日本学術会議による「風評」問題対策について

日本学術会議東日本大震災復興支援委員会福島復興支援分科会『原子力災害に伴う食と農の「風評」問題対策としての検査態勢 の体系化に関する緊急提言』平成25年(2013年)4 月 http://www.a.u-tokyo.ac.jp/rpjt/event/20130420Abs04.pdf 復興支援プロジェクト 東京大学大学院農学生命科学研究科・東京大学農学部 http://www.a.u-tokyo.ac.jp/rpjt/ 続きを読む
12
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【日本学術会議】原子力災害に伴う食と農の「風評」問題対策としての検査態勢の体系化に関する緊急提言(9月6月) http://t.co/yTrxKAidAL (PDF)

2013-09-11 21:47:58
Masashi Shirabe @M_shirabe

@miakiza20100906 同じく。なお、「」がついているところに多少期待しています。前期だったら、絶対「」なしですから(^^;;

2013-09-11 21:53:18
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

@M_shirabe なんとなく感じるところが有りますね、この「」には。

2013-09-11 21:59:35
Masashi Shirabe @M_shirabe

@miakiza20100906 はい。大西カラーかと…あるいは、副会長カラーが脱色(^^;;

2013-09-11 22:02:21
Sakino Takahashi @sakinotk

(少なくとも、相手の判断力に訴えかけて購買行動をうながすなら、口が裂けても「風評被害」なんていう概念は持ち出すべきではない。オマエハバカダという相手の薦める商品なんて、だれが買うものか…。)

2013-09-12 07:56:06
Masashi Shirabe @M_shirabe

文科省の「…中間指針」では、"原発事故に伴う原子力損害としての風評被害を「報道等により広く知らされた事実によって、商品又はサービスに関する放射性物質による汚染の危険性を懸念した消費者又は取引先により当該商品又はサービスの買い控え、取引停止等をされたために生じた被害」と定義"

2013-09-12 09:17:48
Masashi Shirabe @M_shirabe

↓は九月六日の学術会議提言『原子力災害に伴う食と農の「風評」問題対策と しての検査態勢の体系化に関する緊急提言』から。で、この提言は従来の態度と比べると格段に良いわけだが、決定的に欠けているのは、市民の意思決定への参画という視点。市民による測定までは配慮しているのに、惜しい…

2013-09-12 09:25:34
Masashi Shirabe @M_shirabe

@M_shirabe しかし、これを風評被害と定義するって、文科省はやるなぁ……確信犯だよ。で、突っ込まれたら、辞書的な定義はそうかもしれませんが、私たちはこう定義たと公開しましたので、と逃げる。

2013-09-12 09:39:49
Masashi Shirabe @M_shirabe

「事実「等」による買い控えの被害」=風評被害だそうだ。国語審議会で検討してもらおう。

2013-09-12 09:41:44
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

放射能による被害は須らく「風評被害」と言う…人形峠の時から、JCOの時も。ただ、「風評」を被害として保証するかどうかは、その時の判断次第。JCOの時はさつまいもを全量、電事連で買い取り、全国の電力会社でノルマとした。

2013-09-12 09:49:02
flurry @flurry

(平成23年8月5日 原子力損害賠償紛争審査会)「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針」内における「(いわゆる)風評被害」の定義。(続く) http://t.co/JR7D6LBYn2

2013-09-12 12:37:27
flurry @flurry

@flurry 『いわゆる風評被害については確立した定義はないものの、この中間指針で「風評被害」とは、報道等により広く知らされた事実によって、商品又はサービスに関する放射性物質による汚染の危険性を懸念した消費者又は取引先により』

2013-09-12 12:38:05
flurry @flurry

@flurry 『当該商品又はサービスの買い控え、取引停止等をされたために生じた被害を意味するものとする』

2013-09-12 12:38:12
flurry @flurry

@flurry 『(備考1)いわゆる風評被害という表現は、人によって様々な意味に解釈されており』『(備考1)そもそも風評被害という表現自体を避けることが本来望ましいが、現時点でこれに代わる適切な表現は、裁判実務上もいまだ示されていない』

2013-09-12 12:38:33
Masashi Shirabe @M_shirabe

@flurry 原典に当たれですね。とすると、備考を善意に解釈すれば、学術会議が使用を避けても良かったと…

2013-09-12 13:26:00
flurry @flurry

@M_shirabe 「風評被害」というワードを使用することの是非についてはさておくとしても、学術会議のこの提言は、適用範囲が限定された紛争審査会での「風評被害」定義を都合よく切り取って引用しているわけで、明らかにダメだという気がします。

2013-09-12 14:13:32
Masashi Shirabe @M_shirabe

@flurry はい、そうなんですが、「風評」被害と多少は抵抗したという(^_^;)

2013-09-12 14:14:54
flurry @flurry

@M_shirabe 「抵抗した」の主語は学術会議でしょうか。紛争審査会では「風評被害」を一単語として定義しているわけで、それを風評と被害に分離できるとしている時点で間違いが発生しているような……

2013-09-12 14:32:57
Masashi Shirabe @M_shirabe

@flurry 主語はそうです。分離についてもその通りですが、あれが今期学術会議なりのメッセージと受け止めたいと思います。

2013-09-12 15:26:55
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

METI風評被害について http://t.co/smAVfUyQ2M 公文書への登場1986年北海道電力「泊発電所周辺の安全確保及び環境保全に関する協定書」 原賠法の「原子力損害」に含まれるとの見解に変更

2013-09-12 22:49:51
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

『原子力PA方策の考え方』 http://t.co/dShNrB5tYo おお、田中先生…

2013-09-12 22:50:07
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【日本学術会議】原子力災害に伴う食と農の「風評」問題対策としての検査態勢の体系化に関する緊急提言(9月6月) http://t.co/yTrxKAidAL (PDF) まだ読んでないけれど、重要そうなので再掲。

2013-09-13 17:40:40
kazenoyume @kazenoyume

TBSの朝の番組で毎日新聞所属のコメンテーターが、フランスの風刺画に対して怒りのコメント。非常に不謹慎で福島の子供達に対する風評被害を助長するという主旨。風評被害をなくすためには事実を正確に伝えることが大事だが、毎日新聞の福一事故後の報道に胸を張れるのだろうか。

2013-09-13 22:07:00
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「風評被害」という言葉は「加害者」の存在を示唆しているが、その対象は「心配を公然と表明する人」や「心配して買わないと決めた人」に向けられることが多い。心配の根本原因を創り出した企業とその経営者、お些末な情報統制や隠蔽、言葉のすり替えで心配を際限なく増幅させる政府には向けられない。

2013-09-15 10:55:58