85、5.ヒサさんと食べ物の話(まい調ダナ)

ヒサさんにハムのパンを貰って料理に挑戦することになった。http://togetter.com/li/547313
0
ひさよし @hisayoshi1999

#まい調HELP ぬぼーっとでかくて前髪で顔の隠れた金髪男子がサシャから責任逃れに押しつけられたハムをこっそり配っております。皆さんどうぞ食べにいらして下さい。 フォロー&リプ時点で士気+4、即リム可。16日9時20分まで。

2013-09-15 09:23:46
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 この間自分が配る立場になったので少し慎重になっているダナが走り寄ります。「ヒサさーん、えーっと、まだありますか?」  どもども、貰っていきます!

2013-09-15 16:28:59
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 遅くですが「ダナ、まだある。さっき、パン貰った。一緒に持ってく…」半分に切ったパンに収まるようにハムをはさんで渡します「ゆっくり、食べろ。喉つかえる」にこにこ。

2013-09-16 20:37:03
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 いえいえ(´ω`*) 「……パンも!」目が輝きます。ハムの挟まったパンをヒサさんから受け取って、急いで食べようとしたのを止めて一口。ゆっくりモグモグします。「美味しい! ヒサさんありがとうございます」にこにこするヒサさんを見ながら一緒ににこにこする。

2013-09-16 22:01:11
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 「ん、ゆっくり食べる。急ぐの危ない」といいつつおみずを入れた皮袋もあるので大丈夫。ダナさんを見守りつつにこにこしておりましょう。

2013-09-16 22:09:39
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 「はい、気をつけます」パンに集中しつつ、時々ヒサさんを見て、嬉しそうに食べます。「あ、そうだ、また今度ドーナツとか、甘いもの、一緒に食べませんか?」

2013-09-16 22:16:56
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 自分もハムサンドを作ってかじりつつ「?・・・ダナがいいなら・・・一緒、行く」と答えて「ドーナツ?」と首をかしげております。

2013-09-16 22:26:26
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 「良かった」と、ハムを持っていない手で拳を作って唇に当て、笑顔になる。「えっと、ドーナツじゃなくても、別のものでも良いんですけど」モグモグしながら少し考える。「甘くないものの方がいいですか?」

2013-09-16 22:46:55
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 「好き嫌い、特にない。甘いのへいき・・・」パンを食べつつ「ダナはどんなの、すき?」と逆に問いかけます。

2013-09-16 23:02:49
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 「あたしも! 好き嫌いとか、あんまりないです」一瞬身を乗り出して、大人しく座る。「果物とか、お肉とかパン、みんな好きです。でも、一番好きなのは、はちみつとか甘いものかなぁ」思い出してとろけた顔になる。そしてもう一口食べる。

2013-09-16 23:15:44
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 「ダナがすき、あまいの、か」唸りながら考え込んで「探して、みる…」パンをひとかけむしってぱくり。「はちみつ、パンに塗る、俺もすき」噛み締めた時に染みだしてくる甘さを思い出して顔が緩んだ。「ドーナツ、ダナが作るのか?」わくわく期待の目。

2013-09-17 07:57:41
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 心臓が跳ねた感覚に、ハムをもう一口食べる。「探してくれるんですか!」甘い蜜の味を舌の上に思い出して嬉しくなった。けれど、「ドーナツを作る?」目が忙しなく辺りを彷徨う。「あの、あたし、料理をあんまり……全然してなくて、勉強しないと作れないんですけど」

2013-09-17 13:52:43
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 「その、それでも」良くはないなと思うけれど、期待されているのなら応えたいと言う気持ちが勝る。「良かったら、頑張ります」恐る恐る、ヒサさんを窺う。落ち着かなくて、パンを食べるのが早くなる。

2013-09-17 13:52:55
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 「うまく、手に入るか、わからない…けど」あまり詳しくは教えられないが煙草や嗜好品を流してもらうツテがある。「もしも、もしも、手に入ったら、だな」期待させてしまうのも悪いから一応予防線は張っておく「料理、一人じゃなくても、他のやつも誘ってみればいい」

2013-09-17 21:59:10
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 「勉強するの、いいこと。おれ、ダナの作るの、気長に、待ってる」もそもそとパンを口に放り込んで噛んだ。いろんなことをしてきた己の両手だけれど、料理はどうも才能がなかったように思っている。慌てて租借するダナが喉にパンを詰まらせそうで水筒を差し出した。

2013-09-17 22:03:13
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 モグモグモグモグ、水筒を受け取り、一口飲んで息を吐く。そして、姿勢を元に戻した。「探してくれるだけでも、嬉しいです」この先輩は、いつも人のために頑張ってくれるのだ。「じゃあ、あたしも、頑張って勉強します。頑張って美味しいのを作れるようになります!」

2013-09-18 01:25:30
エコー之助 @dan_okamoti

@hisayoshi1999 パンの最後の一欠けを食べ終わり。もう一度水を一口飲んだ。「ヒサさん、ごちそうさまでした。今度は、あたしがドーナツをごちそうしますね!」料理が上手くなれるかはわからないけれど、ドーナツだけは作れるようになろうと決意して、拳を握った。

2013-09-18 01:25:42
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti なんだかやる気に満ちあふれたダナが眩しく見えて目を細めた(前髪に隠れてあちらには見えないけれど)「……気長に、待ってる」返された水筒から自分も一口、水を飲む。手の中のパンはいつの間にか食べ終わっていた。

2013-09-18 07:38:58
ひさよし @hisayoshi1999

@dan_okamoti 立ち去ってゆく小さな背中に手を振り、「ごちそう、楽しみ…」とだけ呟いた。暫くの間はは調理場やらでダナが粉塗れになっていそうな気がしなくもない。ハルがきっと手伝いを申し出るだろうから大丈夫だろう。そう思ってハムを隠した椅子の上に座りなおした。

2013-09-18 07:44:29

ダナはこれから頑張って料理を勉強ます。
成功判定はダイスで。
2d6 2~3大失敗 4~8失敗 9~11成功 12大成功
成功したらドーナツを持っておじゃまします。

ダイス判定の条件として、戦余裕のない時を除いた日であること。(どの診断でも大丈夫そうであるとPLが判断すればダイスを振る予定)
ダイスは@dicerobotあてのリプライ返信で判定。