#三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

でもやっぱ圧倒的に少年の死のほうに華がある 
18
升目 @merongree

ここに古い塔がある…こんな好条件で戦えることはめったにないよ…というナナバさんたちがよじ登ってるのが金閣寺なのでのちのち崩れるどころか炎上するフラグが立っている  #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-09-23 21:59:37
升目 @merongree

行動の動機となるはずの憎悪をリアルタイムで感じられないことがコンプレックスのアニが憎悪を感じようとしてソニービーンを踏み殺す そのことをアルミンが気づいて「ねえ…信じたくないよ…アニは本当にそんな悪いことをしたの…?」  #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-09-23 22:05:10
升目 @merongree

アニが「そうじゃないでしょアルミン…あんたは私の陽画…私の行動を理解し翻訳出来るのはあなただけ…」みたいな思いをこめて呪いつつ自分を見抜いてくれという思いで「私がそんなに悪いひとに見える?」  #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-09-23 22:06:19
楸🐅( ノ_ಠ)𓇌𓅱𓂋𓇌𓍯💉💉💉💉 @lovesaver15

#三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと http://t.co/KxwIZycW6P あー、確かに三島由紀夫はエレン好きそうだわw 精神状態が常に綱渡りで繊細なあやうい人好きだもんね。

2013-09-24 11:42:27
升目 @merongree

エレンの無事が確定した瞬間、アルミンは己の敵意を乗せた車が通りすぎるのを見送る #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:35:30
升目 @merongree

ミカサは自分に敵が殺せないはずがないと思ってるし、もし殺せなかったらそれは自然が悪い #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:36:49
升目 @merongree

穴があるはずの地区に穴がないとわかったときの沈黙の浸食作用が、風景のすべてに、何かいらいらした不安の影を与える #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:40:35
升目 @merongree

ハンジさんにかかれば、拷問されてくるしむ巨人の目の底には、何か美しいものをやがて生み出そうとしている粗雑な元素の影がよぎるのが見える #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:42:44
升目 @merongree

エレンはミカサにある明澄な心持でのぞんではいるが愛とは別物 #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:44:27
升目 @merongree

ミカサと離されて孤独に苦しめられていたら愛も生まれたろうが、彼の親しい友達である孤独をともにわけあってしまったため、エレンミカサアルミン孤独の四人組の友達であった #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:46:08
升目 @merongree

人間に戻るときは、自分の肉体に有機的な部分が少しもなくなって、無機質の透明な結晶で成り立っているかのように感じられる #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-10-05 18:48:15
升目 @merongree

人類の祖先は沢山討伐してきた。しかし討伐をいくら積み重ねても、排泄物を積み重ねたのと同じことである。その結果賢明になることは断じてない。そうかと云って、美しいほど愚かになれるわけではない。せめて愚かでいられるように作られたのが壁 #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-02 22:33:53
升目 @merongree

安全な壁のなかで見上げる青空が、人類がよろけつつ担いできた神輿にみえてくる #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-02 22:35:09
升目 @merongree

巨人を網でとられた途端に巨人にたいして丁重になったり名前をつけたりするような度量がないとある所から上に行けない #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-02 22:35:59
升目 @merongree

「美しく生き、美しく死ぬ」というのは、古代ギリシア人の念願だった。生きるほうはまだしも、どうしたら美しく死ねるのか、と突きつめた結果、言語能力を失い美しいほど愚かで、死体がないという風に進化した結果がいまの巨人 #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-02 22:38:28
升目 @merongree

青年のいいところは自分が生きているのが他人のおかげであるということに耐えられないところ、という作者の信条により、助けられたことのある青年はぜんぶ死ぬ  #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-02 22:41:26
升目 @merongree

巨人に痛覚はあるのかのあと、じゃあ希望は? 自尊心は? と実験がすすむ  #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-02 22:45:26
升目 @merongree

戦士にとって反抗は生で忠実は死なんだろ!?とベルトルが言い古された言葉を言い出す #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-09 22:06:09
升目 @merongree

人類にとって希望が必要なのと同じくらい、絶望も必要で、美味しくて甘い果実なのでどちらも得られるようにあの巨人入りの壁が出来た #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-09 22:08:11
升目 @merongree

兵士は良いよな…反抗のエネルギーをみんな討伐に使って、忠実のエネルギーをみんな先輩に使うんだから…とベルトルさん #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-09 22:09:48
升目 @merongree

ライナーが自分の信じない思想に忠実を誓って未来だの新しい世界だのにことごとく反抗してこそ主人公だろと肩を叩いてくる #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-09 22:11:03
升目 @merongree

台詞が厨二だの枕に顔をうずめてじたばたしたくなるだのという雑魚どもには、物語というものは物語である以上、動物的であることを免れず、パルテノン神殿並みに端正でも毛が生えていたり体臭があったりするので、痛いぐらい我慢しろと #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-11 23:00:07
升目 @merongree

「赤と黒」から「異邦人」にいたるまで、犯罪者に感情移入していない名作の数は却って少ないくらいなので、エレンが駆逐に没頭して我を忘れるという殺人者らしさはむしろ厳密にはクラシカルな主人公属性だと言って引かない #三島由紀夫原作の進撃の巨人にたぶんありがちなこと

2013-12-11 23:03:45