ボダブレクラスタが箱○版アイマス2の署名騒動について2時間くらい語った時のまとめ

昼前のふとした発言からアイマス2の一連の騒動について議論を始めたボダブレクラスタ。 その模様を追えるだけ追って関連発言含めてまとめてみた。 (あくまでも外部から見ての考察・感想等なので悪しからず) 署名? そんなことよりニュード摂取しながらプロデュースしようぜ 続きを読む
21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
芹沢文書 @DocSeri

@Keuzer いや例えば移植が超アレだった海腹川背とかも署名やってたらしいし

2010-10-06 12:09:45
@kakugata4

海腹川背Portableの話はするなーっ!

2010-10-06 12:11:12
希有 @Keuzer

@DocSeri まあ署名は方向性違うよねってのは確かに。川背さんヴァルケンもデバッグの初期に前作詳しい人にテストプレイさせれば色々問題点気がつくのになんでやらないんだろ

2010-10-06 13:44:25
SSV_jp @SSV_jp

@DocSeri アイマスは出来不出来の問題じゃないような。海腹川背も出来そのものより原因の方が問題だったはず。

2010-10-06 12:17:05
芹沢文書 @DocSeri

@SSV_jp まあアイマスはコンセプト段階の問題なのでちょっと別というか特殊事例ですね。海腹川背はサーガと概ね同根かと。

2010-10-06 12:20:04
芹沢文書 @DocSeri

少なくともボダブレは予想を裏切ったかどうかはともかく期待は裏切らなかった

2010-10-06 11:46:13
芹沢文書 @DocSeri

えーゲームの出来が悪いぐらいで署名運動とか……そんなことしてたらカルドセプトサーガとかどうなっちゃうの

2010-10-06 12:04:30
やしのき @SuperYSR

あれはまた事情が違うかと…発覚したの発売後だったし RT @DocSeri: えーゲームの出来が悪いぐらいで署名運動とか……そんなことしてたらカルドセプトサーガとかどうなっちゃうの

2010-10-06 12:08:39
らびん @lovin_HighTouch

あれはああいう仕様だったのだよ。作れないから出来る範囲でやるしかなかったのだよ RT @SuperYSR: あれはまた事情が違うかと…発覚したの発売後だったし RT @DocSeri: えーゲームの出来が悪いぐらいで署名運動とか……そんなことしてたらカルドセプトサーガとか

2010-10-06 12:14:07
稲葉 @eps_r

あー「製作中はこれで本当に面白いのか自信が無かったし社内でもそう言われていた」みたいなディレ1発言とか(マスターブック)DS版攻略本の「アイマスのオーデを面白いと思う人、あれで戦える人はある種のニュータイプ」という文啓P発言とか、社内的にも面白さの基準が分裂している印象はある

2010-10-06 11:58:56
R @rondarond

@eps_r そんな発言があったんですか…

2010-10-06 12:01:53
R @rondarond

もともとディレクターなりプロデューサーなりがどれだけ社内で力ある人間だったのか分からないが。

2010-10-06 12:05:36
稲葉 @eps_r

@rondarondシステムを分かりやすくして新規ユーザの支持を受けたい」という課題はついて回っていたかも知れません。一次コンテンツの支持されなさを気にしていると言いますか

2010-10-06 12:15:05
稲葉 @eps_r

前に似たような話を見たけど、このタイミングで「ターン毎にチップを積み上げて3位争いをするゲーム」がオンライン同人ゲーになったらごく一部の支持を受けるかも知れない

2010-10-06 12:17:32
稲葉 @eps_r

署名運動の起こったゲームっていうとサンダーフォースの6海腹川背とあとアーマードコアのどれか

2010-10-06 12:19:24
宗像 智秋 (別称:訓練P) @DisciplinesP

ボダブレクラスタアイマス署名騒動について語るTLとか俺にとってのメタル並みにレアな状況やなぁ(マテ

2010-10-06 11:29:32
R @rondarond

@DisciplinesP すいませんもっとおっぱいの話しますね

2010-10-06 11:32:34
宗像 智秋 (別称:訓練P) @DisciplinesP

@rondarond いえ アイマスクラスタ以外の視点意見が見れるのは有意義な事なんで

2010-10-06 11:35:52
R @rondarond

@DisciplinesP ではアイマスのおっぱいについて(ry まぁ続編にありがちな事態ですけどアイマスはなんか思い入れ強い人が多すぎるな、という印象ですなー俺は

2010-10-06 11:39:50
からす @karasubb

@rondarond @DisciplinesP ホントアイマスは思い入れある人多いですよね。売り方とか方向が結果的にそうなった、というのが正確な所だと思いますが。そういう意味では製作者が思う以上に"これまでのアイマス"に思い入れある人が増えちゃったのかと。

2010-10-06 11:45:36
R @rondarond

@karasubb ですねぇ そういう人は2は嫌いだけど1は好きだよ でいい気もしますがそう簡単に割り切れないくらい思い入れがあるんだろうなぁ…

2010-10-06 11:47:29
からす @karasubb

@rondarond だからこそ製作者側からすると厄介な話ですよね。恐らく同じようなのを出しても・・・ってのがあるでしょうし。

2010-10-06 11:50:43
R @rondarond

@karasubb 続編のジレンマですねぇ

2010-10-06 11:54:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ