日本の住宅における評価価値の急激な下落について

築年数30~40年の住宅は評価価値が事実上なくなるのか?ということに関する、 @fuugasakura氏を中心としたつぶやきです。
40
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

実は、不動産評価損の処理って、個人名義の大変なのよ。損失繰越できないし。だからこそ「個人で民事再生」あるいは「破産」させるしかなくなるわけで

2013-09-24 01:08:00
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

あるいは、リフォーム費用を固定資産計上して本体にぶち込み、減価償却費を嵩上げするという論法もありだ。個別計上すると償却資産税の問題がでるので、ここはとにかく本体にぶち込むのが吉。

2013-09-24 01:10:34
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

このあたりは、会計手法の問題(貸していれば益金圧縮のため修繕費扱いとして資産計上せず落とすとか)あるけど、持ち家の場合は面倒だよな-

2013-09-24 01:11:37
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

最終的に、不動産評価って「建物」「土地」のセットなわけで、集合住宅だと持ち分相当しか土地がないから、建物の間取りですべてが決まるという罠。リフォームしてある程度の価値は産めるかもしれないが、30~40年ものだとやはり無理があるようだ(ぶち抜き改装なんて集合住宅では無理)

2013-09-24 01:17:08
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

まあ、最近のはやりな間取りなんてようわからん。ただし、今となってはトイレよりも、空調用配管だな。あれが通しづらい社宅におるので、シャレにならん(ベランダ側の反対に抜けない、和室は幅が狭く機種限定されるとか)

2013-09-24 01:19:06
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

そう考えると、今の利子補給のみの支援制度(+税制)ってやっぱり片手落ちだわ。

2013-09-24 01:20:11
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

だから、さっき書いた「間取り」と「不動産評価損」の問題、これってかなりメガトン級の地雷原ともいえるのではないかと。税制が拡充どころかその逆方向に進んでいるので

2013-09-24 01:30:40
Звезда @navisl_zvezda

@SY1698 ん?住宅ローン減税のことですか?先日計算してみたのですけど減価償却費よりも所得控除の方が上回ったので大分マシな制度でないですかね。修繕費を損金計上できないのは厳しいですけど。

2013-09-24 01:43:23
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@navisl_zvezda そうでした ただし買い替えとかになると 今特例って縮小されていたような気がしましたけど (あと所得控除が上回るのはいいが、0のものを0にできないのでそれ以上の控除が使えないとか)

2013-09-24 01:45:17
Звезда @navisl_zvezda

@SY1698 法人でしか売買してないのもあり縮小額は存じませんけど、短期譲渡は厳しいものの、通常の買い替えで数千万円の譲渡益ってレアでないですかね?自分としては修繕費や租税公課など法人だと当然損金にできるものが使えないのが厳しいなと思います。

2013-09-24 01:55:50
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@navisl_zvezda そう 短期譲渡だと 重課があるんですよね 通常の買い替えで譲渡益って土地の評価が上がる(バブル期)でないと今となってはありえないと感じています。不動産所得があれば必要経費は落とせるんですけど、居住用は...。

2013-09-24 02:19:12
Звезда @navisl_zvezda

@SY1698 事業者なら居住用でも計上できるのですが割合がありますよね‥法人ならベストですけど個人の青で落としてる人いますね。士業の人とかが事務所扱いで。

2013-09-24 02:30:22
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@navisl_zvezda 結構めんどくさいですよね 青になれば専従つかえるようなんですが

2013-09-24 03:13:07
カードのまにあ @fuugasakura

その辺考えると、マンションは居抜きで売買し内装は基本的に購入者原則の中国の方が資産価値とライフスタイルの両立ができるのかも @SY1698

2013-09-24 09:02:01
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@fuugasakura 今となってはそれが合理的なのかも(あっちの安普請は10年内装持ちませんし)

2013-09-24 11:04:19

久々の更新です。 (久しぶりに @okura_mikura さんに掘り返されたの)

御蔵 @okura_mikura

そう言えば本場のアメリカだとハリケーン後の仮設住宅とかどうしてんのかな?

2016-05-03 18:33:04
御蔵 @okura_mikura

@PanthertypeF 仮設住宅なのかなこれ・・・

2016-05-03 18:46:31
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura 家じゃ、ないですかね…2x4の規格住宅作ってますし…

2016-05-03 18:47:11
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura むしろ「こっちの仮設住宅=向こうの住宅」という可能性も。日本は地震対応+注文住宅で、向こうは規格住宅とかそんな感じで

2016-05-03 18:52:40
御蔵 @okura_mikura

@PanthertypeF 日本は地震、台風対策で他国に比べると住宅建設費高そう。 ヘタしたら3倍くらい行ったりして・・・

2016-05-03 19:01:09
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura 日本住宅の建築期間を延ばす要因、基礎では?という疑惑が浮かぶ写真 theguardian.com/cities/gallery…

2016-05-03 19:02:56
御蔵 @okura_mikura

@PanthertypeF 基礎という概念が無いんじゃないかという・・・ New Orleans's Lower Ninth ward - in pictures gu.com/p/3m6x9/stw#im…

2016-05-03 19:09:17