2013高校生クイズの先祖返り

高校生クイズ 路線変更(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20130903-OYT8T00765.htm 「高校生クイズ」の演出と番組制作・視聴率の話 (2010年の開催時のまとめ) 続きを読む
0
大門弘樹 @hdymon

ひっそりと『高Q』を深夜に視聴。2時間のクイズ特番にあれだけの規模の海外ロケを行う予算を使ってくれたことに、すごく希望を感じました。さすがは海外ロケのノウハウでは他局の追従を許さない日テレ。さあ、去年の路線を見たい人は明日の『頭脳王』だ!(クイズ以外が占める割合が大きいけど)

2013-09-14 05:24:19
大門弘樹 @hdymon

『高Q』は純粋にクイズ番組として観てる人には知力重視の回とそうでない回の間で賛否両論あっても、番組開始当初からの「高校生のひたむきな姿、汗と涙を見せたい」という番組意図からは1ミリもズレていない。味付けは変ったけど料理は変わってないというか。あとは食べる側の好みの話なんだよね。

2013-09-14 05:34:49
大門弘樹 @hdymon

『ウルトラクイズ』が最高の食材が手に入らなくて店を閉じた頑固親父の名店だとしたら、『高Q』は頑固親父の味を継ぎつつ、その時代に合わせて調理法や材料をかえて店を維持してる感じ。お客さん(高校生)がいつでも通えるように、『高Q』は店を維持してる。番組を30年続けてる功績はホント凄い。

2013-09-14 05:57:58
大門弘樹 @hdymon

新聞記事によると「知力の甲子園」路線を辞めたのは、「類似番組も増えてきて、一定の役目を終えた」から。http://t.co/vtNuY2Ja2l 確かに『頭脳王』『クイズ神』『ブレインワールドカップ』と続々とガチ路線の番組が生まれた。いかにあの路線が衝撃的だったかを証明してるね。

2013-09-14 06:08:58
大門弘樹 @hdymon

で、類似番組がいっぱいできたことで「役割が終わった」ときっぱり路線変更するところが、『高Q』の潔さというか、もっと言うと番組を守る防衛本能のようなものを感じる。さすが30年続けてきただけあって、サバイバル能力が高い。あれだけ確立したものをパッと捨てられる凄さ。日テレ、恐るべし。

2013-09-14 06:15:30
大門弘樹 @hdymon

「知力の甲子園」路線の『高Q』は勉強に打ち込んでる姿への称賛、初期や今回の『高Q』は仲間との絆にフォーカスしてる。どっちも「若いって素晴らしい」という視点。クイズは仕掛けであって、見せようとしてるのは「高校生の姿」。やっぱり、今でも『ウルトラクイズ』の高校生版ですね。

2013-09-14 06:26:39
大門弘樹 @hdymon

あと今回の『高Q』の何が一番ビックリしたかというと、VTRを観覧するスタジオの存在。過去の外ロケ企画の時(ラルフ鈴木時代)にタレントのパーソナリティがクイズの現場にいても、チャチャ入れたりしてあんまりやることなかったもんね。切り離してVTRの受けに徹したのは見やすかった。

2013-09-14 07:03:19
大門弘樹 @hdymon

『高Q』でもう1個だけ言いたいことがあった。『高Q』って、20代になると急に冷めちゃう人が多い。私もそうだった。中学生になったら『コロコロコミック』から卒業しちゃうみたいな感じ。それがオヤジになると、また見方が変わってくる。高校生の若さがまぶしいというか、無性に羨ましくなる(続)

2013-09-14 19:11:26
大門弘樹 @hdymon

大人になると、友達と本気で取り組んで純粋に泣いたりする機会がなくなる。難問路線もガリベンと言うのは容易いが、受験から十年以上も経ってる身からすれば、勉強してる姿も羨ましかったりする。だからこの番組は親世代に響くんだと思う。価値観は一回りするから、いつか見方も変わるかもよ。

2013-09-14 19:12:13
大門弘樹 @hdymon

なんか親目線になると、昔は「こんなんクイズじゃねえよ」とか思ってた企画もわりとアリに思えるんですよね~、不思議です。 @ike0904 あー凄くわかります!私も一度見なくなりましたが、最近また見ています。

2013-09-14 21:37:25