程度の会社であることを考えると単一商材の貢献としてはかなり目立つ感じですね。

2013-09-11 19:54:06
マッシナ @massina

14万部、というのがどうかって話ですけど、登録60万オーバーでDAU35万だのって話とするとちょっと高すぎる気もします。なので先ほどの脳天気な数字から半値八掛け二割引で1/3で考えるのが安全な線かなとか思ったり思わなかったり。

2013-09-11 19:57:14
この冬の・・・ウシ @usi_no1

.@massina これ、版元60%取次8~10%書店32~25%の原則当てると、そもそも印刷証明付きのデフォルト7000万の4200万で製造原価かかると赤じゃないですかね-?

2013-09-11 19:58:19
マッシナ @massina

@usi_no1 返品率高いと赤字になるのは変じゃないと思いますけど・・・

2013-09-11 20:01:09
この冬の・・・ウシ @usi_no1

@massina じゃ、製造原価がやすいということですねぇ。どっちにしても版元は60%くらいしか取れないので

2013-09-11 20:01:55
マッシナ @massina

@usi_no1 そこ悩んだんですけど、出版社の会計処理がどっちかなんですよね。グロスで1000円で認識して流通コストを原価に入れるのか、卸から先の部分は認識しないでネットで600円で売上認識するか。返品調整引当金なのか売上割戻なのかも変わってきますよね、それによって

2013-09-11 20:05:13
この冬の・・・ウシ @usi_no1

@massina 流通は取次吸収ですね。8~10の中です

2013-09-11 20:05:43
この冬の・・・ウシ @usi_no1

@usi_no1 @massina なので、60%のなかで原価と戦うわけですね-。電子書籍も同様ですw

2013-09-11 20:06:16
この冬の・・・ウシ @usi_no1

今回だけ原価率40%と考えると400円×7万=2800万が原価なので、編集費がいくら掛かるか?とかで結構辛いよ版元的には売上は4200万で多分計上しないといけないから原価率66.6%!?結構厳しい

2013-09-11 20:08:27
マッシナ @massina

@usi_no1 で、ネットの売上認識として売上600円とするなら、製造原価はやっぱり40-50%くらいかかってくるように思えます、で返品はいずれにしても3割と置いたので30%とすると、黒字は黒字で。

2013-09-11 20:08:33
この冬の・・・ウシ @usi_no1

@massina 多分販管費が重版でかからないからそこで回収しようと。後忘れていたけど広告費は入っていないから、利益は広告で出している感じですねぇ

2013-09-11 20:09:26
マッシナ @massina

@usi_no1 あのレポートでウォーターフォールのグラフ付けてるのでそのくらいは理解しているというのは理解していただいていると思ってましたがw

2013-09-11 20:09:32
マッシナ @massina

@usi_no1 あの雑誌の場合は広告はグループ内のセグメント間取引ですねw

2013-09-11 20:11:02
マッシナ @massina

@usi_no1 ああ、そうか、グロスで売上認識している場合は製造原価は30%より低く置かなきゃいけないっすかね。あとおっしゃるように広告で損益護る感じになるというのはよくわかります。

2013-09-11 20:14:00