為末大さん@daijapanの「【体罰は効くのか】について 体罰は効かないからだめなのではなく、効いたとしても人間の尊厳に関わるからしてはいけないと私は思う。」

体罰は効かないからだめなのではなく、効いたとしても人間の尊厳に関わるからしてはいけないと私は思う。努力は外圧によってではなく、自らの意思によって行われた時、尊いものになる。 by 為末大
5
爲末大 Dai Tamesue @daijapan

元陸上選手です。スポーツで社会を良くするぞ。 ご連絡はこちらまで deportarepartners.tokyo/contact/

deportarepartners.tokyo

広島市佐伯区出身の男子元陸上競技選手・400mハードル日本記録保持者で、現在はスポーツコメンテーター・タレント・指導者などで活動中。株式会社R.project取締役。

2001年世界陸上エドモントン大会・2005年世界陸上ヘルシンキ大会の男子400mハードルにおいて、世界陸上選手権のニ大会で銅メダルを獲得する快挙を達成。又オリンピックには、2000年シドニー・2004年アテネ・2008年北京と、3大会連続で出場した。身長170cm、体重66kg。
http://ja.wikipedia.org/wiki/為末大
 
 

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ツイッター社の創業者は誤解を生む為に敢えて140に制限したらしいですね。誤解はコミュニケーションを加速させるとRT @Borom:為末さんとTwitterに対するポリシーは違うかもしれませんが、そういう危険があることを意識いただければhttps://t.co/jbaYsarb4x

2013-09-28 06:35:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【体罰は効くのか】について

2013-09-28 06:43:47
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

体罰は効かないからしてはいけないという人がいるけれど、現在体罰が発覚している多くの学校はスポーツに力を入れていてそしてある程度強豪校が多い。ほんの数十年前までアメリカや欧州でも体罰は行われていたし、現在でもしごきの形では残っている。

2013-09-28 06:49:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

体罰は効かないからしてはいけないんだというロジックにはみんな薄々疑いを持っている。学生時代強豪校の生徒が指導者に激しく叱咤されたりしごかれたりしているのを知っている。弱いチーム、勝とうとしていないチームに体罰は生まれない。

2013-09-28 06:52:01
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

悲しいかな体罰はある程度効く。現実社会で罰則を設ける事により規律が保たれたり、宗教家の修行のように圧力を加える事により人を成長させる仕組みは山ほどある。体罰は効かないからしてはいけないのではなく、効くが人間の尊厳に関わるからしてはいけないと私は思う。

2013-09-28 06:55:45
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

欧州の国では体罰の定義は暴力を振るう事だけではなく、しごきも含まれている。限界ですと言う選手にもう一歩追い込ませる事も体罰と定義している国もある。今の日本の定義では体に振るう暴力はこれで無くなるだろう。でも次にはしごきが行われる。なぜならそれが効いてしまうから。

2013-09-28 07:01:31
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

400Hのトレーニングはきつい。走り続け途中で何度も嘔吐する事がある。血尿が出て胃液に血が混じる。それを指導者が追い込んで行う事もある。自ら行う人もいる。前者を言葉や暴力で強制的に行わせれば体罰になり、自発的に行えばハードトレーニングになる。

2013-09-28 07:10:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】体罰は効かないからだめなのではなく、効いたとしても人間の尊厳に関わるからしてはいけないと私は思う。努力は外圧によってではなく、自らの意思によって行われた時、尊いものになる。

2013-09-28 07:13:59
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

そうですね RT @To1mi2no3: @daijapan そういえば、インターハイで総合二連覇を果たした、桐生祥秀選手を擁する洛南高校の顧問も体罰問題で処分くらってましたよね。

2013-09-28 07:15:09
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

体罰は競技力向上に効かないから反対という人は、効くという根拠があれば賛成派ということだろうか。

2013-09-28 08:16:43
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕はそれをやっちゃおしめえよ、の節度の話なんだと思うんです RT @runnerToshi:アスリートは自らを追い込んで行きます。若いうちはそれが充分出来ないため、個人やチームの実力を最大限に引き出すためには周囲の補助が必要な時もあります。それが「体罰」の形をとることもあると思い

2013-09-28 08:23:40
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

体中には体罰を父母も知っていて容認している例もある事はもっと知られてもいいですね RT @SpecialFreek: それを望む保護者も一定数いそうですね。

2013-09-28 08:25:45
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おっしゃる通りで、それが尊いんだと思います RT @tatimati1504: “人を指導し、やる気にさせる”のは、とてもエネルギーがいる上、結果が出るのに時間がかかります。そのため、暴力で支配する楽な方法を選択してしまうのでは? 指導する側もされる側も意識しないと、力に頼る傾

2013-09-28 09:34:31
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

強豪校で体罰が多いのはなぜだと思われますか? RT @takoyaki1966:体罰は効くという前提が理解できません。 私は競泳でしたが、体罰でタイムが上がったことはありません。例えば、野球でも、体罰で打撃が変わるとは思えません。 努力するきっかけになるのだとしたら、それは指導者

2013-09-28 09:40:10
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕もそう思います RT @yasgifujin: 体罰系の指導法、高校部活は結果が早く出ないといけないので、どうしてもそこそこの効果が出すためにやっちゃうんでしょうね。多くのインターハイ予選などは5月で入学後実質2年ですもん。競技によってはシードの関係上、2年の秋には結果を出さな

2013-09-28 10:00:35
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

そうでしたか!失礼しました RT @antonio_kamiya: ツィッターの投稿制約はその前身である、SMSの技術仕様からきてるので、誤解等の意図はないと思いますよー。俳句の57577もそうですが、制約から生まれる創造性がtwの原動力だとぼくは考えています。

2013-09-28 10:22:04
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

効かないんだったら、勝利至上主義を強めれば必然体罰が無くなると思います RT @takoyaki1966: ただ、体罰があれば競技力の向上につながるように読めますので、その部分に納得ができません。 殴られるだけで、タイムが縮まるんだったら、それは

2013-09-28 10:25:49