宇宙太陽光発電と宇宙エレベーターとその他色々

大貫剛(野生)@ohnuki_tsuyoshi氏が宇宙太陽光発電実現加速ワークショップでのお話を実況していたのでそれのつぶやきと、そこから派生した話をお話をいくらかまとめてみました。 聞いただけなら夢物語に思える宇宙太陽光発電も、こう聞くと案外近くまで来ている感じですね
12
Ayano AKIYAMA @ayano_kova

@ohnuki_tsuyoshi 宇宙エレベーターの建造のために、静止軌道上にかなりの量の資材が必要なのですよね。宇宙エレベーターの建造が宇宙輸送の需要(の一部)を作り出すということならあるかもしれません。

2013-09-17 19:03:03
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@aerospacecadet まあ月1機なら「できればそれぐらい上げたいよね」という程度の数字ではあるんですが、原子力を代替するには年100万kWぐらいのペースで完成させる必要があって、それだと月10機ぐらいに…

2013-09-17 19:06:05
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@ayano_kova 鉄道や高速道路を建設するにはまず工事用道路が必要ですからね。ただ、宇宙エレベーターはまずそれほど大きくない1号機を建設して、それを使って運んだ資材で太くするなり2号機を建設するなりするのではありませんでしたっけ。

2013-09-17 19:07:42
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@ayano_kova 僕は「人はロケット、荷物はエレベーター」という考えです。ロケットなら静止軌道へも2時間で行ける。でも必要な資材や消耗品の輸送は人間よりずっと多いですから。ISSではたった6人が倹約生活をしていますが、HTVとATVとプログレスが多数必要です。

2013-09-17 19:10:45
Ayano AKIYAMA @ayano_kova

@ohnuki_tsuyoshi はい。私も資材の輸送を念頭に置いています。人の輸送はいずれ可能になるのかもしれませんが、昇降機の安全性や居住性にどれだけリソースを必要とするのか考えると、人の乗り物としてまだ思い描けません。

2013-09-17 19:16:47
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

日本の原子力発電を全て宇宙太陽光発電に置き換えたとしても、1日当たりの輸送量は数トンに過ぎない。宇宙エレベーターの輸送力を考えると全然少ないし、再使用ロケットにとっても多くはない。宇宙エレベーターはもっと先を見据えた輸送システムだ。

2013-09-17 19:16:53
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@ayano_kova 資材を運び降ろす場合、上りの動力より発電ブレーキが卓越するので、宇宙エレベーターは発電所になりますね。もし降ろす貨物が充分に多い場合、運び上げるのは「箱を空にするのももったいないから」ということで格安になるかもしれません。

2013-09-17 19:19:25
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi ”日本の原子力発電を全て宇宙太陽光発電に置き換えたとしても、1日当たりの輸送量は数トンに過ぎない”????

2013-09-17 19:19:47
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 三菱重工案をベースにしました。100万kW級が1000tなので、年1基建設なら1日3tほど。寿命40年で更新すると考えると、40年後に40基稼働で均衡。原子力の5億kWに匹敵。なので、オーダーとしては日数トンで大外しはしないだろうなと。

2013-09-17 19:24:32