Educate Reminiscence of Admiral 「KANCORE」

提督の調教回顧録、もとい航海日誌です。 「艦これ」を元としたssですが、過度な暴力描写や性描写が不快に感じる方にはお奨め致しません。
1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
奈楽マン @SonoTaichi

続き5:華麗な足刀が三、四人を纏めて引き裂き、引き絞られた弓を放つように拳を突けば当てた場所から飛び散った骨肉片がグレネードとして炸裂する。 逃げ切れたと思う距離まで行けた奴も居たが、46cm三連装砲の射程は超長である。 1分と持ちはしなかった。 #艦これ航海日誌

2013-09-14 01:22:35
奈楽マン @SonoTaichi

続き6:鉄と腸の臭いを撒き散らしながら帰って来た長門に満足したかと問うと、ケツを叩かれる方が十倍満足出来ると答えたので頭からバケツで水をぶっ掛けてやる。 ふむ、そろそろ資源も回復した事だし北方最奥をもう一度目指してみるか。 #艦これ航海日誌

2013-09-14 01:22:58
奈楽マン @SonoTaichi

59日目:演習相手の旗艦に響の姿を見る事が多くなった。 噂の改造案とやらの為と見て間違い無いだろう。 ……実に詰まらん。 #艦これ航海日誌

2013-09-14 23:02:50
奈楽マン @SonoTaichi

続き:高い練度が必要とは言っても、一週間程バカンスをすれば確実に手の届く範囲に在る。 そう、確実に。 初風や三隈が見付けられる北方最奥やリランカ島、建造され辛い艦と出会えるカスガダマ沖、これらの難所への攻勢を掛けてそれでも天命を待つしか無いのとは……違う。 #艦これ航海日誌

2013-09-14 23:03:20
奈楽マン @SonoTaichi

続きの続き:確かにそれは心を削り、資源を削り、出口の見えない迷路を歩くような物かもしれない。 しかし、だからと言って確実に新しい艦と出会える方に飛び付くのは如何なのだろうか。 幾つもの隊を指揮する司令として誇れる姿なのだろうか。 #艦これ航海日誌

2013-09-14 23:03:52
奈楽マン @SonoTaichi

「でもサー、提督。もしかしたら他の提督は皆揃えちゃったから育ててるのかもしれないヨー?」「うるせえ」「所詮は負け犬の遠吠えだよねー」「黙れ」 #艦これ航海日誌

2013-09-14 23:04:08
奈楽マン @SonoTaichi

60日目:台風が来ると言う事で駆逐艦達が騒がしい。 己も子供の頃はあのように非日常への期待に胸を時めかせていただろうか。 今となっては思い出せない位に遠い昔だったような気がする。 黒い雲が立ち込め、生温い風が頬を撫でた。 嵐が、来る。 #艦これ航海日誌

2013-09-15 23:53:59
奈楽マン @SonoTaichi

62日目:目が覚めると己は病室のベッドに寝ていた。 白衣を着た龍田が来たので、人の腹の上で呑気に寝息を立てている金剛を退かして話を聞く。 己を看病して疲れてそのまま寝た?いやこの紅茶狂い此処で寝てる理由が聞きたいんじゃない。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:18:40
奈楽マン @SonoTaichi

続き:艦娘の多くは嵐を恐れる。 それは連中の本質が船で在る証左だが、更にその死に様に関係する事でPTSDとなっている者も居る。 経験を積んだ大概の艦はその恐怖から逃れる術を心得ているが、「成り立て」には少々難しい。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:18:55
奈楽マン @SonoTaichi

続きの続き:そして「成り立て」でなくとも、余りに大きな嵐だと恐怖を我慢し切れなくなったり予想外の事態が起きたりもする。 今回の場合で言えば陸奥がそうだ。 改造を終えたばかりの奴は狂気に取り付かれ、「第三砲塔が!第三砲塔が!」と喚きながら鎮守府内で暴れた。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:19:26
奈楽マン @SonoTaichi

続き3:伝聞に過ぎないが、龍田が嘘を吐いて得る利益は無いので事実だろう。 どうやら他にも暴走した奴は居たようだが、被害で言えば奴が一番大きいとの事。 現在は?と聞くと、撃沈一歩手前でどうにか確保した、と龍田は答える。 それは良かった、壊されては堪らないからな。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:19:46
奈楽マン @SonoTaichi

続き4:管理は不知火か北上辺りがやっているだろう。 奴らは己に依存していない分、こう言う所で使い易い。 解体するか聞かれたが、当然NOだ。 他のに変えても根っ子が不安定な奴じゃ無駄な話、結局は「治療」が必要となる。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:20:06
奈楽マン @SonoTaichi

続き5:頬が歪むのを感じる。 「メンタルセラピー」は嫌いじゃない。 話し声で目覚めた金剛を連れ、ドックへ向かう事にした。 明日はメンテナンス、その後の為に準備をしなくては、な。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:20:42
奈楽マン @SonoTaichi

欄外:金剛によると己の右半身はミンチになっていたそうだが、高速修復剤のお陰ですんなり治ったらしい。 艦娘じゃないのにこんな治りが早いのはおかしいと訝しまれたが、龍田にはもう何も言われなくなった。 いや、機械じゃないと言ってるだろうが。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:33:15
奈楽マン @SonoTaichi

メキメキ再生するのを見て雪風の「提督は死なない」と言う暗示が完成したと報告を受けた。 最初からこうすれば良かったのに、とは龍田の談だが、病室のベッドがロイヤルスイート並に回復出来る事なんざ知らなかったんだから避けるのは仕方無い。 #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:33:48
奈楽マン @SonoTaichi

しかし馬小屋じゃないので年の取り方が……っと。これは別のシステムか。 じゃあ幸せのベッド……も違うなぁ。 家具屋でシングルベッドを買って効果を試してみるか? #艦これ航海日誌

2013-09-18 01:34:53
奈楽マン @SonoTaichi

改修中にバグって撮れたスクリーンショット。 金剛の自己主張が激しい一枚。 http://t.co/z2y4KRFg0s

2013-09-18 21:53:30
拡大
奈楽マン @SonoTaichi

63日目:メンテナンスと共に本部より通達が来た。 「南方にて敵戦力集結の動きが在り」、つまりは……新たな戦場の開放である。 再び鎮守府が騒がしくなる。自然の猛威ではなく、鉄火の嵐によって。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:34:23
奈楽マン @SonoTaichi

続き:さて、そんな中でも己には他にやらなければならない事が在る。 それは艦娘の心の傷を癒すと言う大切な仕事だ。 しかし陸奥の「治療」にばかり注力すると言う訳にもいかない。 大和の時とは状況も違うし、何より同じ方法では飽きてしまう。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:34:51
奈楽マン @SonoTaichi

続きの続き:と言う訳で、四肢が幼児に遊ばれた人形のようになり腹部の風通しが良くなっていた陸奥にマイクロチップをインプラントしてみた。 頭蓋を開く際に蛙の解剖実験で電気を流した時のように全身がビクビクと跳ねたが、艦娘は丈夫なので命に別状は無い。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:35:17
奈楽マン @SonoTaichi

続き3:このインプラントはマインドコントロールを目的としておらず、艦娘が持つ情報共有能力に少し手を加える物だ。 これは戦闘経験の共有による戦力の向上を目指した研究の成果の一つであり、適合係数の高い同型艦の身体感覚をフィードバックさせる事が出来るようになる。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:35:44
奈楽マン @SonoTaichi

続き4:が、肉体を動かす感覚を共有させるのは非常に難しく、戦闘中に同調させるとその場で戦闘行動を真似てしまう等の不具合から研究は失敗に終わった。 だが出力の調整によっては快感のみを共有させる事も出来る事が発見され、こうして己が使うに至る。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:36:07
奈楽マン @SonoTaichi

続き5:要するにナガトが受ける快感を陸奥に送り、それによって「治療」すると言うのが今回の狙いである。 これなら戦闘で昂ぶったのを鎮めるついでに出来るので己の負担も少ないし、時間の節約にもなる。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:36:33
奈楽マン @SonoTaichi

続き6:何より、碌に触れられた事も無い未通女で在りながら経験豊富と言うのを作るのは実に楽しそうだ。 調教過程は龍田に録画させる、此方の仕事ではこいつが最も使い易い。 売り物にはならないので楽しむのは己と此処の連中だけだが、中々良い物が撮れそうだな。 #艦これ航海日誌

2013-09-19 01:37:03
奈楽マン @SonoTaichi

65日目:日誌が切れたので新しいのを隼鷹に買いに行かせたら酒を買って来た。 予測はしていたので第六駆逐隊に頼んである。 むしろこのアル中に金を渡したのは摂取するアルコールを安く済ませる為の方便だ。 まぁ駆逐艦の方もそのまま遠征に出て、昨日は日誌を書き損ねたが。 #艦これ航海日誌

2013-09-21 01:52:25
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ