捕獲されたポケモンはなぜトレーナーに従うのか

ポケモンについてのちょっとした考察と雑談です。
1
ポケモン名言bot @meigenPK

ポケモンが いてくれたから ここまで 来れた なぜ ポケモンが 助けて くれるのか ポケモンと トレーナーでは なく 命と 命の 関係で 考えるのが 必要かもね[チェレン]

2013-09-23 03:04:47
ぐりっそヌ @gurisson

>RT 昔からの謎なんだけど モンスターボールに捕まえただけで さっきまで敵対してたポケモンがいう事きくもんで。 動物的本能で強いものに従うのか モンスターボールに洗脳装置でもあるのか…(笑

2013-09-23 10:06:20
A5 @trtm_a5

@gurisson そのために弱らせて、打ちのめす過程が必要なのではないでしょうか…回復もさせることで飴と鞭効果もぐんっと上がりますね!洗脳効果は多分あると思います

2013-09-23 10:08:24
ぐりっそヌ @gurisson

@gurisson えーん、わかんないー。 チェレンせんせーおしえてー(すりよるクソ生徒)

2013-09-23 10:08:53
A5 @trtm_a5

@gurisson 収納するだけならメガネケースでもできるぽいんですよね…常に出し入れするにはポケモン達が自発的に動いてもらわないといけませんよねーアニメではボールに入るのを拒否できてたりしますし

2013-09-23 10:15:12
ぐりっそヌ @gurisson

@trtm_a5 こう、そういうところに、意志みたいなのを感じて 面白い設定だなぁ~とボンヤリ思ったりします(笑 こういうのを掘り下げる研究者の人いらっしゃらないかなぁ…(笑

2013-09-23 10:17:18
baton @_baton_

@gurisson オコリザルの文章は「本能的行動」で収まりにいったとの解説がなされていたはず。とすれば、ひんし状態のポケモンを出せないのはトレーナーの良心が理由なのではなく生物学に基づいたポケモン自身の本能が原因。

2013-09-23 10:27:55
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ おお…!! ゲーム的なアレではなく、ちゃんとした理由に基づいてて すごい納得がいきますね…ww こう、大学生とか大人の人が全力で ゲームでの設定を裏付ける 超!設定攻略本とかでないですかね…(笑

2013-09-23 10:31:34
baton @_baton_

@gurisson ここから視点をポケモンに移して考える。トレーナーのポケモンはモンスターボールという快適かつ(特別な理由がなければ)常に身の回りに存在する住環境をてに入れる。さらに、これは自分が危険なときの安全な避難場所となる。(続く)

2013-09-23 10:33:47
baton @_baton_

@gurisson ボールの安全性はトレーナーが管理することにより保障されているので、ポケモン自身にとってボール環境が野生暮らしのメリットを上回るなら、一度トレーナーが手に入れた(住環境をてに入れた)ポケモンが以降ボール生活を選択することは不自然ではない。(続く)

2013-09-23 10:37:24
baton @_baton_

@gurisson 但し、ミツハニー等の社会性生物であることが推測される種に関しては、この説は妥当であるとは言えない。なぜなら、生殖能力をもたない生産階級の個体が住みよい個室を手に入れたとして、それは種の存続発展に何の効果ももたらさないからである。この点で本論は改良を必要とする。

2013-09-23 10:41:30
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ ミツハニーとかメタモンとか無性別の類もそうなりますよね・・ (とかいうと、鉱物的なポケモンとかもどうやって繁殖してるのか凄まじく謎ですが…w) シンオウにある図書館のヤツはあくまで「神話」みたいな そんなのでまとめられたので、今のはすごいおくが深かったです

2013-09-23 10:44:47
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ あと、アレですよね。 ポケスペとか派生作品になるから その辺絡めてしまうともっと複雑になりまくりますが 安全な場所であるモンスターボールを管理する人間が 殺害されたりするパターンとかあると ボールにはいるメリットってなかなかむずかしいですよね…。

2013-09-23 10:48:21
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ ハブネークにボールごとぶっさされたり ヘルガーにボール溶解されたり… 野生も野生で、捕食されたりしますし ポケモンがボールにはいるか、野生の道をとるかって 一世一代の大決心なのかもしれませんねぇ。 運命共同体

2013-09-23 10:50:46
baton @_baton_

@gurisson トレーナー自身が死ぬという可能性は、ポケモンがそこまで考えてボールに収まってないんじゃないかなと思いますね。我々だって(平和な情勢で)いますんでいる土地が瞬時によその国に乗っ取られる可能性なんてほとんど考えないでしょう?

2013-09-23 10:55:08
baton @_baton_

@gurisson ボール破壊は、ボール自体の安全快適度をどう評価してるかってとこですね。詳しくは実際の研究が必要(超やりたい)

2013-09-23 10:57:14
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ た、たしかに・・・!ww 死ぬ前提で生きてないですもんね(というと、言い方変ですが)

2013-09-23 10:58:21
baton @_baton_

@gurisson 主人の死期を悟ったポケモンが何らかのアクションを起こすことは十分あると思います。…ここに創作のネタありますよー!(

2013-09-23 11:04:49
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ あああっ…wwアツい…!!(笑

2013-09-23 11:14:47
baton @_baton_

死とポケモンついては日経サイエンス2013年10月号に掲載されている「死を悼む動物たち」も参考にどうぞ

2013-09-23 11:21:30
日経サイエンス @NikkeiScience

【動物行動学】「死を悼む動物たち」 ここ数年で,死に対する動物の反応を観察した新たな事例がかなり浮上し,著者は驚くべき結論に至った。 日経サイエンス2013年10月号 #動物 #感情 http://t.co/E6uvVkd1Gw http://t.co/VKVi6Jeyr0

2013-09-20 19:01:30

派生した話 - 生物不明グループの生殖と、オチのようなもの

baton @_baton_

@gurisson データ的裏付けがあるわけではないですが、鉱物のうちイシツブテやダンゴロみたいなタイプは砕けて分裂するイメージがしっくり来ますね。ある意味ナッシー型と言えなくもない。

2013-09-23 10:49:55
ぐりっそヌ @gurisson

@_baton_ プラナリアみたいな、破片から新たな… ってちょっと妄想したら わりとエグかったので、絵におこすのはやめましたw

2013-09-23 10:53:19
baton @_baton_

@gurisson 無生物グループの生殖については、ホウエン地方の古代点字文明が残した記述から、あれが創作なく古代に高いバイオテクノロジー技術があったという確証が得られた場合(まぁないでしょうが←)大きく前進するでしょう。

2013-09-23 11:02:39