【東方紹介してみた】東方総まとめ?

勝手な趣味なので、ホントに興味のある人向け。 ってか、これから東方を紹介するとしたらどれをどう紹介するか?というわけでやってみるだけ。 ぶっちゃけ、少数の個人と話をするときに使う用のメモです。
2
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

⑨コンセプト ①~⑧を通して、全体からゲームのコンセプトの定点を探る。⑨が与える一つの強度が⑩世界観 であり、結局この「世界観」から、逆に①~⑨を逆算することで、東方はそのゲームの「東方シリーズのなかでの」相対評価をすることが可能になる。

2013-09-17 19:57:08

⑩世界観:
①~⑨の総合。仏教風に言えば末那識までを含む識のさらに奥深くにある阿頼耶識みたいなもので、作品の根幹をなす構築された世界風景。外世表象としての作品の、「表象しようとした外世」のポイント。
①~⑧の総合が⑨で、⑨から①~⑧のひとつひとつの良し悪しが見えてくる。そして、①~⑨の総合から、⑩が導き出され、作品の痕跡たるものが見えてくる。

語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

要はこうですね 【1】部分評価(良し悪しではなく、その性質やクセ等の現象学的抽出) 【2】1からコンセプトの抽出 【3】2から、1の各種要素へ逆算し、2を表現出来ていたか、という点で評価。 基軸をフラットに用意せず、各作品をその表現しようとしたものから評価しより厳密な評価にする

2013-09-17 19:58:46

N.ハルトマン風に言うならこうですね
【1~8】が、前景(現実的に、センスデータで分かる部分)で、
【9】が後景(非現実的で、内的な部分)です。
【10】が、その間をとる「想像力」。

語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

それ自体がそれなりにフラットだと言われたらまあ反論はしない。 各作品ごと、作品のつくり、つまり創作された美的対象の構造や種類、方法等によって立てる基軸が違うだけであって、その表現をするにより良い方法が用いられたかどうかを評価してると言う点では同じだからねw

2013-09-17 20:00:15
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

当然その評価方法の背景には自分の思想が潜んでいるし。 思想があると言う事は、僕のなかでのフラットな基準がどうやらそこにある可能性を指し示すわけだからだ。

2013-09-17 20:01:22
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

【シューニャリアーナ享受論】神主、星空に星を灯し【批評と創作】 http://t.co/uEjz2wA5uK 僕の考える「良し悪し」は例えばこんなまとめとかで書いてます 神主の言葉から引っ張ってますが、彼が「いい」て思うものと自分がそう思うものがかなり近似するので、確信あります

2013-09-17 20:03:33